goo blog サービス終了のお知らせ 

F.F.Art Gallery

FF釣行記&出張先での旅行記&グルメ情報を中心に発信しています。

春寿司

2024年08月31日 10時29分05秒 | 国内美食
郡山駅前の「春鮨」:駅前再開発で心配していましたが無事に移転し営業を再開されていました。今回は特上にぎりとネギトロ巻きを注文。期待を裏切らない旬の素材にこだわる大人の寿司屋ですね。








懐石こと

2024年08月31日 10時25分41秒 | 国内美食
郡山駅から徒歩10分の「懐石こと」おもてなしの懐石膳は選りすぐりの器に盛られた旬の素材・・・見た目でも食しても楽しめる五感で味わう日本料理・・・まだまだ暑い日が続きますが土瓶蒸し/松茸ごはんの季節なのですね。美味かったです!

 















TRASPARENTE

2024年08月16日 14時26分01秒 | 国内美食
近江野菜たっぷりランチ:ぜいたく野菜畑プレート(約20種類の近江野菜サラダ)/パッパルデッレ(牛スジ肉ラグーといろいろ野菜のトマトクリームソース)/鴨ロースと鶏モモのオーブン焼き(肉汁と山葵のソース・土釜ご飯)/ドルチェ(やままものコンポートのジェラート(柿と金柑)添え・・・美味かった!









2024年08月03日 08時06分57秒 | 国内美食
くだもの王国ふくしまを代表する桃。主力品種の〝あかつき〟は果汁が多くみずみずしい人気の品種です。甘みも強くとてもおいしいです。〝あかつき〟は国内生産の約半数がふくしまで栽培されています。○○先生からいただきました。有難うございます。美味かったです。

 

肉バル モダンミール(大津)

2024年07月21日 13時10分24秒 | 国内美食
京阪浜大津駅から徒歩2分「旧大津公会堂」1Fの「肉バル モダンミール 大津店」今回は以前から気になっていた「近江鞠(¥3,298)」を注文。可愛らしい球体型の器(3段)にそれぞれ近江牛料理が詰まっています・・・(上段)黒毛和牛の自家製生ハムと季節の野菜10種の彩り豊かな野菜畑 (中段)近江牛のステーキ重 (下段)近江牛をじっくり煮込んだ赤ワイン煮込み・・・ステーキ重はレアから特別にウェルダンに変更しましたが非常に柔らかくライム・ワサビ・タレで味変しながらいただきました・・・それぞれ肉の旨みを感じながら近江牛を堪能できますよ。美味かったです。可愛らしい球体型の器(3段)にそれぞれ近江牛料理が詰まっています。
















うなぎ居酒屋西口商店(宮崎)

2024年06月15日 18時03分43秒 | 国内美食
宮崎市橘通西2丁目交差点すぐの「うなぎ居酒屋西口商店」:「こなし」と呼ばれる技法でうなぎの身をほぐし外はパリッと中はふっくらと焼き上げるそうです。今回は特別に白焼き(4切れ)+うな重(4切れ)」を注文・・・肉厚の鰻はしっかり脂がのっていて皮はパリッ/身はフワッ/噛めばトロッ・・・美味しかったです!最後までご主人と話が弾み楽しかったです。また伺います!(写真は「鰻の天婦羅+白焼き+鰻重」5,750円(税込))






うな徳(千葉)

2024年06月08日 16時42分19秒 | 国内美食
東千葉駅から徒歩7分。住宅街の一角にたたずむ家庭的な雰囲気の鰻屋さん「うな徳」・・・前回は定休日で残念でしたが今回は白焼きと蒲焼を同時に味わえる「ことぶき特上うな重(1.5匹)」を注文・・・コクがあるのにさっぱりとした味わいで美味かったです(写真は「ことぶき特上うな重(1.5匹)」5,940円(税込))







うなぎの徳永

2024年05月15日 21時20分15秒 | 国内美食
富合駅(熊本県熊本市)から徒歩10分。創業100年の老舗うなぎ屋「うなぎの徳永 富合店」日本庭園を眺められる落ち着いた雰囲気のお店です・・・今回は白焼きが食べたくなり「鰻の蒲焼きと白焼き御膳」を注文・・・・蒲焼きでは甘めのたれで白焼きではワサビの風味を味わえます。関西風の「パリふわ」で美味かったです(写真は「鰻の蒲焼きと白焼き御膳(肝吸付)」5,200円(税込))