goo blog サービス終了のお知らせ 

河合奈保子・Pure Dream

奈保子さんの歌声が聴ける日を夢見て・・・
(当ブログはご本人とは無関係です)

奈保子さん以外の記事もあります

ジェラス・トレイン

2012-01-09 07:24:38 | シングルA面

■掲示板: Smile for You 河合奈保子 Fan Site からどうぞ

にほんブログ村
いつも、閲覧・クリックありがとうございます。
-----------------------


「ジェラス・トレイン」

河合奈保子さんの20枚目のシングル曲です。
1985.3.5リリース。

作詞:売野雅勇
作曲:筒美京平
編曲:萩田光雄

この頃の河合奈保子さんの曲には珍しい、グルーブ系の曲です。そう聞こえるのは萩田さんのアレンジによる効果が大きいのかもしれません。
ベース音で刻むリズムは切なさと苦しさの鼓動のように強く響いてきます。
Aメロはこのベース音がメインの伴奏で、曲名にもある列車の雰囲気を強く出しています。
奈保子さんの高音のファルセット、スキャットが胸の奥深く突き刺さります。


歌詞の要約
******
あきられると思っていたけれど
いけないことだと分かっているけれど
あなたを追いかけて
ひとりきり列車に飛び乗った

あの娘とふたり
去って行ったあなた

心を取り戻せるのなら
まだ間に合うのなら
多いかけたい
この想いを伝えたい

私の胸の奥に残る
「愛してる」の言葉が
切なく溢れ出してくる

あの娘と一緒に歩く
あなたの姿
心に深く痛みが走る

どうか嘘であって欲しい
出来ることなら
あの日のふたりにはもう戻れないの

私のこの想いを運んで欲しい
あの人の元へと
この列車で

******


北駅のソリチュード

2012-01-02 07:24:38 | シングルA面

■掲示板: Smile for You 河合奈保子 Fan Site からどうぞ

にほんブログ村
いつも、閲覧・クリックありがとうございます。
-----------------------


「北駅のソリチュード」

河合奈保子さんの19枚目のシングル曲です。

作詞:売野雅勇
作曲:筒美京平
編曲:萩田光雄

この曲については、当時洋楽の模倣という意見が多数出た曲ではありますが、アレンジでのサウンドの雰囲気がそれと感じさせるだけで、イントロのメロディは全くことなる者であることが分かります。

異なるメロディでそれを感じさせるのは、ある意味アレンジャーのテクニックのすばらしさなのかもしれません。

また、淡々と歌う奈保子さんの歌声にも聞こえますが、難しいメロディラインでそれを感じさせない歌唱力のすばらしさを改めて感じ、表現する情景の深さも強く感じさせられます。

