goo blog サービス終了のお知らせ 

河合奈保子・Pure Dream

奈保子さんの歌声が聴ける日を夢見て・・・
(当ブログはご本人とは無関係です)

奈保子さん以外の記事もあります

Calling You ・・・呼び寄せられて・・・

2009-12-02 02:15:00 | Calling You

1989年11月21日リリース。河合奈保子さんの16枚目のオリジナルアルバムです。
このアルバムもCD(とMT)でリリースされ、LPレコードもついに無くなってしまいました。LPはかさばるけれども、やっぱりジャケットや歌詞カードの大きさは魅力です。

このアルバムですが、ミッキー吉野氏のプロデュースによる作品です。
私はこのアルバム以降の作品はリリース当時は聴いておらず、今年になってからはじめて聴きました。

当時から現在まで、私の中では河合奈保子さんの曲は「LOVE」~「Members Only」のイメージがそのまま続いていました。

「Calling You」を聴いたとき、正直、戸惑いました。それまでの作品とはことなる異質さに混乱しました。
しかし、何回も聴いたり、当時の奈保子さんの活動をたどったりしているうちに自然と受け入れられるようになりました。
それまでの作品とくらべると異質であることは確かですが、それは、それまでの奈保子さんとは異なる歌手、ミュージシャンの奈保子さんとしての姿だったからでは無いかと思います。

同じ奈保子さんだけど、同じじゃない。
そう思って聴くと、実はこのアルバム、サウンド的にも奈保子さんの表現としても、とても優れた作品であることに気づきました。
曲の各演奏と奈保子さんの歌唱のバランスを合わせて、サウンドと歌唱をひとまとめにして聴いてもらおうという意図があるように思えます。
そのせいか、このアルバムはクセがなく、非常に聴きやすい作品であるように感じます。
奈保子さんの歌唱面では、アルバム10曲中、7曲をファルセットで歌い、5曲にセルフコーラスいれる等、これまでの作品にはない取り組みをしています。


いつもの歌詞カード紹介です。
アルバムジャケット写真は、シングル「悲しみのアニバァサリー」と同じですね。


■歌詞カード見開き1


■歌詞カード見開き2


■歌詞カード見開き3


■歌詞カード見開き4


--------------

■掲示板
 Smile for You 河合奈保子 Fan Site からどうぞ


にほんブログ村


Calling You ・・・呼び寄せられて・・・

2009-09-07 00:41:28 | Calling You

1989年11月21日発売

前回紹介した「ブックエンド」の前作になります。ブックエンドと同様に、ミッキー吉野氏によるプロデュースアルバムです。ミッキー吉野氏によるオリジナルアルバムはこの2枚だけですが、この時期の河合奈保子さんはミュージカルにも挑戦しておられ、やはり同氏のプロデュースによる3年間シリーズ化された舞台「THE LOVER in ME」が行われています。3部作のうち、最終シリーズはNAOKO LIVE PREMIUMで映像に収録されています。

このアルバムのジャケット写真ですが、初めて見たとき、それまで持っていた奈保子さんの印象とはかなり違うものを感じました。ずいぶんと大人の雰囲気を感じさせる写真になってます。(当時26歳なので当たり前なのですが)

全曲、河合奈保子さん作曲、ミッキー吉野氏の編曲によるアルバムです。
それ以前も全曲奈保子さん作曲のアルバムでしたが、この「Calling You」からは歌手として、アーティストとして新たな世界を踏み出そうとしているようにも感じられます。
収録された曲調もやはり、それ以前とは異なるものとなっています。
前年、88年で奈保子さんのEASTでのバースデーコンサートも終結となったことも考えると、音楽的成長を求めて模索していたようにも感じられます。


このアルバムでのシングル曲
A面:悲しみのアニバァサリー
B面:あなたへ急ぐ

このプロモーションビデオ映像は現在、次の中で見ることができます。
・悲しみのアニバァサリー:PURE MOMENTS DISC3
・あなたへ急ぐ:JEWEL BOX特典DVD

■掲示板
 Smile for You 河合奈保子 Fan Site からどうぞ


にほんブログ村