goo blog サービス終了のお知らせ 

マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

白薔薇の絵を描いております。

2019-04-30 | 今月の大人のお絵かき教室






薔薇の花が、ギリギリ咲き続けてくれているので
急がなくては〜
散ってしまう!
半日かかったけど
だいたいこんな感じかな?

平成が終わっていきつつある中
絵を描いております。

ヘリコプターの音が聞こえております。

↓私のホームページ
http://takaing.com/

モチーフの花は枯れないのです

2019-04-30 | 今月の大人のお絵かき教室

まだ白薔薇を描いています。
少ししおれた花もあるけれど
本当なら2日で散ってしまう白薔薇が
がんばって咲き続けてくれています。
不思議なことに絵のモチーフにセットされた花は
書き終わるまで散らずに待っていてくれます。

私が簡単に絵を描いてるように見えるとするならば
花が書き終わるまで待っていてくれるから
サッと描いているように見えると思うんです。

お花が頑張ってくれているので
私もその大事な形を書きたいと思っています。

ずっとこういうことをして平成が終わっていくのであります。



絵の練習、白い薔薇

2019-04-26 | 今月の大人のお絵かき教室

お隣の家の白薔薇が咲いたので
いただいて来て描いてます。
難しい難しい!
頑張れ頑張れ!


昨日の老人ホーム用のお絵描き塗り絵は
前日準備していたのを変えてこちらを作って持っていきました。
この花を実際に見てこの絵の塗り絵をするわけです。
私がデッサンしたものに色をつけるわけだから
塗り絵だけど写生に近い感じ。

↑こちらは塗り絵をやりたい人用
あと自分で写生したい方用の
お花のモチーフも準備して持っていっているわけです。

ほんの数人の方の為に準備して
いただくお金も一人数百円だから
お仕事になっていないけど
お義母様も生徒さんなのでね。

お義母様は
もう全く私が誰だかわかってないし、
言葉もでなくなっているけど
元気なので
まー、よいよい。

とにかく絵の練習を頑張ろう頑張ろう。

「私、定時に帰ります」まだ定時じゃないって!

2019-04-24 | 今月の大人のお絵かき教室

今日午後から花の絵を描いていたのだけど
少し外が曇りになってきたなぁと思っていたら
だんだん、花が閉じてきてしまった!
3時ぐらいで閉じ始めてしまったわん。
うそでしょう〜〜早いわ〜〜!
定時じゃないでしょー。
お花は残業してくれません!
老人ホームのお絵描き教室用に
いろいろ準備中〜〜。
(これはこのモチーフの花を見ながら
私の絵に色を付ける塗り絵用)

いろいろ準備してます。
1時間の教室のためにまた膨大な時間をかけて準備してますが
でも、絵の練習にもなるから良い良い。
今日はちょっと絵の練習。
今日は自主トレデー。

今日はジムが休みだから
スイミングの練習は出来ないから
絵の練習ー。
っていうか、毎日絵の練習するべきなんじゃないのか?
いろいろ練習練習。
絵の先生のお仕事は
絵を描くのが楽しい〜〜ってなってくれたら
嬉しいからがんばります。
絵を習いない方いませんかしら?
(5月は19日日曜と22日水曜に
お絵描き教室やる予定です)
とにかく、今日は絵の練習!

花が閉じてしまったから
違う花を描きまーす。
絵を描く仕事は定時も残業もないなあ。
仕事が終わるって時間がこないから
長くなってしまうなあ。



先生も練習中

2019-04-11 | 今月の大人のお絵かき教室

下の石版を白くしたままにしてあります。
グレイに塗ってもいいんだけど
このままでもきれいだから
このままでいいかなぁ。

別バージョン。

このヤギのチーズ暖房で溶けてしまって
それでまた固まったりしております。

これは今度やるチーズ教室での絵の教室の準備。
チーズは楽しいなー。
これは初夏のチーズなんだって。
チーズの講座付き水彩画の教室なんだけど
チーズの説明を先に聞いて
もうすっかり楽しくなっちゃってます。
この講座何回もやりたいなぁ。
チーズの知識あってから描くと
楽しさ10倍。

チーズ教室のお知らせは
詳しいことが決まったらまたお知らせします。

今月21日の本郷でのお絵描き教室
まだまだ生徒さん募集中ー!
ホームページから
ご連絡くださいねー。

http://takaing.com/