
ドラマにもマンガにも 「のだめ」にはまっています。
前からすごい評判だったのに「のだめ」のマンガは全然読んでいなくって
今、すごくはまっております。
マンガの方でも千秋先輩がオーケストラで指揮をする前
すごくワクワクするってシーンがあるのだけれど、
(千秋先輩は いつも 指揮の前ワクワクしているのだ。)
それが もー すごく 良くって、うらやましくて うっとりなのさ。
千秋先輩は かなりプレッシャーもあるわけなのに ワクワクするのだ。
「楽しもう!」と思ったりするところにうっとりなのだ。
ワクワクするのとか 楽しもうと思うのって
ある程度の努力とそれにともなう実力があってこそ感じるような事って
あるじゃない。
ああ、マンガとはいえ 千秋先輩はすごいよーーーん。
そんなわけで、「ちくしょー、ワクワクしたいぜー!」って感じの
ワタシでござんす。
前からすごい評判だったのに「のだめ」のマンガは全然読んでいなくって
今、すごくはまっております。
マンガの方でも千秋先輩がオーケストラで指揮をする前
すごくワクワクするってシーンがあるのだけれど、
(千秋先輩は いつも 指揮の前ワクワクしているのだ。)
それが もー すごく 良くって、うらやましくて うっとりなのさ。
千秋先輩は かなりプレッシャーもあるわけなのに ワクワクするのだ。
「楽しもう!」と思ったりするところにうっとりなのだ。
ワクワクするのとか 楽しもうと思うのって
ある程度の努力とそれにともなう実力があってこそ感じるような事って
あるじゃない。
ああ、マンガとはいえ 千秋先輩はすごいよーーーん。
そんなわけで、「ちくしょー、ワクワクしたいぜー!」って感じの
ワタシでござんす。
「のだめ」にはまっています!
ドラマが始まる前から面白いと聞いていたんだけど、
マンガで好みがあるから、
みんなが面白いって言っても、自分に合わなかったら買ってももったいないなあって躊躇していたんです。
しかし! 今となったら、
ドラマ化する前に、ブックオフとかでゲットしておくべきだったと後悔です~。
定価で買ってます。お金が飛ぶーっ!
(オークションとかでは買えない私)
今度名古屋へ「のだめのコンサート」にいってきます。
その前にマンがを読んどいたほうがいいかな?
古本屋さん・・・ないかな~
わたしもいっぺんに読んでしまうのがもったいなくて、1日1冊を楽しみに買って読みました。(当時14巻まで出てたのです)
750番代でした。いつよめるんでしょうか。
千秋先輩かっこいいですよね。功名が辻で、一豊の弟と同じ人って知ってました?全然違うキャラだから、エーッてびっくりですよ。ますみちゃん役の人も、素顔はイケメンだって、息子が言ってます。
ネットで調べたら、カッコ良かったヨー。
まさかこんなに人気が上がるなんて、あの当時は思ってませんでした。今では普通に書店でもコミックスが入手困難な状況のようですね。あののだめちゃんにはモデルがいるようですよ。
作者の二ノ宮知子さんは『リアルのだめ』ってよんでいらっしゃいます。しかし、本当に面白い作品ですよね。音大に行きたい方が増えそうな予感。
ドラマCMとか見て、面白そうと思っているのですが、ドラマも見ていません。
(恥ずかしい話、のだめカンター。。の意味も知らないです)
「デスノート」同様、漫画喫茶で修行してきていいでしょうか?