goo blog サービス終了のお知らせ 

F.F.Art Gallery

FF釣行記&出張先での旅行記&グルメ情報を中心に発信しています。

本部デザインマンホール(ポケふた)

2023年12月31日 10時31分15秒 | デザインマンホール
「沖縄県本部町」「ポケふた」は地元とゆかりのあるポケモンや風景が各都道府県ごとにデザインされたマンホール蓋。Part.10:「海洋博公園」内の総合案内所付近に設置された「うきくじらポケモン:ホエルオー」・・・本部町はホエールウォッチングのスポットだそうです。








名護デザインマンホール⑦

2023年12月31日 10時28分45秒 | デザインマンホール
「沖縄県名護市」タピックスタジアム名護の正面歩道に北海道日本ハムファイターズのマスコットキャラクター「フレップとポリー」が描かれたデザインマンホール蓋が設置されています・・・ファイターズが春季キャンプを行っている「タピックスタジアム名護」のリニューアルを記念して製作・設置されたそうです。






名護デザインマンホール⑤

2023年12月31日 10時25分12秒 | デザインマンホール
「沖縄県名護市」名護市市営市場裏側入口付近に「市章」「市の鳥(リュウキュウメジロ)」「市の花(テッポウユリ)」「市の花木(カンヒザクラ)」「市の木(ガジュマル)」が描かれたデザインマンホール蓋が設置されています・・・名護市のシンボル「ヒンプンカジュマル」がシルエットとして描かれていますね。








那覇デザインマンホール⑤

2023年12月31日 10時12分24秒 | デザインマンホール
「沖縄県那覇市」波上宮/波の上ビーチ周辺の道路に「波頭模様」が描かれたデザインマンホール蓋が設置されています・・・波は海を表しビーチをきれいにしたいという想いから生まれた「初期のデザイン蓋」ですが「蓋メーカーの汎用蓋」扱いになってしまい「日本初のデザイン蓋になれなかった残念な蓋」だそうです。







那覇デザインマンホール④

2023年12月31日 10時09分46秒 | デザインマンホール
「沖縄県那覇市」那覇市役所周辺の道路に日本初のデザインマンホールと言われる「小魚モチーフのデザイン」(沖縄で親しまれるガーラ (カスミアジ) と呼ばれる魚)が描かれたデザインマンホール蓋が設置されています・・・Vol.44で紹介済ですが今回は「小魚モチーフのデザイン」のみ集めてみました。








ムジナモ

2023年12月31日 09時59分40秒 | 国内
根を持たず湖沼などの水中を浮遊する食虫植物。2枚貝のような葉を持ち30本あまりある感覚毛が受ける刺激によって開閉し、ミジンコやボウフラなどを捕まえます。日本で初めての発見者となった牧野博士は、ムジナ(アナグマやタヌキ)の尾に似ていて水中に浮いていることから「ムジナモ」という和名をつけたそうです。