製作をお願いしていたガミラス艦セット2が本日我が家へ到着しました(^o^)
暗幕を張っての本撮影は後日行いますので、まずはガイデロール級シュバリエルを仮紹介♪

昨年の展示会に参考出展されから一年、本当に長かった・・・・・・( = =) トオイメ
でも、こんなにデカくてカッコいいシュルツ艦を手にすることができるなんて、ヤマト模型の収集を始めた数年前には夢にも思わなかったですね(^_^)
しかもイベント限定のガレージキットじゃなくって普通に市販されているプラキットなんですから、本当に長生きしてみるもんですw

定番ですが、ヤマトと並べてみました(^_^)
全長サイズはやはり完全にヤマトを上回っています。
キリシマとは、、、気の毒過ぎて比較する気にすらなりません(^▽^;)

今度は正面から♪
艦体は結構ズングリしているのですが、艦橋の位置が低いことで精悍さが醸し出されている気がしますね。

艦橋周辺♪
ガイデロールの艦橋周辺には、無砲身式の対空砲がズラリと設置されています。
四連装と単装とがあるのですが、ヤマトのパルスレーザーに比べると随分と小ぶりです。
でも、これで威力が十分なら、設置効率は遥かに高くなりますね。
でも主砲はちょっと・・・・・・小さすぎる(-ω-;)ウーン
ま、銀河レベルでみればこれくらいのサイズが標準的で、ヤマトの主砲がサイズ・威力共に破格過ぎるのかもしれませんけどw

最後に、ガミラス艦隊♪
本当はポルや三段空母とも撮りたいところですが、今日はここまで!!
あと、本撮影時までに、台座も取り替えなきゃ(^_^)
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=myedf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00C0NS0ES&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>