楽しいね ジジババつれづれ綴り 

シルバー夫婦 一病息災 パソコン教室で楽習 
ヤングハート 笑顔を大切にして過ごしたい
そんな日々を綴ります

初めてのクルーズ体験 出港すぐに退避訓練 行事がズラリ

2013-03-25 22:11:44 | 旅の思い出
宇野港を後にしてすぐに万一に備えての退船訓練
飛行機より徹底していて救命着を身に着けて決められた
救命ボート前に全員集合 船員さんのチェックを受けた
写真は集合前にエイタロー自分で記念写真撮影


船室には船内新聞が配られその日1日の行事が・・・
朝6時から夜12時までビッシリと行事が詰まっている
食事も希望で5食 その間ずドリンクとケーキなど無料サービス
フィリピンバンドのショーは日に何回も スペシャルゲストのショーは夕食後
映画館もあり 1日3回同じ映画 翌日は別の映画 
お勉強の講座もいっぱいありました エイタローは風呂敷講座を受講




翌朝 朝食の後すぐに船長さんが説明してくださる操舵室見学に参加
船が出来るだけ揺れないように色々装備設計されているポイントなど





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいですね (kojirou)
2013-03-26 07:57:48
テレビで見たことはありますがこのような事が
実現して良かったですね、何でも体験しないと
本当の面白さが解かりません良い体験をなされて
羨ましいですね、又お話を聞かせてくださいね。
 
返信する
kojirouさん今日は (エイタロー&ポテト)
2013-03-26 12:01:46
お客さん同士 板子一枚下は・・・・の仲ですので
ニコニコ挨拶して仲良しになれました
Kojirouさんご夫婦もぜひ体験されたらいいと思います
返信する
Unknown (うさこちゃん)
2013-03-26 23:11:51
こんばんは  一度は乗ってみたい
豪華客船の旅いい思い出になりましたね。
うらやましいです。船の中は色々な
遊びなどがあって退屈しないからいいですね。
次も楽しみです。
返信する
豪華客船の旅 (kyosen2)
2013-03-27 07:18:37
エイタロー&ポテトさんお早うございます
話には聞いたことは有りますが実は何にも知りません
こうして説明していただくと豪華客船の旅の楽しさが
手に取るように解るようです、
揺れが工夫されている位ですからエンジンの音などは
聞こえない様に工夫されているのでしょう乗り午後地が
一番ですものねうらやましい限りです
返信する
うさこちゃんお早うございます (エイタロー&ポテト)
2013-03-27 10:11:23
コメント有難うございます
おそらく乗船客の7割は女性ではないかと感じました
女性の皆さん方はいろんな船内行事に積極的に参加されてました
日本再生は女性パワーだなと思ってます

返信する
kyosenn2さんお早うございます (エイタロー&ポテト)
2013-03-27 10:26:50
コメント有難うございます
今回ご一緒の相棒はクルーズ体験豊富です
その方の感想では1番安い船室は広さは並み
揺れも少ないけどエンジン音は少し高いなと
初体験のエイタローもエンジン音は伝わってましたが苦にならず
ぐっすり眠れました 気楽なもんです
返信する

コメントを投稿