”人生の秋”を豊かな心で穏やかに、日々を過ごしたい!

神様から与えられた限られた寿命を大切に、老いてこそ華やいで。

「一万人の第九」の佐渡錬は神戸芸術センターで1.300人がレッスン。

2015年11月29日 17時36分48秒 | Weblog

久しぶりに神戸の街歩き。

年末の風物詩になった「一万人の第九」、本番まで後一週間(12月6日)。

今日は佐渡裕総監督の特別レッスンがJR新神戸駅近くの神戸芸術センターであり、久しぶりに神戸の街を歩きました。

 

    

新幹線・新神戸駅を望む                       JR三ノ宮駅

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊能町山岳同好会第463回例会は御在所岳と国見岳登山。

2015年11月29日 09時39分31秒 | Weblog

 

快晴で寒い日。山歩き仲間(59人)と三重県・御在所岳(1.211m)に登ってきました。

山頂付近は凍っており、残雪も。体感温度はマイナス。寒かったです。

「裏道登山道」~国見峠~御在所岳ピークへ。

下山も同じコース。私たちは安全第でロープウェイで下りました。

ロープウェイからの眺望は素晴らしく、至福の13分間でした。

 

     

鎌ヶ岳をロープウェイから望む。                   伊勢湾や鈴鹿の四日市の街並み、眼下には湯の山温泉街。


 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス大学第6回講座は「ハワイアンコンサート、寒い今日では場違いの感。

2015年11月27日 17時21分05秒 | Weblog
 

今日は今季一番の冷え込み、ここ豊能町は2.2度。

暖かいハワイの雰囲気ではなかったけれど、大会議室は暖房をいれ、華やかなムードの中でのコンサートだった。

「とよのウクレレクラブと「Halau Lai Ka Nohona」の皆さんのジョイントコンサートで、寒い日だったが心は温かく、楽しい一時を過ごせて感謝。


 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は高代寺の「とよ君」のお世話の日だったが、空振り( ^^) _U~~

2015年11月26日 17時42分08秒 | Weblog

高代寺から望む妙見山、紅葉が見ごろだったが曇り空でイマイチ映えない。


何時もだった、寝室に入ってくれる筈なのに、1時間半待っても入らす、常同行動。

寒い獣舎の裏で寒さに耐えながら待ったが。     プールには入って汚れた水を飲む「とよ君」

仕方がなく、隣の獣舎から手の届く範囲だけ掃除。 プールの塵を掬ったが水は代えられず。残念だった。

 

  

大量の「糞」など掃除は明日に。

今日は「とよ君」には「ドングリ」の餌を与えず、可哀そうだけど「絶食」。

掃除が出来ず、欲求不満が残る今日の「とよ君」のお世話でした。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回ウエルネスウオーキングは、余野街道(旧池田街道)を歩いた。

2015年11月25日 15時30分29秒 | Weblog

今にも降りだしそうな天気だったが、歩いている間は雨に遭わずラッキー。

豊能町保健福祉課主催の「ウエルネスウォーキング」が始まって一年が経ち、初めて東地区を歩いた。

中央公民館がスタートとゴール、歩行距離は6km、高低差80mのハイキングコース。

国道423号線(摂丹街道)沿いの余野集落、豊能町役場や中央公民館・学校などがある。

旧余野街道は、北摂山間部の薪炭をはじめとする生産物を池田・大阪方面に運んだ輸送路として、また妙見への参詣路として利用された古の道。

  

