ぼけ~~~っと人生充電記!

こんな時だから、こんな時だからこそ、色んな事を書き残していきます。

<小沢代表>辞意表明「党の団結強め、挙党一致より強固に」

2009-05-11 19:25:47 | 時事ネタ

 民主党の小沢一郎代表は11日、党本部で記者会見し「きたる衆院選の必勝と政権交代の実現に向け、あえてこの身をなげうち民主党代表の職を辞することを決意した」と辞意を表明した。辞任理由としては、自身の進退を巡る党内の混乱を挙げて「自ら身を引くことで民主党の団結を強め、挙党一致をより強固なものにしたい」と述べ、公設秘書が逮捕・起訴された政治資金規正法違反事件の責任をとっての辞任ではないことを強調した。
 この時期に辞任を表明した理由については「連休中、熟慮し、決断した」と説明。後任を決める党代表選については「09年度補正予算案の衆院での審議が終わるのを待ったうえで速やかに実施していただきたい」と語った。
 小沢氏の辞任表明を受け、鳩山由紀夫幹事長ら執行部は後任の代表を巡る調整に入る。執行部体制や選挙態勢、マニフェスト(政権公約)作りなどの全面的な立て直しを迫られることになりそうだ。後任候補としては、05年衆院選(郵政選挙)敗北の責任を取って代表を辞任した岡田克也副代表が有力視されているが、岡田氏は態度を明確にしておらず、鳩山氏や菅直人代表代行らを推す声もある。
 小沢氏は06年4月、偽メール問題の責任を取って辞任した前原誠司氏の後任として代表に就任。07年7月の参院選を圧勝に導いた。同11月、当時の福田康夫首相との大連立構想に失敗し、辞意を表明したが、党内で慰留され撤回。それ以降は、08年4月の衆院山口2区補選で勝利するなど次期衆院選に向けて着々と地固めし、同年9月には無投票3選を決めていた。
 小沢氏は今年3月3日に公設秘書が逮捕されて以降も続投の意思を示し、今月1日、札幌市であった連合北海道主催のメーデー集会では「何としても次期衆院選に勝利して政権交代を実現する。自分自身の身の朽ちるまで、その使命を達成することを約束する」と述べていた。
(http://www.excite.co.jp/News/politics/20090511/20090512M10.009.html)




大連立構想時の辞意表明は党内で慰留され撤回 したが、
今回の献金問題の件では続投の意思を示したが結局辞任 となった。


辞任するんだったらさっさとしとけば良かったんじゃないの?
選挙前のこの時期を待っていた?
明後日の党首討論が不利と判断した?


豪腕小沢
党首として前に出るより影の実力者として存在する方がこの人らしいんじゃないの?




さぁ、関心は次の代表。

岡田さん かな。
でもこの人、まじめすぎるからなぁ、、息苦しくなる。
鳩山さん、菅さん。
「また?」という感じ、もう見たくない。
個人的には前原さんがいいけど、
反発が多いだろうな。
代表未経験で若い人が出て来ないかな?
その方が民主党に取ってはいいと思うけど……。



小沢さん、代表を辞めたからといってまだまだ蠢くだろうな。
次は選挙後の離党・新党結成?
あり得ないとは言い切れないな・・・。
                        808号
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阪神 大勝~! | トップ | 住吉大社の初辰大祭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事ネタ」カテゴリの最新記事