
老後に向けてお片づけ、
再スタート!
1年前ぐらいにババッと片付けて
それっきりにしていたのですが
1年前よりいらないものがはっきりわかってきました。
子供たちが独立してから使わない布団は
もう使わないんですよね。
普通は「泊まりに来たときに居るかな?」って思うだろうけど
うちの場合同居なのですから
今余っている布団はもういらないわけです。
老後に向けてのお片付けの
1番簡単なのは布団を捨てることかと思います。
1年前にいらない食器も捨てたのですが
1年経って最近またいらない食器を捨てることができました。
でも、
まーー、
問題は
私の私物!
まーーー、
あるわあるわ!
でもまずはお布団からスタート!
粗大ゴミセンターが混んでいるので
取りに来てくれるのは30日後だって。
自分の服も整理しないといけませんわ。
着ていない服もたくさんあるし!
「要らないもの
使わないもの」
去年より少しはっきりわかってくるものがあります。
歳取って諦めたものが
この1年であるのかなーと、思います。
次は夏物のお洋服の大整理を始めます!