goo blog サービス終了のお知らせ 

マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

カティンカ通信、2

2019-10-01 | ☆ビリ・ババ。水泳の話

今日からしばらく水泳を練習するプールを変更。
1時間ぐらいしか泳げなかった。
毎回2コメ3本!が今の目標。

速く泳げないし
めちゃくちゃだけど
目標だけはなんとかクリア
バタフライ50メートルが
ギリギリ。

今日も、
水泳大会で2コメを泳ぐのは無理っぽい感じ。
以上本日の報告でした。

倹約だけじゃつまらないわ!(老後のプラン)

2019-10-01 | 還暦からのお片付け

老後に向けて倹約するのが
当たり前みたいだけど
だからって みんなで垂直跳びばかりしてられないわよねぇ。

昭和生まれの私としては
「JALパックで行くハワイ」を
満喫したいわあ。
ついでにフルマラソンとかしたいわあ。
(できるものかしら?)
(やるとなたったら、また大変だけど〜)

「JALパックで行くハワイ」には憧れるなぁー。
階段みたいなので降りて
レイかけてもらいたいなぁ。

これからやりたいことを考えていこうと思います。
片付けだけが、老後の準備じゃないと思うのよ。

老後に向けて大片付け!布団編

2019-10-01 | 還暦からのお片付け

老後に向けてお片づけ、
再スタート!

1年前ぐらいにババッと片付けて
それっきりにしていたのですが
1年前よりいらないものがはっきりわかってきました。
子供たちが独立してから使わない布団は
もう使わないんですよね。
普通は「泊まりに来たときに居るかな?」って思うだろうけど
うちの場合同居なのですから
今余っている布団はもういらないわけです。
老後に向けてのお片付けの
1番簡単なのは布団を捨てることかと思います。
1年前にいらない食器も捨てたのですが
1年経って最近またいらない食器を捨てることができました。
でも、
まーー、
問題は
私の私物!
まーーー、
あるわあるわ!
でもまずはお布団からスタート!
粗大ゴミセンターが混んでいるので
取りに来てくれるのは30日後だって。

自分の服も整理しないといけませんわ。
着ていない服もたくさんあるし!
「要らないもの
使わないもの」
去年より少しはっきりわかってくるものがあります。
歳取って諦めたものが
この1年であるのかなーと、思います。

次は夏物のお洋服の大整理を始めます!

カティンカ 通信、どう考えても無理

2019-10-01 | ☆ビリ・ババ。水泳の話

水泳の話、
やっぱ、昨日練習したけど
50メートルのバタフライが
マジでマジでバフッて
あと5メートルで息が出ちゃうぐらいキツイ。

この後の150メートルは怖いなあ、って
感じ。ナウ。
どう考えても2コメは無理って感じ、ナウ。