サツキはツツジ科の植物で、山奥の岩肌などに自生し、
盆栽などで親しまれています。サツキツツジ(皐月躑躅)
などとも呼ばれており、他のツツジに比べ1か月程度遅い、
旧暦の5月 (皐月) の頃に一斉に咲き揃うところからその
名が付いたと言われています。
猿は、もともと神様と人間のあいだをとりもつ存在「神猿(まさる)」と称されて、昔から敬われる存在でした。「さる」という音から「勝る(まさる)」「魔が去る(まがさる)」とも考えられ、勝運の神や魔除けの神として置かれています。
夫猿
妻猿と子猿
「近江八景」は、鎌倉末・南北朝時代に中国よりもた
らされた「瀟湘(しょうしょう)八景」に由来する名所で
す。中国湖南省を流れる瀟水と湘江が合流する辺り
と洞庭湖の情景を描いた瀟湘八景を手本とし、京都
や近江に来住した僧侶達等によって見出されました。
比良の暮雪
堅田の落雁
唐崎の夜雨
三井の晩鐘
矢橋の帰帆
粟津の晴嵐
瀬田の唐橋
石山の秋月
柔らかい茎(走出枝)を伸ばし、枝分かれしながら縦横に
地を這っていく。茎が地面を這うようにして延び、所々で
根を下ろし、その様子が地面を縛リつけているように見え
るので、ジシバリ(地縛り)の名がある。
辰泉うすにごり生純米しぼりたて:
青い瓶は再生ガラスでは作るのが難しくコスト高の瓶。
あえてそんな瓶をつかうお酒は自信作が多いのだとか。
軽い飲み口ながら、口いっぱいに広がるフレッシュな味
と香りが特徴。タラの芽・アイコ・シドケ・・・もいただきま
した。有難うございました。