この曲では、女性のバックコーラスふたりを伴って歌ってました。

歌詞の要約
******
凍り付く夜の帳のなか
ひとり駅に立ち
残る想いにふと振り返る

あなたへの想いは
次第にこの闇の中へ吸い込まれてゆく

はじめから叶わぬ恋だった
あなたとの出会い
それでも心惹かれ続けていた

胸に残るこの寂しさを
凍えるこの駅において
ひとり旅立つ

寂しさを捨てた私胸の隙間に
痛みが埋め尽くしてゆく
雪の中に消えゆく想い
******


唇のプライバシー

2011-12-26 07:24:38 | シングルA面

■掲示板: Smile for You 河合奈保子 Fan Site からどうぞ

にほんブログ村
いつも、閲覧・クリックありがとうございます。
-----------------------


「唇のプライバシー」

河合奈保子さんの18枚目のシングル曲です。

作詞:売野雅勇
作曲:筒美京平
編曲:鷺巣詩郎

売野さんの詞は容赦なく奈保子さんに新境地を求めて行きます。
この詞も奈保子さんの曲としてはかなり過激な部類になるのではないでしょうか。

でも、奈保子さんは見事にこの曲を表現していいます。
聴いていると、痛みを伴う切なさが胸の奥深く伝わってきます。

また、この曲では比較的ダイナミックな振り付けが行われた曲でもあり、当時ラジオ番組等でも、ファンからいろいろとコメントされていました。

筒美・売野作品の中では、私は比較的好きな方の曲です。


歌詞の要約
******
きっとあなたは知らない
たくさんの恋を知っている
本当の私を

今はいえないけれど
あなたはもう一人の私を愛せるかしら

交わした口づけは
針で刺すように私の胸に
痛みを走らせる

本当のことを告げたいけれど
まだ言えない

この想いを告げたいけれど
もう一人の私が心を責める

それはあなたを
心から愛してしまったから

この瞳に映る
私の想いを見抜いて欲しい

今本当の愛を胸に感じてしまった私
切なさが苦しい

******


コントロール

2011-12-12 07:24:38 | シングルA面

■掲示板: Smile for You 河合奈保子 Fan Site からどうぞ

にほんブログ村
いつも、閲覧・クリックありがとうございます。
-----------------------


「コントロール」

河合奈保子さんの17枚目のシングル曲です。

作詞:売野雅勇
作曲:八神純子
編曲:鷺巣詩郎

これまでの奈保子さんの曲にはないタイプの曲調、歌唱要素が含まれた楽曲。
さりげなく歌っているように聞こえますが、繊細さとパワーのバランス、そして広い音域を歌いこなす安定感が必要な難しい曲だと思います。
八神純子さん作曲の特徴がよく出ているメロディ展開。これを歌う奈保子さん表現力のすばらしさを改めて感じます。

シングル曲の中で、私は「コントロール」の中ではかなり好きな曲の1つにあげられる楽曲です。

八神純子さん作曲の楽曲は、「コントロール」と同日(1984.6.1)リリースのアルバム「サマー・デリカシー」のA面にも展開されてます。


歌詞の要約
******
言葉もなく黙り込むふたり
あなたの心の内を知りたくて
瞳をのぞき込む

思いがけない突然のサヨナラ
涙あふれ倒れそうな心
雨交じりの潮風が
胸の奥を切なさで埋め尽くす

言葉と裏腹に
あなたは優しく口づける
心の内をすべて知っているように
私の心を操るあなた

この胸の奥に響く
あなたひとりを思う気持ちは
止められない
苦しくなるほどに熱くなる心

あなたの想いを聴きたい
私の想いはあなたへ届いているはず

あなたひとりを思うこの気持ち
ずっとあなたより深い
私の胸の切なさを
もう試さないで

******


微風のメロディ

2011-11-14 06:59:15 | シングルA面

■掲示板: Smile for You 河合奈保子 Fan Site からどうぞ

にほんブログ村
いつも、閲覧・クリックありがとうございます。
-----------------------


「微風のメロディ」

河合奈保子さんの16枚目のシングル曲です。

作詞:尾崎亜美
作曲:尾崎亜美
編曲:大村雅朗

ミディアムテンポで柔らかさと、情景に浸っているかのような心地よい甘さを感じさせてくれるメロディは、尾崎亜美さんの作風がよく出ている楽曲です。
もちろん、その雰囲気は大村雅朗さんのアレンジによるサウンドの影響も大きい部分があると思います。

その雰囲気を表現できるというより、元来持っていた奈保子さんの歌声の特徴をうまく引き出している作品でもあるとも思います。

河合奈保子さんのシングル曲の中でこの曲は、ステージ衣装も含めて特に好きな曲の中の一つです。

この曲のサビで「Happy Happy Lady」の部分は尾崎亜美さんの原詞だと「Happy Happy Birthday」になっています。現詞の方を意識して要約してみました。

歌詞の要約
******
あなたをひとり待つ
誕生日の夜
月明かりに浮かぶテラスに
優しく風がささやきかける

ふたりの未来は決まっているから
急ぐことはない
ゆっくりとこの愛を胸に刻みたい

だけど今夜だけは
あなたの気持ちを聴かせて欲しい
ことの特別な夜に


あなたの心が
この微風にのって
感じることができるなら

どんなときもずっと
あなたと一緒に歩いてゆける

今はすれ違いの日々のだけど
ふたりの未来には大切な思い出になる

だから今だけは
あなたのそばで聴かせて欲しい
ささやいて欲しい
その気持ちを
この大切な夜に

******


疑問符

2011-10-04 08:10:53 | シングルA面

■掲示板: Smile for You 河合奈保子 Fan Site からどうぞ

にほんブログ村
いつも、閲覧・クリックありがとうございます。
-----------------------


「疑問符」

河合奈保子さんの15枚目のシングル曲です。

作詞:来生えつこ
作曲:来生たかお
編曲:大村雅朗

冬リリースのシングル曲ということもあり、しっとりとしたスローナンバーです。
この年(1983年)の春のシングル「ストロータッチの恋」に続いての、来生えつこさん、来生たかおさんによる作詞作曲の作品です。
「ストロータッチの恋」では若草恵さんによるアレンジでしたが、この曲では大村雅朗さんによるアレンジで、メロディの調の違いによることもありますが、違った雰囲気を作り出しています。

歌詞の中で表現されている、寂しさに包まれた雨の夜の心情が伝わって来ます。

歌詞の要約
******
あなたに会えない夜
雨音が切なさを満たしてゆく

想いが募るほど
不安が心をよぎる
あなたの心が見えなくなる

ため息ばかりが
胸を埋め尽くす

今日もまた
あなたのことを思い続けて
夜が明けてゆくの?


