スポーツセンター・アリーナでテニス部内大会に参加。豊能町QUARTER・テニスの部内大会、24人が参加。団体戦でゲームを争そった。私の組は、残念ながら最下位。参加賞を貰いました。試合では、高齢者を狙って厳しいスマッシュ。......
続きを読むをクリックしてね!歳を重ねると一年が早い!元気だった一年前が懐かしいよ。今夜も冷えます。暖かくして休みます。お休みなさい( ^^) _U~~
スポーツセンター・アリーナでテニス部内大会に参加。豊能町QUARTER・テニスの部内大会、24人が参加。団体戦でゲームを争そった。私の組は、残念ながら最下位。参加賞を貰いました。試合では、高齢者を狙って厳しいスマッシュ。......
続きを読むをクリックしてね!歳を重ねると一年が早い!元気だった一年前が懐かしいよ。今夜も冷えます。暖かくして休みます。お休みなさい( ^^) _U~~
午後は曇り空で夕方から雨の予報。
私たちの町の外周の散歩道を歩く。万歩計11.673歩。
群生している「水仙」、新光風台5丁目で
蠟梅は満開。新光風台3丁目で。
膨らんできた木蓮(白)。新光風台2丁目・シートス近く。
メニュー
① あけぼのご飯 焦がしてしまいました。失敗。
② 鰆のバター醤油焼き 菜花の辛子和えで春の雰囲気、美味しく出来ました。
③ 高野豆腐と蕗の煮合せ 薄味だったが。。。
④ あられ椀 豆腐・人参・大根・蒟蒻・絹さやを全てあられ切り。 櫻花塩漬けを水に浸して塩抜き。
➄ いちご大福 上手に出来ました。美味しかったです。
あけぼのご飯、弱火にして火を止め、10~15分蒸らすのを失念。焦がしちゃったカナシイ。
今日も管理栄養士皆さんの指導で
料理が出来ました。感謝。