                    多尊磨崖仏・天正2年(1574年)     昔を偲び落ち葉を踏んで歩く。

石仏や道標などが沿線に数多く、昔を偲んで約50人が歩く。

郷土歴史に詳しいU氏の説明もあり、有意義なハイキングだった。



 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山県の最高峰・龍神岳(1.382m)に登って来ました。

2015年11月21日 11時05分52秒 | Weblog

とよの山の会第126回例会は、和歌山県・高野山近くの護摩壇山(1.372m)と龍神岳のハイキング。

護摩壇山は、平家の平維盛 たいらのこれもり(清盛の孫)が高野山を経て逃れてきた時に命運を占うため、ここで護摩を

焚いたとの言い伝えからこの名が付いた山。

龍神岳は、和歌山県の最高峰だが、この山に名称がなかったので田辺市が名称を公募、2009年3月3日最多投票数で「龍神岳」と命名されました。

午前中は霧の中で眺望が楽しめなかったけれど、午後から快晴、遠くの山並みが綺麗、落ち葉を踏んで楽しいハイキングだった。

大阪の北の端から高野山、片道3時間半、、往復7時間のバス移動、海の景色や帰路は大都会の夜景を車窓から楽しみました。

高野龍神スカイラインの護摩山スカイタワーから護摩壇山森林公園の遊歩道を総合案内所へ下山。

護摩木を積み上げた独特の形をしている。

素敵な仲間に支えられ、励まされて夫婦揃って山歩きが楽しめる幸せに感謝。

  

落葉を踏んでルンルン気分で歩く。

   

帰路・道の駅「紀ノ川万葉の里」で、みかんや柿を買って皆さん大満足。

往復とも阪神高速~湾岸~県道63号~京奈和自動車道~高野龍神スカイライン~護摩壇山。

湾岸では海の景色を楽しみ、帰路は大都会の夜景を車窓から楽しみました。

 

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第九」のレッスン、今日が最終回。パートごとに全曲を通して歌う。

2015年11月18日 20時37分28秒 | Weblog

最後に何時もの通り「花束」の贈呈があり、花月真先生の熱唱を聴いた。

  

後は29日(日)の神戸芸術センターでの佐渡裕総監督レッスンと本番前日(12月5日)リハーサル。

大阪城ホールで素敵な歌声を響かすため、風邪などひかないように健康管理に気をつけよう。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨を心配しながら箕面森町を歩く。

2015年11月18日 20時26分53秒 | Weblog

トンボ組(27人)が天気を心配しながら箕面森町を歩く。

今にも降りそうな空模様だったが、周りの山々は秋の化粧をして綺麗。

造成地では、履正社・グランドの工事が進んでいた。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第228回フロイデァンコッヘンはNHK・教育TVが取材・撮影があった。

2015年11月17日 16時29分18秒 | Weblog

 

きょうの料理・年末特別番組心をうった「私の忘れらない味」の一部として

フロイデァンコッヘンのチープ・栩野勝也さんの撮影でフロイデァンコッヘンの料理実習の様子も撮影された。

主役は栩野講師。

東京朝6時半の新幹線で新大阪へ、スタッフ4人が10時過ぎに料理教室に到着。私たちの料理実習を撮影。

献立は

①  揚げさつま芋と根菜の甘酢あん

②  生鮭の五香紛風味から揚げと菊花大根

③  焼きこんやくねぎだれ添え

④  たっぷり茸汁

     



出演した皆さんにはNHKからボールペンを貰いました!

TVカメラの前で料理するのは皆さん初体験、緊張してたが、予定通り12時には出来上がり。

食事風景も撮影。

NHKの取材班(4人)と一緒に、食事をしながら歓談しました。

東京を今朝6時半の新幹線で来阪、公民館には10時過ぎに来られました。

カメラマンは8.5kgの重たいカメラを担いで撮影。

どんな画像が撮れたのかな?

放送は12月26日(土)14:00~15:29放送予定。

放送されるかな?カットされているかも?

お楽しみに( `ー´)ノ

 

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第22回豊能音楽祭は満席だった。

2015年11月15日 17時24分19秒 | Weblog

今朝まで雨で心配だったが午後から晴れ間も覗く天気に恵まれ、素敵な音楽で楽しい一日を過ごせました。

今年は隣の川西市の「川西の金太郎ミュージカル」がゲスト出演、可愛い子供たちの熱唱と演技に感動。

   

素敵な歌声を聴き、至福の一時を過ごせて感謝。



 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする