今年初めての歴史健康ウォーキングは吉備線東総社駅から総社駅コースでした
昨年12月のウォーキングを体調不良で参加出来なかったので
今回のウォーキングが心機一転 頑張って一万5千歩歩けました
折よく上りの列車を見ることが出来ました地道に踏切 昭和の風景です
下の写真 この道の真ん中が松山藩と浅尾藩の国境 当時
麦飯町と呼ばれたその訳は小さい麦の真ん中に太い線が
有るような道だったから 総社商店街の道です
浅尾藩は今の総社市の中心部にあったらしいのですが実は従来は
7千石で大名では無かったが幕末 江戸での功績で3千石加増
晴れて大名になり浅尾藩となり城ではなく陣屋を作ったらしい
幕末 長州奇兵隊の脱走兵集団に襲われ陣屋は焼失した
小写真は陣屋を囲んでいた土塀の一部
今回の最終訪問は湛井堰 湛井十二ケ郷用水の努力で暴れ川の高梁川を
農業用水と水運の要として江戸時代から明治そして現代に至るまで
地域に大きい貢献をしています 現代は総社市の水がめとして
吉備線も当初は岡山から湛井堰までを走っていたが
伯備線が通り高梁川の水運はほぼ不必要となり湛井堰駅は廃線
下の写真は廃線により竹林となった湛井堰への線路跡
それにしてもO先生の現場現物を大切した歴史への情熱には感服
エイタローには少しきつい もっと日頃歩かねばと反省しきり・・・
歴史ウオーキング素敵な行事に参加されましたね
押し麦の写真久し振りに見て子供の頃をお見出しました
農家でも我が家は小農でお米の出荷が厳しく麦を作って押し麦
を米6麦4位の割で麦飯を常食にして居ました
私は日曜日は山陰に撮影ドライブに行きました
最初はコハクチョウの寝蔵立を撮って鳥取県の根雨にオシドリ
を撮影して帰りました好天に恵まれて楽しいドライブが出来て良かったですよ
大変だったね、でも皆さんと頑張るので
出来るのですね、歴史は知ることで
意義が有るのだと思います
帰って写真を見て良く頑張ったと
楽しい時間だと思います
見せて頂いて有難う、私も頑張りたいと思いました。
kyosenn2さんの写真にかける熱意を常々 感心しています
歴史ウォーキングのOさんの歴史の現場を訪ねる熱意も
感心しております
我々の生まれ育った昭和 自然がいっぱい残ってました
ウォーキングのメンバー女性が3人男性5人
先生は別格として 比較すると女性の方たちが
ウォーキング 粘り強いです
歩きと歴史勉強と写真パチパチ3時間大変ですが
あっという間の時間 充実の時間です