goo blog サービス終了のお知らせ 

マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

静岡のかめや本店の亀まんじゅう

2019-10-21 | 今月の大人のお絵かき教室










ワールドカップを観に静岡に行った時
亀まんじゅうを買ってきました。
かめや本店!
紙袋は松の緑。
なんと、めでたい。

可愛い亀さん。(可愛すぎる!食べにくいって!)
小さい亀まんじゅうもあるのだけど
こちらは大きい亀まんじゅう。

旅先でのお菓子は旅の思い出ぎっしりです。
静岡はとても良い所でした。
また行きたいな。
こうなると「鶴まんじゅう」も描いてみたいな。

今日の水彩画「横浜の月餅」

2019-09-27 | 今月の大人のお絵かき教室

横浜で買った華正樓(かせいろう)の月餅!
1個500円位したんだけどすごい大きいの!
お店の人に
「絵に描くからなるべく柄がよく見えるのを
買いたい」と言ったら
すっごく選んでこれを売ってくれました。
ありがとうございました。
確かに柄がよく見えます。
感謝!

半分に切ったところもまた描きたいですな!
中身が楽しみ〜!

早く食べたい!

↓私のホームページ
http://takaing.com/

今日の水彩画「おでんの季節が来たね」

2019-09-22 | 今月の大人のお絵かき教室

今日の絵は「おでんの具」
ウエイトリフティングの練習しなきゃなー、とか
バタ足ってどうやれば速くなるのかなぁなんて
もー、そーゆーこと考えるのやめて
マンガ描いたりしなきゃいけないんじかないか?
真面目に絵を描いていて
暮らすべきなんじゃないか?
スーパーの食べ物を黙々と描いていたら
どこかのスーパーで個展とか開いてくれるんじゃないか、
(通路とかで)
そしたらうなぎとか割引とかしてもらえるんじゃないか?
(絵を描く人が寂しく貧乏なのって
お金にならない絵が妙にうまいからなんじゃないか?)

★水彩画を習いたいなぁなんて思う人がいたら
10月の第3水曜日17日2時から4時に
やりまーす。(希望があれば午前も可)
場所は東京本郷の東大正門前から
歩いて3分ぐらいの所。
レッスン代は3500円
(来る方はメッッッタにいないけど
たまには誘ってみよう、、、)
(あ、見本がもっとステキな絵じゃないと
ダメじゃん!?スミレとか、、)
(絵は描いているとだんだん上手くなるしほんと〜〜に初心者の人でも
ちゃんと描けるようになりますよ)

連絡はホームページの「お問い合わせ」からどうぞ。
簡単にメール送れますよ。
↓私のホームページ
http://takaing.com/

信玄餅の食べ方の絵

2019-08-13 | 今月の大人のお絵かき教室

今日は信玄餅の食べ方を絵に描いてみました。
信玄餅の食べ方はいろいろあるそうだけど、
中のお餅を一つちょっとずらしてその隙間に黒蜜を入れて食べると言うのが正しい食べ方の1つの方法らしいです。
1つ右にずらしただけで
きな粉こぼれまくりだけどね。

↓この前描いた月餅


今までお花の絵が多かったけど
食べ物の絵も楽しくていいなぁと考え中。
とにかくとにかく
練習練習!
どこかの雑誌で
食べ物連載したいね。
正しい食べ方調べます!みたいなね。
どちらか編集の方はいらっしゃいませんかーか?

ところで私に絵を習いたいなぁなんて思ってる人いませんかしら?
今月は8月21日水曜日2時から4時を予定しています。
参加希望の方は連絡くださいませ。
場所は本郷東大正門前です。
今、参加希望者様は1名様だから
まだまだ募集中。

↓私のホームページ
http://takaing.com/

今月の大人のお絵描き教室

2019-07-17 | 今月の大人のお絵かき教室
今月の大人のお絵描き教室
やりました

今回のお題は「夏の和菓子」

撫子のお菓子。
あと、鮎のお菓子も書いていただいたのだけど写真撮り損ねちゃった!

こちらは私の中高の同級生〜。

さくらんぼと山の花

上手い上手い!

大人のお絵描き教室は
グループラインで日程調整したり
参加の連絡を頂いたりしています。
参加したいな〜〜って方は
ホームページからご連絡下さいませ。

来月は
8月7日(水曜日)午後5時から7時
8月21日(水曜日)時間は相談です。
やりたい方は
ご連絡下さいませ。

すごく丁寧に教えてますから
全く絵を描いたことがない人でも大丈夫!

↓私のホームページ
http://takaing.com/