ワンニャン・フォーラム 2012-04-04 | その他 「ジュルのしっぽ」hana*さんの「みんなでひとつになろう」キャンペーンで あちこちへメールを送っていたところ、フォーラムへのご案内メールをいただきました。 私は遠すぎて行けませんが、議員さんのご了承を得て、ここに紹介させていただきます。 メールの文面 衆議院議員 生方幸夫 事務所です。 生方幸夫宛に動物愛護法改正に伴なうご意見を頂戴いたしました方々にご連絡させていただいております。 動物愛護法改正を考えるフォーラムを下記日程にて行います。 お時間のある方は是非ご参加いただけます様、お願い申し上げます。 お名前・ご住所・連絡先をメールかFaxにてお教えいただけましたら、事前に登録させていただきます。 また、遠方にて来る事のできない方で、近隣にお知り合いの方が居られましたら 当フォーラムをご案内いただけましたら幸いです。 日時:2012年4月14日(土)18:00(開会) 場所:松戸市民劇場 千葉県松戸市本町11-6 費用:無料 パネラー:生方幸夫(衆議院環境委員長)・杉本彩さん(女優) 他 大きい画像はこちら 大きい画像はこちら 8週齢規制を求める参加者、動物実験の規制を求める参加者が多ければ多いほど 本当の「改正」への力になると思います 8週齢規制実現に向けてラストスパートです 8週齢というのは、母親や兄弟姉妹から引き離す最低週齢で、販売の最低週齢ではないことを明確にしましょう ドイツ語圏では、親から引き離す時期は8週齢でも早過ぎ、最低12週齢からという意見が多いようです 詳しくは「ジュルのしっぽ」さんのブログをご覧ください 3月12日の最新記事「みんなでひとつになろうキャンペーン」 前向きの姿勢の議員さんをバックアップし、迷っている議員さんを励ますメールをどんどん送りましょう ゴマグリモナカのMichimichiさんが描かれた脱原発ニャンコの缶バッジ 必ず身に着けて歩くという方は、下をクリックして申し込み方法をご覧ください。 NO NUKES NECO project 色々な脱原発バッジがあります