goo blog サービス終了のお知らせ 

”人生の秋”を豊かな心で穏やかに、日々を過ごしたい!

神様から与えられた限られた寿命を大切に、老いてこそ華やいで。

聖日礼拝・母の家 べテル教会のSr山崎智子先生の説教を聞く。

2019年01月27日 13時16分46秒 | Weblog

この冬、初めて積雪した今朝、ときわ台キリスト教会でSr山崎智子先生の説教。

新約聖書ルカの音書4章16~32節。

説教「神の恵みはそこに」

礼拝後、愛餐会で熱い「豚汁」を頂き、心も体もホッカホッカ。感謝。

 

 


とよの落語寄席。~初笑い健康プログラム~

2019年01月26日 16時41分47秒 | Weblog

この冬一番の強い寒気の影響で、朝から粉雪が舞う寒い今日、健康増進課主催の落語を聴いた。

池田市落語ミュージアムから「池田家ぼん彩さん」と「薫風亭ぼんほこさん」の出演。

高齢者でセミプロの落語家。

寒さを忘れれ午後の一時を笑いで過ごしました。

 

 

 


午後は「食トレ 見てみて!食べて!」に参加。

2019年01月25日 17時24分54秒 | Weblog

野菜などの煮物の残り物で、美味しい「おやつ」を創る。新しい発見だった。

管理栄養士の皆さんの指導で美味しく出来ました。感謝。

残り物の野菜の煮物。

残りもの具材をペースト状にする。

ホットケーキミックスに砂糖を加えて調整する。

電子レンジにかける。(600w、およそ1分30秒)

残りもので作ったとは思えない美味しい「おやつ」が出来ました。

 

 


第51回ウエルネスウオーキングは、「落ち葉を踏んで三社宮を目指す」~旧山下道~

2019年01月25日 17時11分39秒 | Weblog

今季もっとも冷え込んだ今朝だったが、恒例のウオーキングに参加。

万歩計で14.365歩。

アップダウンの無い稜線歩きだった。

三社宮は、①金毘羅大権現(海神 水神) ②愛宕大権現 (火伏せ 火災除け) ③秋葉権現(神仏習合神で火防)

 

 

 

 


水曜ジョイフルウォークは、旧山下道後半。

2019年01月23日 15時46分40秒 | Weblog

冷え込んだ朝だったが、皆さん元気、保健福祉センターに約90人が集合。

健脚組(68人)は旧山下道後半を笹部への道を、落ち葉を踏んで歩いた。

約2時間、万歩計で13.562歩。