key person

「どうする日本!」

右と左の真ん中で日本と世界を眺める

黛信彦の時事ブログ

小沢民主の企望を絶った 日中首脳会談不失敗

2008年05月09日 | 政治・政局
五輪開会式出席について福田首相が「まあ、前向きに検討するということ、事情が許せば」と明確にせず、“その瞬間、胡主席の顔をこわばらせた(朝日新聞5/8)”言い回しは、中国を深く傷つけることなく、国益を図る、絶妙な言い回しであった。 と同時に、小沢民主の企望が絶たれた瞬間であった。 ●議決せぬ党派・議員の不要論 民主党の国会対応は、参院では“自ら議決せず”又、実力行使で衆院に“議決させず”というもの . . . 本文を読む
コメント

小沢民主は 人権より政権

2008年05月08日 | 中国
小沢代表は、胡錦濤主席と大訪中団との握手会(写真)のために、2枚の”人権の踏み絵”を踏みつけた。 . . . 本文を読む
コメント

外交官  りんりん

2008年05月08日 | 中国
日中首脳会談は、“リンリンの大往生がなければ目玉不足で困っていただろう”と観た記事がある。 . . . 本文を読む
コメント

福田首相 あか抜けた?!

2008年05月08日 | 中国
士別れて三日なれば、即ち更に刮目して相待つべし . . . 本文を読む
コメント

胡主席、顔こわばらす

2008年05月08日 | 中国
胡主席は、福田首相との共同記者会見で、訪日の唯一最大の目的が果たされないことを通訳から聞かされ、生唾を「ごくりと」飲み込んで、顔をこわばらせた。 . . . 本文を読む
コメント (1)

首脳会談翌日 4大紙一面格付け

2008年05月08日 | 政治・政局
7日の日中首脳会談。同日の夕刊紙やTV、インターネットなどで報道され尽くされたとはいえず、8日付4大紙のトップ記事は注目しなければいけない。 ●朝日新聞、星1つ★☆☆☆ 首脳会談を第一面で、トップ扱いしていないのは朝日新聞のみである。 朝日は、MS社のビル・ゲイツ会長との単独インタビュー記事をトップ扱いしている。 次に、ミャンマーのサイクロン災害、あきる野市資産家姉弟行方不明事件、そして4番目の . . . 本文を読む
コメント

福田首相 のこった!のこった!

2008年05月07日 | 中国
日中首脳会談は、懸案3点セットの進展が、ゼロ予測だっただけに、大きな成果があったと言える。 . . . 本文を読む
コメント

内閣支持率、9%前後に

2008年05月07日 | 中国
福田首相は北京五輪開会式に、“行く”と言えば行けず、“行かぬ”と言えば行ける。 . . . 本文を読む
コメント

希少支持率 更に4割脱落の日

2008年05月06日 | 外交
胡主席の前で、福田首相の口から「北京五輪開会式に出ま~す!」という言葉が発せられれば、19%という希少支持者の4割が脱落して、11%前後に一気に急降下する。国民の8割は、首相としての開会式出席に反対している。 . . . 本文を読む
コメント

チョモランマ、聖火リレー拒否

2008年05月06日 | 中国
善光寺で、引導を渡された北京五輪用の聖火。北京まで、100日ほどだが、前途は多難だ! . . . 本文を読む
コメント

おしん外交で、忍々は御免だ!

2008年05月06日 | 外交
胡主席に対して、福田首相が「五輪開会式に行きま~す!!」と言う、≪忍々の”おしん外交”≫をすれば、内閣支持率は10%に限りなく近づく。首相たる者、中国に対する”個人的忍々”を国民に押し付けないで欲しい。 . . . 本文を読む
コメント

中国・ダライ特使会談、進展なし

2008年05月05日 | 中国
進展の可能性のない中国政府とチベット亡命政府の非公式会談。福田首相は、ゆめゆめ「進展があった。北京五輪開会式に行く!」などと、胡錦濤主席に伝えないでほしい。血迷った言動は国益をマイナスさせるだけでなく、内閣支持率を10~12%位まで急降下させてしまう。 . . . 本文を読む
コメント

星野J、選手は五輪ボイコットか?

2008年05月05日 | 中国
『北京へ行けっ!』と??・・・・プロ野球選手も、望まないことを強いられると、怪我をしたり不調になったりする。故意か?偶然か?1次候補のうち16人が2軍落ちだ。 . . . 本文を読む
コメント

長野の裏側(6)鶴翼で、魚鱗を封じ込める

2008年05月05日 | 中国
長野市での聖火リレーで、沿道を埋め尽くした中国人による日本人らへの暴行事件が起きていたことが分かった. . . . 本文を読む
コメント

内閣支持率 15%を切る日

2008年05月03日 | 政治・政局
7日の胡錦濤主席との首脳会談で、無条件で北京五輪開会式への出席の意向を伝えれば、福田内閣の支持率は、一桁台に落ち込むであろう。下のパターンAだ。 しかし、東シナ海ガス田、農薬ギョーザ、チベットの問題に進展が見られない場合でも、それを理由に開会式出席の諾否を保留すれば、パターンBとなり、支持率が30%台になる可能性がある。 また、パターンBが政権浮揚の唯一の起死回生策で、こうなれば13日に予定さ . . . 本文を読む
コメント