パソコンじいちゃん

最近は個人的な日記になっています。
初心に帰り、パソコン操作の役に立つ内容になるよう頑張ります。

デスクトップ(据え置き型)パソコン

2021年07月03日 | 日記

タレントの  田村  淳 さん   のTwitter

  「 絆を取り戻す とかいいから

  正気を取り戻してほしい・・・ 」    

 

爆笑!!

 

オリパラ開催の中止! 

「いまさら遅い」 ということはありません!

いつでも中止を「宣言」すればよいのです。

正気を取り戻しましょう!

 

選手村では毎日選手全員に感染検査を行うらしいが、

PCR検査ではなく、抗原検査なんだって!

そういえば、空港の入管時検査も「抗原検査」でした。

確度50%以下の抗原検査をいくらやっても、「ザル」!

「安全安心」にはつながらない。

 

スガさんの頼みの綱、「ワクチン」が供給不足だって!

職域接種の募集を大騒ぎしていたが、一転  接種延期‣目途立たず!

 

ボランティアさんの第1回目のワクチン接種が今日から始まるらしいが、

全員が2回目を完了するのは、オリンピックの終了後になるんだって??

全国に散らばっているボランティアさんは、東京まで出かけて、

接種しなければいけないんだって??

往復の交通費や諸経費は個人負担なんだろうか?非常に気になるところです。

バブル ではなく ザル    早く「正気を取り戻して」

 

東京都近辺の感染者数は増加傾向が続いています。

「安全安心」と唱えていないで、早く「正気を取り戻しましょう」!

関係者全員、正気を取り戻して、一刻も早くオリパラ「中止」にしましょう。

 



  

      

 

久しぶり(電源ONは1年以上前)にデスクトップパソコンのスイッチを入れました。

10年位前に購入したi7パソコンです。

当時は最先端パソコンだったので、二十数万円出して購入したと思います。

「宝の持ち腐れ」・・・   ヤフオクに出しても超安いし!

今後は時々使おうと思います。(大画面ディスプレイなので見易い)

Windowsバージョン(1801)を更新していません。

これではWindows11へのバージョンアップをチェックするどころではありません。

手動でバージョン「 21H1 」に更新しました。

朝9時過ぎに更新開始、14時にやっと「21H1」になりました。

 

続いて、Windows11へのUp条件に適合しているかどうか調べてみました。

Windows Insider Program の設定 を行うと、「Windows 11 Insider Preview」の

ダウンロードが可能となりました。

 

高い金を支払ったパソコンだけあって、Windows 11 にバージョンアップ出来るようです。

 

又、数時間かけて     Windows 11 にアップデートしてみます。

  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大いに活用しましょう! (highdy)
2021-07-03 23:15:56
i7クラスでは勿体ないです。工夫すれば、いろんな用途に利用できますので、もう一度日の目を見せてやりましょう!
私のはすべてがi5クラスのCPUで、高速ゲームや高度な処理以外何でもこなします。ただ、15年以上前の東芝製は、Ver.1909からはアップデートできず、さらに4年位前のYOGABOOK(厚み約10mm)のペラペラPC(ノートタイプにもタブレット型にもなるタイプ)に至っては、外部USBを一時的に使用したインストールでないと、SSDが64GBしか無いため通常のダウンロード方式では「 21H1 」にバージョンアップできません。

従い、どちらもChromebookにしてしまおうかと思っています。Linux にする方法もありテストもしてみましたが、アプリの互換性からAndroid系の方がが使い易いようです。
居住地が2か所あり、WindowsXPから10まですべてサポートしていたこともあり、他にも11にバージョンアップできるPCを所有しているので、数台は潰してもいいかなと思っています。
返信する
再活用の準備中です (パソコンじいちゃん)
2021-07-05 10:22:08
コメントありがとうございます。
早速、いつでも起動できるように設置し直しました。
Windows11へのバージョンアップは途中でストップしてしまいました。
1. TPM2.0をサポートしていない
2. セキュアブートをサポートしていない
となっています。
今後「サポート」対応設定に挑戦してみます。
BIOSもいじらないといけないようなので、ゆっくりと調べて挑戦してみます。
当分の間(Windows10のサポート期間)は
現状で活用してみようと思います。
またアドバイスをよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
返信する

コメントを投稿