goo blog サービス終了のお知らせ 

F.F.Art Gallery

FF釣行記&出張先での旅行記&グルメ情報を中心に発信しています。

函館うに むらかみ(札幌)

2023年07月09日 11時57分57秒 | 国内美食
むらかみのウニは、ミョウバン不使用、無添加のうにを使用。うに本来の濃厚でクリーミーな甘みがとろけるように広がります。「キタムラサキウニ」は黄味がかったクリーム色「エゾバフンウニ」はやや赤みの強いオレンジ色。写真は、キタムラサキウニとエゾバフンウニの食べ比べウニ丼・・・今しか食べられない 極上のエゾバフンウニです!







田舎庵

2023年06月25日 19時46分50秒 | 国内美食
小倉駅より徒歩5分の「田舎庵 小倉本店」昭和元年創業の老舗うなぎ屋さんです。「火をたくさん食べさせる」と表現される独特の焼き方だそうで、今回は「ひつまぶし)」を注文。「そのまま、薬味をのせて、お出汁をかけて」三度美味しい「ひつまぶし」でした・・・本わさびも嬉しいですね(写真は「ひつまぶし」3,300円(税別))







田舎庵

2023年06月24日 15時22分45秒 | 国内美食
小倉駅より徒歩5分の「田舎庵 小倉本店」昭和元年創業の老舗うなぎ屋さんです。「火をたくさん食べさせる」と表現される独特の焼き方だそうで、今回は「鰻重(梅)」を注文。「皮はパリッ/身はフワッ/噛めばトロッ」美味かったです・・・表面の照りが美しくキラキラ輝いていました(写真は「鰻重(梅)」4,600円(税別))







TRASPARENTE

2023年06月10日 15時24分39秒 | 国内美食
近江野菜たっぷりランチ:ぜいたく野菜畑プレート(約20種類の近江野菜サラダ)/自家製スパゲッティ(豚ひき肉といろいろ野菜のトマトソース)/近江日野鹿モモ肉と鶏モモ肉のオーブン焼き(肉汁と山葵のソース・土釜ご飯)/アフォガード・・・美味かった!












うな雅

2023年05月28日 11時03分07秒 | 国内美食
熊本市の通町筋駅から徒歩7分。上乃裏通りのうなぎ専門店「熊本上乃裏 うな雅」古民家を改装した落ち着いた雰囲気のお店でゆったりとうなぎを味わえます。今回は串焼き(くりから(\374)、白・黒短尺(\400)、ヒレ巻き(\390)、蒲の穂焼き(\850))と鰻也を注文・・・・最古の鰻料理を再現した「蒲の穂焼き」やうなぎ稲荷のせいろ蒸し「鰻也」・・・初めて食べましたが美味かったです。山椒の実をすり潰すのも嬉しいですね。












うな泉

2023年05月20日 07時02分11秒 | 国内美食
東京都品川区の北品川駅から徒歩5分。利根川のブランドうなぎ「坂東太郎」を提供する「うな泉」初めて「坂東太郎」を食べましたが「フワッ・トロッ」と言うより「トロッ・トロッ」で口の中でとろけました・・・写真の「坂東太郎のうな重1.5本(5,500円 税込)」ですが少し焦げてしまって申し訳ありません(納得できないので)5,000円です・・・とても美味しく全く問題ないのですが、流石、職人堅気の大将ですね。





本格炭火焼うなぎ「えん」

2023年05月01日 12時47分42秒 | 国内美食
滋賀県大津市おごと温泉駅から徒歩9分の本格炭火焼うなぎ「えん」2021年4月に開店した新しいお店です。店内はジャズが流れ料理だけでなく好みの部屋も選べますよ。関西風の「パリッ・フワッ・トロッ」で美味かったです。「しらかば重」の蒲焼きでは薄目のたれで鰻の旨みを味わえ、白焼きではワサビの風味が旨みを更に引き立てます・・・最強のコラボですね(写真は「しらかば重」4,290円(税込))









川豊

2023年04月30日 08時32分03秒 | 国内美食
富山市の中心街総曲輪通り入ってすぐの「川豊」半世紀以上続く人気の老舗のうなぎ専門店です。富山といえば氷見の寒ブリ、白えびなど鮮度抜群の海鮮が楽しみですが最後はやはり〆の鰻重でした。(写真は「鰻重(竹)」4,800円(税込))・・・「割烹 本田」を目指しましたが残念ながら定休日でした。