コロコロコロココロ鬱陶しいので、遥々今から3500年前へタイムスリップしましょう
アルファベット発祥の地のひとつである
ウガリットには私も行ったことがあります。
もう20年以上前のことですが、写真を沢山撮りました。
ところが、PCに保存するようになる前だったので、写真を探すのが面倒
そこでWiki画像でご紹介

(いずれの写真も私が撮ったものと殆ど同じ)
宮殿への入り口
当時、こういう入り口は
ヒッタイトの流れをくむ技術だと聞きました。
石臼(私が行ったときは、遺跡番の人が使い方を実演してくれました)
ウガリット文字は現代アルファベットの源流のひとつです。
当時、土産物屋で買ったウガリット文字のペンダントは今も飾ってあります
シリアは古代史遺跡の宝庫。
早く内戦が収束し、数々の遺跡も無事でありますように
以上で終わらせてコロコロ無しにしたかったのですが・・・
郵便局で日本への郵便物を発送しようとしたら、何と

「日本へは送れません」と言われました
オーストリアからの郵便物がダメなのか、ヨーロッパ諸国がダメなのか分かりませんが、とにかくSars-Cov-2と変異種の流入を防ぐ措置のようです。いつまで封鎖状態なのかも「日本側次第」だそうで、今や
WWWとメールと電話(スカイプ)のみが頼り
月曜25日から、公共交通機関やスーパーなどの店舗では
FFP2のマスク着用が義務付けられています。
コロコロコロコロ飛んでいけ~~~