2023年5月のブログ記事一覧-F.F.Art Gallery
ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
F.F.Art Gallery
FF釣行記&出張先での旅行記&グルメ情報を中心に発信しています。
うな雅
2023年05月28日 11時03分07秒
|
国内美食
熊本市の通町筋駅から徒歩7分。上乃裏通りのうなぎ専門店「熊本上乃裏 うな雅」古民家を改装した落ち着いた雰囲気のお店でゆったりとうなぎを味わえます。今回は串焼き(くりから(\374)、白・黒短尺(\400)、ヒレ巻き(\390)、蒲の穂焼き(\850))と鰻也を注文・・・・最古の鰻料理を再現した「蒲の穂焼き」やうなぎ稲荷のせいろ蒸し「鰻也」・・・初めて食べましたが美味かったです。山椒の実をすり潰すのも嬉しいですね。
横浜デザインマンホール
2023年05月21日 05時50分35秒
|
デザインマンホール
「神奈川県横浜市」鶴見前に横浜のシンボルである「ベイブリッジ」と周囲に「操舵輪」が描かれたデザインマンホール蓋が設置されています・・・「のびゆく港・未来」という想いが込められているそうです。
川崎デザインマンホール④
2023年05月21日 05時49分14秒
|
デザインマンホール
「神奈川県川崎市」川崎駅前に「川崎市の旧シンボルマーク」「市の花(ツツジ)」が描かれた消火栓蓋や空気弁が設置されています・・・旧シンボルマークは「緑色の目(自然とやすらぎ)」「赤色の目(情熱と芸術)」 「青色の鼻が(水とうるおい)」「黄色の口(温かいハート)」をイメージしているそうです。
川崎デザインマンホール③
2023年05月21日 05時47分27秒
|
デザインマンホール
「神奈川県川崎市」川崎駅前(旧東海道の砂子交差点)に「東海道かわさき宿交流館」「渡し舟」が描かれた浮世絵デザインマンホール蓋が設置されています・・・歌川広重が描いた「東海道五拾三次」の「川崎 六郷渡舟」をベースにデザインされたそうです。
川崎デザインマンホール②
2023年05月21日 05時46分01秒
|
デザインマンホール
「神奈川県川崎市」川崎駅前に「川崎市ブランドメッセージのロゴマーク(三原色をイメージした赤緑青)」「ブランドメッセージ」が描かれたデザインマンホール蓋が設置されています・・・「多様性が川崎の新しい未来への可能性を広げていく」という想いが込められているそうです。
川崎デザインマンホール①
2023年05月21日 05時44分24秒
|
デザインマンホール
「神奈川県川崎市」川崎駅周辺に「市章」「市の花(ツツジ)」「市の木(ツバキ)」が描かれたデザインマンホール蓋や「市の花(ツツジ)」が2重に描かれた電気マンホール蓋が設置されています・・・七つのツバキは七つの区を表しているそうです。
東京都下水道局デザインマンホール
2023年05月21日 05時43分03秒
|
デザインマンホール
東京都内(23区)に「都の花(ソメイヨシノ)」「都の木(イチョウ)」「都民の鳥(ユリカモメ)」がデザインされた東京都下水道局デザインマンホール蓋が設置されています・・・全て品川区にて撮影しました。
品川デザインマンホール
2023年05月21日 05時33分21秒
|
デザインマンホール
品川区の観光大使を務めるサンリオの人気キャラクター「シナモロール」が描かれたデザインマンホールが全8か所に設置されています。「シナモロール」とはシッポが シナモンロールのようにくるくると巻いている子犬の男の子で「シナモン」の愛称で親しまれており、品川区公認の観光大使として品川観光の魅力を発信してくれています。「わ!しながわ」とは「品川区シティプロモーション」のキャッチフレーズです。
大井町あおぞら(初登場)
大井町ビーチュウ(大井どんたく夏祭り)
大井町イルミネーション
大崎さくら
品川橋さくら
武蔵小山たけのこ(品川紋次郎)
大井ふ頭シナカモンとシナモロール
天王洲やたたまとシナモロール
うな泉
2023年05月20日 07時02分11秒
|
国内美食
東京都品川区の北品川駅から徒歩5分。利根川のブランドうなぎ「坂東太郎」を提供する「うな泉」初めて「坂東太郎」を食べましたが「フワッ・トロッ」と言うより「トロッ・トロッ」で口の中でとろけました・・・写真の「坂東太郎のうな重1.5本(5,500円 税込)」ですが少し焦げてしまって申し訳ありません(納得できないので)5,000円です・・・とても美味しく全く問題ないのですが、流石、職人堅気の大将ですね。
甲賀市デザインマンホール
2023年05月03日 07時10分29秒
|
デザインマンホール
「滋賀県甲賀市」旧甲賀郡甲賀町に「甲賀忍者と手裏剣」「町の花(サツキ)」、旧甲賀郡甲南町に「旧町章」「町の木(サクラ)」「町の花(サツキ)」、旧甲賀郡水口町に水口曳山祭で巡行する「曳山の車輪」「町の花(サツキ)」が描かれたデザインマンホール蓋が設置されています。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2023年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
101
PV
トータル
閲覧
537,113
PV
カテゴリー
国内
(400)
デザインマンホール
(442)
国内美食
(355)
海外
(175)
海外美食
(77)
釣り
(103)
花野草
(178)
雑記帳
(132)
最新記事
お知らせ
会津若松デザインマンホール①
会津美里町デザインマンホール
会津デザインマンホール(ポケふた②)
会津デザインマンホール(ポケふた①)
北塩原村デザインマンホール①
北塩原村デザインマンホール(ポケふた)
猪苗代デザインマンホール④
猪苗代デザインマンホール③
猪苗代デザインマンホール②
>> もっと見る
バックナンバー
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ブックマーク
F.F.Art Gallery Part-2
出張先での旅行記&グルメ&マンホール蓋情報を中心に発信しています
F.F.Art Gallery
滋賀県大津市から、釣行記を中心に発信しています。
GONぷうDIARY
世界中が元気になりますように
思い出旅行記
定年バックパッカー
文字サイズ変更
小
標準
大