我が家の地球防衛艦隊

ヤマトマガジンで連載された宇宙戦艦ヤマト復活篇 第0部「アクエリアス・アルゴリズム」設定考証チームに参加しました。

ガミラス艦セット2が到着!!

2013-07-15 22:42:54 | 1/1000 宇宙戦艦ヤマト2199シリーズ

製作をお願いしていたガミラス艦セット2が本日我が家へ到着しました(^o^)
暗幕を張っての本撮影は後日行いますので、まずはガイデロール級シュバリエルを仮紹介♪



昨年の展示会に参考出展されから一年、本当に長かった・・・・・・( = =) トオイメ
でも、こんなにデカくてカッコいいシュルツ艦を手にすることができるなんて、ヤマト模型の収集を始めた数年前には夢にも思わなかったですね(^_^)
しかもイベント限定のガレージキットじゃなくって普通に市販されているプラキットなんですから、本当に長生きしてみるもんですw



定番ですが、ヤマトと並べてみました(^_^)
全長サイズはやはり完全にヤマトを上回っています。
キリシマとは、、、気の毒過ぎて比較する気にすらなりません(^▽^;)



今度は正面から♪
艦体は結構ズングリしているのですが、艦橋の位置が低いことで精悍さが醸し出されている気がしますね。



艦橋周辺♪
ガイデロールの艦橋周辺には、無砲身式の対空砲がズラリと設置されています。
四連装と単装とがあるのですが、ヤマトのパルスレーザーに比べると随分と小ぶりです。
でも、これで威力が十分なら、設置効率は遥かに高くなりますね。
でも主砲はちょっと・・・・・・小さすぎる(-ω-;)ウーン
ま、銀河レベルでみればこれくらいのサイズが標準的で、ヤマトの主砲がサイズ・威力共に破格過ぎるのかもしれませんけどw



最後に、ガミラス艦隊♪
本当はポルや三段空母とも撮りたいところですが、今日はここまで!!
あと、本撮影時までに、台座も取り替えなきゃ(^_^)


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=myedf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00C0NS0ES&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇宙戦艦ヤマト2199 第15話の... | トップ | オマケとは言わせません!! »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (さつま)
2013-07-15 23:13:18
冥王星艦隊が集結しましたね~(^^)
創作意欲が湧く、いい眺めで、羨ましいです。

ガイデロール級は、仮組みではちっともカッコ良く見えませんが、完成品はすごく良いです!
返信する
澪イスカンダルさんちにあったアドレスからHP観ましたよ! (大桑澪)
2013-07-16 11:46:56
「凄いですよ」!
ガミラス艦の塗装って何処か「戦車」に通じる?感じですね

返信する
こんにちは~♪ (MJ)
2013-07-16 12:32:09
> 仮組みではちっともカッコ良く見えませんが

手の加えようで化ける好キットって感じでしょうか(^_^)
最初はズングリして見えた艦体前部も、まじまじと見ていると『流麗』に見えるから不思議です(笑)
主砲塔が小ぶりなこともありますが、巡戦にすら見えてきました。

> アドレスからHP観ましたよ!

ちょっと意味が(^_^;)

> ガミラス艦の塗装って何処か「戦車」に通じる?

全然関係のない話ですけど、ガミラスは濃い緑、ガトランティスはやや淡い緑(黄緑)で識別したいところですね。
返信する
ガミラス艦セット2、購入済みですが、着工は未定です(苦笑) (エインセル)
2013-07-16 15:52:48
ガイデロール級、設定では、主砲の口径は、330ミリで、デストリア級やケルカピア級と同じなんですね。
何故、大口径じゃないのか?と思ってたんですが、ガミラス艦隊の攻撃、発砲数は多いものの、きちんと狙いを付けて、撃ってないみたいなんですよね。
その辺から妄想して、時間をかけ、しっかり照準して撃つのではなく、照準は大まかでも、艦隊全体として、間断無く発砲して、火力の網で敵を捕らえる、というのが、ガミラスの艦隊戦のセオリーなのかな、と。
そのセオリーを実行するには、艦隊全体として同じ口径の砲が揃っている方がよいので、そういう方針に沿って、建造されているのではないかと>ガイデロール級
返信する
次はゲールガメッシュですね! (ぐふ)
2013-07-16 15:53:13
迷彩塗装を自分でするならば心折れそうですが。
ガイデロール級ってやっぱり
”で、あ~る”の人が導入したんですかね。
ゼルグード級にいたる過程で。
あれの一番艦は総統座乗艦じゃないんですよね。
今の”であ~る”がゼルグードⅡ世ならば
ガイデロール級ゼルグードⅠ世があったのかも。

