シンガー『ナターシャ』のブログ

関西・東京・名古屋・広島、そして台湾もグローバルに歌うシンガーソングライター、jazzシンガーナターシャのブログです

おおおおお掃除

2013-12-28 | 近況・イベント
今年の大掃除、終わりが見えてきました。

こんなにしっかりやったのは生まれて初めてです。

なんといっても綿棒をエプロンのポケットに入れやってましたから・・。


この1週間、一日時間がとれたのは一日くらいだけど、2時間でも3時間でも少しの時間でがんばりました。これもよかったのかも。

なぜなら私やりだしたらとことんやってしまい、次の日腰がいたい・・ということがよくあるからです。

大きなテレビ台とテレビも処分しました。来年に入ったらカーテンも変えたり、部屋まるごと変えようと思ってるので今年はがんばったのです。

詩を書いたり曲を作るのに、そして元気に生きるのに住環境って大切だなあと思うのです。20代の頃に出会った音楽プロデューサーの人が住環境が大事って言ってたことを最近よく思い出します。

まあ、神様も汚いところには来たくないですから、せっせと美しい空間にしたいと思います。
この場所にすんで12年。大人になって一つの場所にこれだけ長い間すんだことないのですが、そろそろしっかりお手入れしないと行けない時期です。


しかし、大掃除って始めるまで腰重いけど、いったん始まると危険・・やりだすと、お風呂のち~さなカビでも気になりあの手この手でとりたくなる。とれないと「くやしい~」とネットや本で調べて次の手でチャレンジ。

今やお風呂の時間も掃除時間です。トリートメントしている時間も床のまだとれない汚れをゴシゴシ。

お陰でほんとうにピカピカになってきました。


そして、これがいつまで続くのか。

この美しさはどうやったら消えていくのか・・これを今回はじっくり観察する予定。


どこかの時点で「もういいや」と美しさ持続をあきらめるはず。それを自分で認識して、次の日すればいい。毎日しなければならない、とか完璧を目指すから挫折するのだと気づいたわけです。

3日坊主でもオッケー。やめちゃったら、また次の3日坊主をすればいい。

さすがに自分とつきあい長くなると対処法もわかってきますね。

しかし、大掃除もいつもの掃除でも思うのですが、重層とクエン酸、あるいはお酢で掃除は十分です。どうしてもカビキラーだけ持っていますが、他の化学製品は全く要らないです。

いつから化学製品使うようになったのだろう・・と不思議です。身体にも環境にもいい、安いもので全てもの足りるのにね。宣伝の効果でしょうか。


さて、明日は最終日にしたいなあ。





ナターシャ ファーストCDアルバム「ありがとう」についてはこちらをクリックしてください。 YOUTUBEでも聞けますよ👇






1st オリジナルソング「ありがとう」 ナターシャ youtubeにアップしてます。






第2弾!! 東京


2014年最初の東京ライブです。お待ちかねのCDもっていきますよ~。


2014年 1月24日(金)19時オープン 19時30分スタート
東京 下北沢スタジオベイド Fスタジオ



チャージ3000円
(お店ではないのでお食事はできませんが、飲み物持ち込み可です)

ナターシャ(vocal)
井高寛朗(piano)
石井孝宏 (bass)
柳佑樹 (drums)






第3弾!! 名古屋


前回の名古屋ライブも楽しかったですね~。今度は寒い冬にHOTになりましょ~!!


2014年1月25日(土) 18時オープン 19時スタート

名古屋DOXY


チャージ2500円

ナターシャ(vocal)
井高寛朗(piano)
石井孝宏 (bass)
柳佑樹 (drums)





第4弾!! アフタヌーンライブ@大阪

行きたいけど夜は出にくい~という方のためのアフタヌーンライブ。
いつものPIANO DUOに今回はパーカッションが参加。



2014年2月2日(日) 12時オープン 12時30分スタート
大阪北浜雲州堂


チャージ2500円 + 1ドリンク

ナターシャ(vocal)
井高寛朗(piano)
柳佑樹 (percussion)




お申込みはメールか、メルアドご存じない方は ナターシャブログの左欄 上(似顔絵の下)「メッセージを送る」からお願いします。


あるいは、申込フォームからもOKです。



★ご予約お待ちしております★

最新の画像もっと見る

コメントを投稿