goo blog サービス終了のお知らせ 

”人生の秋”を豊かな心で穏やかに、日々を過ごしたい!

神様から与えられた限られた寿命を大切に、老いてこそ華やいで。

うきうきヘルシークッキング教室は、節分料理。

2019年02月01日 14時06分58秒 | Weblog

北風が冷たく、粉雪も舞う寒い朝。

恒例の「うきうきヘルシークッキング教室は、第6回で節分料理を創る。

① 巻きずし  ヤーコン・人参・厚焼き玉子・鶏のひき肉を入れて巻く。

② 鰯のおろしあんかけ 

③ かぶの白味噌汁 かぶの葉っぱも使う。

④ ヤーコンジュレ  冷やしたがナカナカ固まらず・・・ 冷やす時間がたりない?

今日も管理栄養士皆さんの指導で、珍しい節分料理を創り、試食して昼の一時を過ごせて幸せ。感謝。

食材(下) 

鰯は尾と背びれを取り、酒・しょうが汁をふり、片栗粉をつけて油で揚げる。

旨く巻けました。

 かぶの白味噌汁

 

 


雪の無い永平寺・金沢城祉と秘湯・小牧温泉の旅を楽しんで来ました。

2019年02月01日 09時17分33秒 | Weblog

北陸の雪景色を楽しむ旅、想定外に雪がない旅になりました。

旅の記事は後ほど書きます。

これから保健福祉センターで「うきうきヘルシークッキング教室」に参加して来ます。

和服が似合う城址。モデル代は払っていません。(橋爪門続櫓)

和服が似合う城址。・

三十三間長屋(重要文化財)

荘川峡・船でしか行けない大牧温泉。

荘川遊覧船からの眺望は素晴らしい。

30段ほどの階段を登ったところある、露天風呂。

体の芯まで暖まり、気持ちがいい湯です。