で、ハイゼラード級は機動力重視を重視する
であろうドメルとかの連中が整備したのかも。
砲力(主砲のカノン砲化)と雷撃力(23門から33門)
を上げて嚮導艦に。
やはり水雷戦隊旗艦が雷撃しないと
雷撃する覚悟が無くなりますからね(核爆)。
でも、単価が上がって調達数減少とか。
で、単価上昇>調達数減>単価上昇>調達数減の
デスパイラルに突入と。
少しでも単価上昇を抑えようと艦底部の主砲は
カノン砲化を断念して従来型砲塔に、とか。

とか妄想してたり。
返信する
こんにちは^^ (magatty01)
2013-07-16 16:25:06
ついに冥王星艦隊がそろいましたねw
こんな大型艦のわんさかいる艦隊と艦隊決戦を挑むとは、なんて無謀な・・・
話は変わりますが「ワンフェス夏」で、んどぱら屋さんはラスコー級突撃宇宙巡洋艦を販売するそうです。
画像を見ましたがやっぱりすごいっすねw
返信する
説明不足でした(((^_^;) 「さつま」さんちの…が、抜けてました( ̄▽ ̄;) (大桑澪)
2013-07-16 17:36:11
ガイデロール級、これで仮組σ(^_^;)? マジで?
やはり、これだけ揃えたら真打ち登場させないとね!「ドメラーズⅢ」(^^)v
スケールは違えど、GK版と並べてハイチーズ!ってのは?(((^_^;)
返信する
操作ミスでうちのブログ壊滅しました(涙) (magatty01)
2013-07-16 19:53:14
また1からバンバンあげたいと思います。
返信する
ガイデロール級良いですよね! (鈴木一佐)
2013-07-16 20:05:28
私も開発と発売を心待ちにしていました!
2199ではガミラス艦に種類があるのが大の特徴ですからぜひとも艦隊にして並べたいですね!
メカコレの戦車もぜひ写真付きで投稿して下さい!
返信する
こんばんは~♪ (MJ)
2013-07-16 22:12:03
> 主砲の口径

ガミラスのドクトリンでは、決戦距離の設定は単艦ベースではなく、艦隊ベースになっているのかな?と思いました。
大型艦は大口径砲、中型艦は中口径砲、小型艦は小口径砲をそれぞれ搭載するのではなく、どの艦も中口径砲を搭載して、艦の規模による違いは口径ではなく門数の方なのかもしれません。
射程を統一することで、艦隊が決戦距離と定める対敵距離において最大火力が発揮できるようにしているのかなぁ、とか妄想してみました。
個人的には銀英伝に出てくる艦艇もそんな傾向が強い気がしますね。
あとは、見てのとおりガイデロール級は魚雷(ミサイル)の門数が非常に多いので、砲兵装はむしろ脇役なのかな?なんて想像もしてみました

> ガイデロール級ってやっぱり”で、あ~る”の人が導入したんですかね。

名前からして、ヤマトⅢに出てきたガイデルの乗艦が一番艦だったのかなぁとか思ったりしました。

> 単価が上がって調達数減少とか。

さっきの主砲の話ですけど、急激な軍拡(宇宙艦艇の大量整備)に対応する為、できるだけ調達コストを下げるべく砲を統一したという考えもアリかもしれませんね。

> ラスコー級突撃宇宙巡洋艦を販売

2199公式HPにも発表されていましたね。
まったくもって昨年と同じパターンで、だから各サークルさんに版権が下りなかったのか、と良くも悪くも納得できました。
去年の夏フェスははガミラス艦三種セットでしたか。
結局この一年間で三艦ともプラキット化(スケールは違うけど)されちゃったので、その縁起(?)でいえば、ラスコー級も1年ほどでプラキットされる可能性があるのか?w
しかし・・・・・・言いたいことは色々あるなぁ・・・・・・自粛しますけどw

> ガイデロール級、これで仮組σ(^_^;)? マジで?

いやいや、さすがにこれは完全塗装済みですw

> 操作ミスでうちのブログ壊滅しました(涙)

な、なんと!?=( ̄□ ̄;)⇒
お早い復活をお祈りしておりますm(__)m

> メカコレの戦車もぜひ写真付きで投稿して下さい!

はい、少しネタを準備中ですが、近日中に公開予定です(^o^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

1/1000 宇宙戦艦ヤマト2199シリーズ」カテゴリの最新記事