こんなに切ないのに
どうしてあなたを想う気持ちは
夢のように続いてゆくのだろう

あなたの胸も同じ切なさが満たされているの
あなたも私と同じ気持ちでいて欲しい
ふたり月を見られる日は来るのでしょうか

今日もひとり私の心に
雨音が寂しさの音色を奏でるばかり

******

 


UNバランス

2011-08-22 07:24:38 | シングルA面

■掲示板: Smile for You 河合奈保子 Fan Site からどうぞ

にほんブログ村
いつも、閲覧・クリックありがとうございます。
-----------------------


「UNバランス」

河合奈保子さんの14枚目のシングル曲です。

作詞:売野雅勇
作曲:筒美京平
編曲:大村雅朗

「エスカレーション」に続いての、売野・筒美コンビの作品です。前回同様、大胆さを盛り込んだ歌詞ですが、「UNバランス」ではより切なさの想いを強く出しているように思います。

西風=秋

という売野さんの得意な表現、これは後にリリースされた売野さん作詞の「デビュー~ Fly Me To Love」でも使われています。

「エスカレーション」と「UNバランス」、1983年の夏、秋にリリースされた同じ楽曲提供陣の作品ですが、どちらかと言うと私は「UNバランス」の方が好みです。それはやっぱり切なさのメロディでしょうか。

奈保子さんの曲では、Aメロ、Bメロ、サビという固定パターンが多いのですが、これまでには唯一「夏のヒロイン」がそれとは異なる曲でしたが、それは大サビというよりは合いの手に近いフレーズでした。「UNバランス」では大サビ的フレーズを明確に使った最初の作品になると思ってます。


歌詞の要約
******

別れの不安に
苦しくなる胸の奥

切なさは波のように
繰り返し押し寄せる

この高鳴る胸の鼓動
あなたの背中に伝わっているはず
あなたにもこの苦しさが
届いているはず

海辺の西風は
愛する気持ちを寂しさに変えてゆく


黙り込むあなたの心に
切なさの行方が見えているのに

もう募る思いは
押さえられないほど強くなる

あなたを思う情熱は
いつもの自分を壊してゆく
心のバランスを危うくする

あふれる想いを
あなたの背中に
そっとつぶやく

この揺らぐ思いを
ときめきで支えて欲しい

******


エスカレーション

2011-06-15 07:24:38 | シングルA面

■掲示板: Smile for You 河合奈保子 Fan Site からどうぞ

  にほんブログ村 
いつも、閲覧・クリックありがとうございます。
-----------------------


「エスカレーション」

河合奈保子さんの13枚目のシングル曲です。

作詞:売野雅勇
作曲:筒美京平
編曲:大村雅朗

「エスカレーション」と同時リリースのアルバム「SKY PARK」でも1曲だけ、同じコンビの楽曲がありますが、奈保子さんに提供された楽曲で、売野-筒美コンビの最初の作品になる曲です。

夏リリースの曲らしくアップテンポですが、マイナー調で心のゆらめきを表現するようなメロディが歌詞に込められている怪しさをも感じさせる曲です。

サウンドは、この頃の奈保子さんの曲のサウンドの多くを手がけることになる大村雅朗さんらしいアレンジですが、この曲はどこか不思議な雰囲気があるようにも思います。

売野雅勇さんの詞で、これまでの奈保子さんの楽曲の中では比較的大胆な表現で、大人の女性としての内容を出している作品です。
奈保子さんの衣装は足元の露出は多くない衣装がほとんどで、それまでには2曲(ムーンライト・キッス、夏のヒロイン)だけ短めの衣装がありましたが、可愛らしいという雰囲気のものでした。
「エスカレーション」の衣装は曲の内容と合わせて、より大人の雰囲気を出したそれまでよりは短めの衣装でもありました。

