我が家の地球防衛艦隊

ヤマトマガジンで連載された宇宙戦艦ヤマト復活篇 第0部「アクエリアス・アルゴリズム」設定考証チームに参加しました。

宇宙戦艦ヤマト黎明篇 ―アクエリアス・アルゴリズムーの予約が開始されました(^^)

2021-08-17 17:19:37 | 宇宙戦艦ヤマト2205


宇宙戦艦ヤマト公式ファンクラブ会報誌「ヤマトマガジン」で連載されていました、オリジナル版ヤマト「完結編」と「復活篇」を繋ぐ新たなオフィシャル・ストーリー「アクエリアス・アルゴリズム」がKADOKAWAさんから一般発売されます(^^)
タイトルは『宇宙戦艦ヤマト黎明篇 ―アクエリアス・アルゴリズム―』、発売日は「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章」の公開日の少し前、9月27日です。



ブログの方ではちゃんとご報告できていませんでしたが、実は本小説にはご縁がありまして・・・・・・。
本作の制作にあたり、作者であるSF作家 高島雄哉さんをバックアップし、作品世界の設定構築を支援する『アステロイド6』というブレーン集団が結成されました。
大変光栄なことに、そのメンバーの一人に私も加えていただいたのです。
お声をかけていただいた際、本作の企画意図を「本作を読んでもう一度復活篇を観返した時、全く違う作品に感じられるような小説にしたい」とご説明いただきました。
正直、「復活篇」に対してはプラスよりもマイナスの印象の方が遥かに大きかった私ですが(笑)、このご説明には確かな魅力を感じました。
もしそんな小説ができたら凄いことなんじゃないか、そしてそれは、子供の頃から現在に至るまで『ヤマト』という作品によって人生を豊かにしてもらっている自分が、『ヤマト』に対して為し得る最高の恩返しになるんじゃないか――そんな風に考えたからです。

そしておよそ2年をかけて完成しましたアクエリアス・アルゴリズム(略称AA)は、「完結編」と「復活篇」を両方ご覧になられた方、「完結編」のみご覧になられた方、いずれの方に対しても「響く」、そしてリメイク版とは異なる魅力を持つ作品に仕上がったと思います。
また、連載終了後も高島さんを筆頭にアステロイド6全員で引き続き内容のブラッシュアップに努めましたので、連載版から更に完成度はアップしています(実際、冒頭のプロローグは一から書き起こされたものです)

尚、「アクエリアス・アルゴリズム」は一本の小説としてきちんと完結していますが、書籍化にあたって改めて命名されました『黎明篇』は、更なる広がりを持ち得る作品です。
連載版をお読みになられた方は既にお気づきかと思いますが、AAのラストの状況は「復活篇」の冒頭にはまだ直接接続していないからです。
未だ道半ば、何としてもそこまで描き切りたい――というのが本作に携わったメンバー全員の気持ちであり、是非この本をご購入いただき、そのチャンスを与えていただきたいのですm(__)m

そしてこの道を更に更に更に・・・・・・繋いでいくことができれば、復活篇第二部以降の姿が見えてくる日も・・・・・・と、これは私個人が勝手に想像していることではありますが、決してあり得ない話ではないと思います(^^)
そんな訳で皆さま、『宇宙戦艦ヤマト黎明篇 アクエリアス・アルゴリズム』ぜひご購入下さいませm(__)m
そしてお読みいただく前に、一度「完結編」を観返していただけましたら、得られる面白さと感動は一層大きくなると思います(^^)





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる... | トップ | 宇宙戦艦ヤマト黎明篇 アクエ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宇宙戦艦ヤマト2205」カテゴリの最新記事