猫のキキとヒゲおじさんのあんじゃあない毎日

『あんじゃあない』って、心配ない、大丈夫っていう群馬の言葉、いい歳こいたキキとおヒゲのどうってことない前橋の暮らしです

子ども公園の桜です。、大島桜、鬱金、大山桜、山桜、御衣黄、そして関山…

2018-04-07 06:08:37 | あんじゃあない毎日

緑色の桜『御衣黄』です。まだ咲きはじめです。でも、咲きはじめが美しい薄緑色をしています。
前橋子ども公園、交通公園の方のゴーカートコースの中で、他の桜に混ざって一本だけあります。

 

   昨日の朝の最初の仕事は、美登利会の準備の手伝いで城東町2丁目の伴内酒店へ飲み物の注文です。
美登利会は8日の11時半開演、今日は舞台稽古です。地方さんや裏方さんもみんな今日から市民文化会館に入ります。注文したのは、総勢50人を超える地方さんや裏方さんの飲み物なんです。

伴内酒店の近くでは、ヒメリンゴの花が咲いているお宅がありました。エンドウ豆の花も、ヤマブキの花も咲いてました。

  花園公園では八重桜が咲き始めてました。たぶん『関山(かんざん)』って品種だと思います。きれいです。

 それから野暮用をいくつかこなして、東京インテリアで掛け布団のカバーを買って戻ったららお昼になりました。糸駒は、稽古のために表町の公民館へ出かけて行きました。
私は、家で、マナティーさんからいただいたアオサ海苔を使って、長芋のすりおろしの冷やしそばを作って食べました。ごちそうさんです。

 

午後、空き時間ができたので子ども公園の桜を見に行きました。大勢の家族連れが遊んでました。
くつろいでいる皆さんの頭上の桜、『オオシマザクラ(大島桜)』です。

  佐久間川沿い、白いサクラがきれいです。川面に枝垂れた姿はとても良いです。

 

 交通公園の中ほどにポツンと立っているのが『ウコン(鬱金)』、キザクラ(黄桜)です。以前は旧児童文化センターの建物の際に窮屈に暮らしてました。児童文化センターを建て替えたときに、ここに移植されたんです。今は伸びやかです。
妙義神社の御殿の前庭にも大きなのが暮らしています。すごくきれいです。

  ゴーカートコースの中には数種類の桜が植えられています。この突き立ったような樹形をしているのが『オオヤマザクラ(大山桜)』です。ピンクの大ぶりの花です。

  こちらは『ヤマザクラ(山桜)』です。日本には野生の桜の基本種が10種類あるんだそうです。ヤマザクラはその代表格らしいです。美しい花です。

 

 

そしてゴーカートコースの中、紅い八重桜(関山)の隣り、薄緑に見えているのが『ギョイコウ(御衣黄)』です。江戸時代に京都の仁和寺で栽培されたのが始まりと伝えられています。京の貴族の萌黄色の衣裳の色に似ているというのでこの名がつけられたと聞いています。

 咲きはじめの花びらは薄緑色、だんだん黄色っぽくなって、次第に中心の方から赤みが出てきます。「紅変」というんだそうです。そして散るころにはけっこうな赤い色になるんです。
色変わりする不思議な桜です。

 

  真っ赤な八重桜は『カンザン(関山)』です。前は隣に『フゲンゾウ(普賢象)』という赤い八重桜も暮らしていたのですが、今はいなくなりました。

前橋子ども公園はいろんな桜が植えられています。ソメイヨシノやエドヒガン、フナバラヨシノなんかはもう終わってしまいますが、まだこんなにいろんな桜が咲いています。見てあげてくださいな…

 

 桜見物してからまちへ用足し、ついでに群大病院へ出向いて前日未払いだった診察料をちゃんと支払ってきました。

「今日はね、大樹さんなんかも来てくれて…」、美登利会前の最後の稽古をすませた糸駒が帰ってきたのは8時半過ぎてました。大樹さんってのは、後見をつとめてくれる西川大樹さんのことです。

   夕食は元気が出るように中華風にしました。サラダはレタスと春雨にフルーツトマトです。次は、豚の肩ロースとアブラナ、ネギ、パプリカのオイスターソース炒め、唐辛子を効かせてます。三つ目は、ニラの卵炒めです。
「これもシャモの卵?」、「いいや、いつもの…」、シャモの卵は食べ終わってました。

 ごはん代わりに、餃子と入りのアブラナスープです。餃子は、ゼンフーズのです。
ちょいと疲れ気味の糸駒もしっかり食べてくれました。

 

 直派若柳流の若柳糸駒ことユキ子でございます。
祖母の初代若柳吉駒、そして伯母の二代目吉駒の下で修業して参りました。
初代吉駒が始めた美登利会は、今春で75回目の節目を迎えます。4月8日、南町の前橋市民文化会館(昌賢学園まえばしホール)でに開催いたします。

5日の上毛新聞に掲載されましたご案内の記事です。皆さまのお運びをお待ち申し上げております。

亡くなりました二代目吉駒の遺志と教えをしっかり守って、一生懸命つとめてまいりますので、これからも引き続きよろしくお引き立ていただきますようお願い申し上げます。

昨春の第74回美登利会の舞台の様子はコチラでご覧になれますす
お稽古場は前橋市城東町四丁目です。詳しくはコチラをご覧ください

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ←クリックしてください。日本ブログ村の関東地域情報に登録してます。応援してください。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