歌詞の要約
*****
あなたを思い切なさが満ちてゆく
あなたの胸に伝えたい
このときめきを

渚に降り注ぐ焼け付く日差し
私の胸も熱くなる

身も心も受け止めて欲しい
目をそらさずに

あなたを想うとき
胸を埋め尽くす寂しさを
どうか沈めて欲しい
あなたの唇で


私の想いをあなたに見せたくて
あなたが思うより私は大人のつもり

この気持ちに応えて欲しい
その笑顔だけじゃもう抑えきれない程に
高まるこの気持ち

あなたに恋して
初めて知った切なさを
この夏の日差しで焼き付けて欲しい
私の胸に

*****


ストロー・タッチの恋

2011-06-07 07:24:00 | シングルA面

■掲示板: Smile for You 河合奈保子 Fan Site からどうぞ

  にほんブログ村 
いつも、閲覧・クリックありがとうございます。
-----------------------


「ストロー・タッチの恋」

河合奈保子さんの12枚目のシングル曲です。

作詞:来生えつこ
作曲:来生たかお
編曲:若草恵

来生えつこ、たかおさん姉弟による楽曲提供は、先日ご紹介した「あるばむ」のB面でありましたが、シングル曲ではこの曲が初めてとなります。

ミディアムテンポの曲で、タイトル通りの柔らかいメロディ、爽やかさを感じさせてくれる曲です。
メロディもそうですが、詞も内容も優しさが感じられ、来生さん姉弟の歌の世界はゆったりとした独特なものがこの曲にもあると思います。

NAOKO PREMIUMの「あるばむ」の解説の中でもいわれていますが、奈保子さんの歌声の表現はより繊細に、感情の機微が自然に伝わってくるものがあるように思います。
JEWEL BOXの解説の中では、セールス的に苦戦する曲と予想されると述べられていて、確かにこの前後の曲の中では比較的売り上げ枚数は少ないですが、私はこの曲はとても好きな曲の一つです。

歌詞の要約
*****
日差し降りそそぐ渚でふたり
ヒールを脱いで駆け出せば
あなたの視線が眩しくて
過ぎゆく時間さえ止まりそう

優しく吹き抜ける潮風で
ふたりのときめきのように
空へ舞い上がる
むぎわら帽子


いつまでも続いて欲しい
穏やかなふたりの時間
何気ないことでさえ
心熱く胸震えさせる

あなたと過ごすこの時は
ふたりに広がる澄み渡る青空のよう
むぎわらのような素朴な恋

*****


愛をください

2011-02-22 07:24:38 | シングルA面

■掲示板: Smile for You 河合奈保子 Fan Site からどうぞ

  にほんブログ村 
いつも、閲覧・クリックありがとうございます。
-----------------------

「愛をください」

河合奈保子さんの8枚目のシングル曲です。

作詞:松宮恭子・伊藤アキラ
作曲:松宮恭子
編曲:若草恵

聴けば聴くほどに、深い思いが込められた曲であることに気づかされます。
春というせっていにはなっているのですが、メロディとサウンドは冬を感じさせ、心の中の強さが表現された曲のように想います。

作詞・作曲の松宮恭子さんは、奈保子さんの楽曲では唯一の作品ということもあり、奈保子さんの他の曲とは異なった雰囲気を持ったメロディです。また、作詞の方は伊藤アキラさんが参加しているということもあるせいか、伊藤アキラさんの詞に多くみられる、忍想い、切ない思いが込められている曲でもあると想います。

これだけの詞の内容だと、重いテーマになりがちなのですが若草恵さんのアレンジによる哀愁を帯びたギターサウンドとポップス調で、重くなりすぎず、まっすぐに心に響いてくるようです。


歌詞の要約
*****
あなたの気持ちが見えないまま
今まできたけれど
本当の気持ちを知りたくて
あなたとふたり歩く街角
春風が強く吹き抜ける

あなたから告げられた悲しい言葉
たとえあなたの心が
私ひとりのものでなくても
どんなに傷ついても
あなただけを愛する気持ちは変えられない

私の心に溢れる涙を
どうかそっと拭いて欲しい
その胸で強く抱きしめて欲しい

そして、ただあなたを想うだけの私を捨て
私ひとりだけのあなたにしてしまいたい


春の暖かな風が
あなたの心を揺らしているの
あなたの側でずっとあなたの事を
ひとり思い続けて来た私の心は
自分でも驚くくらい
こんなにも強くなっているのに

あなたひとりだけを想う気持ちは
誰にも負けない
誰にも負けられない

この想いがいつか届くその日まで
今はあなたの心の片隅に私をおいていて欲しい
わたしはあなたを諦めたくない

*****