
今、山では野菜の苗をたくさん売っています。

ナス、欲しいなあ。

セブンイレブンでコーヒーを買って、
見晴らしの良いところまでドライブ。
愛車チャンビー号は、今も元気に動いています。
シャザーンに
「山に行って山も見ずに帰って来たのですか」と言わないように
山に行ったら
山を見て山のもの食べる、
セブンイレブンでコーヒー買って、
いかにもドライブしたかのような気持ちになってみたりしてみる。
東京に帰ったら、真面目にお仕事するのだ。
「ご指名」のお仕事なのだから頑張るぞ。
(私の仕事は基本的に全部「ご指名」で来てるわけだけど、それにしても私にこれを頼むかって言うような仕事もあるので
何とか期待に応えようと思うわけです!)
そして、スイミングも頑張るぞ!
問題はバタフライなのだ!
問題は勇気なのだ!
スキージャンプをする選手だって
多少は勇気がいると思うの。
その勇気も、練習してだんだん慣れていって
何とかできるんじゃないかと思うの。
私最近太ももが見えるタイプの水着を着ているのです。
最初タオルで隠そうかと思う位勇気が必要だったんだけど
(かえってそういう事は目立つからやめたわけですが)
スイムフェスタの練習のために
捨て身で着ているわけです。
でもだんだん慣れてきました。
「勇気」と「慣れ」は別世界の言葉どうしだけど
私にはかなりペアで使う言葉となっとります。
個人メドレーを泳ぐ練習はとても勇気がいるのですが
慣れればなんとかなるとのではないかと思っております。
人にはまさか個人メドレー泳いでいるとは思えない位のゆるいスピードでも、
ターンの度に実は5秒ぐらい休んでいても
とにかくやっていればいつか慣れる日が来るのではないかと、、、。
東京に帰ったらいろいろがんばります。

山のペコちゃんもすっかり初夏の装いです。