goo blog サービス終了のお知らせ 

マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

本郷会議「いけない企画の件」

2016-10-16 | ●東大野球部ボール投げの件

勉強とスポーツと両立している東大学生さんに、
どうやって今まで時間を使ってきたのかとか聞きたいなあ。
勉強と運動って、どちらも脳も体力も時間も使うし
どうやって、こなしてきたのかな〜?
東大に入れるほど勉強してきたのに
大学に入って野球ができる筋肉と体力残してきたんだからなぁ。

家事と仕事とか、
趣味と仕事とか、
時間をどうやって使おうか、
体力はどう分けようか、
みんな工夫してると思うんだけど
東大の野球部の人は
どうやって、ここまでやってきたんだろうね。

ボール投げを習いながら、
いろいろ聞いてみたいね。

私が本に書いた筋トレの話で
私は
懸垂したりベンチプレスとかできるになっていくけど、
その本の中に書いてある1番大事な事は、
筋トレの方法とかじゃないもんね。
(私の本は、二枚底だからね。
1回見ただけだとわからないかもしれないけど
ちゃんと読むと、いろいろ書いてありますぞよ)

ボール投げを教えてくれって言ったら
どう教えるんだろうなぁ?
どう組み立てていくんだろうなぁ?
そういう本が読みたいなー。

知りたいなあ〜。
想像がつかないけど、
面白い事言ってくれたらいいんだけどなぁ。

でも今は6大学野球大会期間中だし、
私もスイミング練習あるからね。

小学館とかどこかの編集部が本出してくれるって話なら
野球部に正式に相談に行けるけど、
どう考えても迷惑だよね。

東大野球部の人の
タイムマネージメント力と、
体力マネージメント力は、
知りたいなあ。

タイムマネージメント力を気にする人は多いけど
実際時間は24時間しかないから、
本当に必要なのは、(伸びしろあるのは)
体力マネージメント力よね。

あーそれにしても、
無理と言えば無理な話かー?

でも私が1番読みたい話を
私が書くのは、普通だしね。
キャッチボールができるって楽しいと思うんだな。
面白いことが起きないかなー。

⭐︎東京大学野球部関係者の方、
お兄さんが東大野球部に入っているとか、
息子が東大野球部だとか、
彼氏が東大野球部だとか、
自分が東大野球部だとか、
家庭教師代ぐらいの支払いで
ボール投げの
家庭教師してください。

私の本を読んだことがない人は
二枚底をぜひ読み解いてくださいね!
まあ一回読んでも ただの筋トレの本と思う人少ないと思うけど。
お時間あったら楽しく読んでくださいね。

☆☆
⬇︎この下に紹介してあるのは私の本です。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。


 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

マーメイドと休憩!

2016-10-16 | ☆ビリ・ババ。水泳の話

ジムのスイミングビギナーのクラス泳いで
次のクラスまで時間があるので
ジムの外に出て休憩!
3歩進んで2.8歩下がっているが
0.2歩進めば良いかしら?

マーメイドのカップにジンジャエール。
素敵なランチ。
食べきれるかな〜って思ったけど
ペロリと食べてしまいました。

あと14日,
ちゃんと、頑張ります。
午後ももう少し頑張って、
家に帰って仕事します。

私は何やってんじゃ!
ちゃんと仕事もしなくてはね!
しかーし、
これから、しばらくは
スイミング練習です。


☆☆
⬇︎この下に紹介してあるのは私の本です。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。


 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ


水泳大会まであと14日。多少は可能性がある方に。

2016-10-16 | ☆ビリ・ババ。水泳の話

↑これが昨日の練習

↓そして、これが今日やること。

平泳ぎは重心移動!
背泳ぎはコンビネーション!
バタフライはタイミング!
あとは、できるだけ長い距離を泳ぐ。

今日注意することは
言葉にするとこんな感じ。
一言にしておかないと
練習中思い出せないので
本日より採用。

クロールに関しては
アップとかでクロールで泳いでる間
ずっといろいろ工夫しているから
パス。

あと2週間じゃ!
あと2週間!
ターンの練習もコツコツ!
全部コツコツ!

がんばっても急に凄い事が起きるとは
思わないけれど
がんばらないで 急に凄い事が起きるとは
もっと思わないので、
多少は可能性があるほうに、ね。

☆☆
⬇︎この下に紹介してあるのは私の本です。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。


 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

満月でした。

2016-10-16 | 黒タカハシ

遊園地のメリーゴーランドの馬たちも
静かにしている時間に
がんばりやちゃんは水泳の練習を終えて
トコトコお家に帰りました。
空には満月が出ていました。

帰りにコンビニで
かぼちゃのエクレアとシュークリームを買って
どっちを食べようかなぁって考えてるうちに
2つ食べてしまいました。

スイミングで痩せるかどうかってきかれるけど
今の私だと、いくら夜中にお菓子食べても太りません。
夜中にシュークリームとエクレア食べたかったら
泳ぐといいかもしれません。
もしかしたら
泳いでいたらうまくなるかもしれないしね。ぜひ!頑張ってみて下さいませ。

がんばりやちゃんは
エクレアとシュークリームのカロリー分
練習してます。
30日の水泳大会まであと少し。
2分半位のことをために、
満月の夜もがんばったのであります。

ランチビュッフェ3,132円
スイムフェスタが終わったら
1人ででも。行きたい。

終わったら北海道フェア行きたいなぁ。

☆☆
⬇︎この下に紹介してあるのは私の本です。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。


 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