goo blog サービス終了のお知らせ 

My Pleiades

私の好きな映画・小説の話、そして日常の出来事

イケメン'ズ、高田リオン、はるのまい『Y-nation vol.32~正月気分は今日までよ~』@渋谷REX

2013年02月01日 00時33分44秒 | 音楽

 1月31日(木)

 今日はこれでしばらくお休みとなるらしいライブイベント『Y-nation』に行って来ました。
出演は沼倉希美⇒高田リオン平野里沙⇒イケメン'ズ⇒はるのまい

 と言っても、年明けから忙しくなってきた仕事、なんとかリオン君の1曲目に途中に到着。
いつ聞いても説得力のあるイイ歌。
素直に詩が入って来ます。
CDも購入。10曲入り500円也。
 

 平野里沙は今日は一部サポートあり。
ドラム:佐小田亘、ベース:チャッキー
いつものピアノ弾き語りとは違う雰囲気でなかなか良かったです。

 イケメン'ズは何だかとても良かった。
歌もトークもいつも以上のものを見せてくれた気がします。
3月の仙台でのホールライブを期待させてくれる程に!

 トリのはるのまい。
3月20日に1stシングル発売決定。
とても気合入ったライブでした。
バックバンドもいつものseagulloopから迫っち、乱君達が入ったフルバンド。
これで盛り上がらないハズがない。
レコ発ツアーも決まったそうで、楽しみですわ。

 13年通算アルコール日:5日
 13年終電後帰宅日:0日


斉藤利菜ライブ@志津SOUND STREAM

2013年01月26日 02時06分47秒 | 音楽

 1月25日(金)

 今日で虎ノ門の職場とはお別れ。
そして駅からの通勤路は前の職場からほとんど変わっていなかったので、
足掛け10年位は通った道でした。







この坂、雪の日はツルツル滑り、雨の日は滝のように流れる坂。
春には公園の桜に癒されました。
この10年の間に古いビルは新しいビルに変わったり。。。
この溜池山王を中心にした赤坂見附、虎ノ門、六本木界隈は
一番長く過ごした街になりました。
とても寂しいです。
ま、と言っても移転先は近いっちゃあ、近いんですけどね(笑)

 そんな虎ノ門最終日、午後はほとんど引越しの準備で終了。
で、18時には仕事が終わったので、初めて千葉の志津にあるライブハウスに行って来ました。
これが、また遠い。。。
そりゃ、遠いから今までも行けてなかったわけですが、遠さを実感しました。

 そんな2013年のライブ始めは斉藤利菜
出番の1組前に到着して、なんとか間に合いました。
そうそう、利菜ちゃん、実家静岡から名古屋で一人暮らしになったんですよね。
そんな利菜ちゃんのライブですが、この2013年が期待出来る程、良いライブでした。
今年どんな活躍を見せてくれるのか、期待大です。

 今日の出演者ですが皆独特だったw
マサ⇒フルフルー⇒斉藤利菜⇒高橋りゅうた⇒土橋友里
特にトリの土橋友里は存在感がすごかったなぁ。
いわゆる暗黒路線だったが、今まで聴いた同じ路線ではNo.1だった。
内1曲は新曲で、これがとてもノーマルw
なんだけど、その分歌の上手さが引き立って他の曲とのギャップもあり、
すごく引き込まれた。
遠くまで行った甲斐がありました。

セットリスト
【斉藤利菜】
1.ひまわりの通り道
2.恋してる
3.プレゼント
4.君に会える
5.手のひらハート

 13年通算アルコール日:4日
 13年終電後帰宅日:0日


斉藤利菜、イケメン'ズ、はるのまい、伊禮恵、HAYABUSAライブ 『YY忘年会』@渋谷gee-ge.

2012年12月31日 03時00分51秒 | 音楽

 イケメンツーマンの後、一旦帰宅。
次女の散歩したり、掃除したり。。。

 そして、再び渋谷へ。
しかし、昼間は小降りになった雨が、激しい豪雨に。

 渋谷のTSUTAYAで待ち合わせて、
T山さん、りすりすさん、マッキーとその友達と合流。
本年のライブ納めとなる渋谷gee-ge.へ。
開場前に着いたけど、もう長蛇の列でした。

 そうそう、確認したら去年のYY忘年会と同じメンツだったんですね。
会場は変わったけど、こんなに混むなんて会場変わって正解ですわ。

 オープニングアクトは、
以前パスカルからミソラネに改名し、昨年いっぱいで活動休止となった、
大久保恵太君のソロで始まりました。
現在彼はイケメンズのスタッフをやってるんですね。

 トップ斉藤利菜
たぶん今年も一番観たアーティストじゃないかな。
今年CDが出なかったのは残念だったけど、
東名阪静でのワンマンツアーを成功させたり、
精力的にライブ活動を行った年だったのではないでしょうか。
その分東京でのライブは少なくなったけど、
相変わらず元気を与えてくれるライブでした。

 2番手、HAYABUSA
ちょうど去年のYY忘年会以来らしい(笑)
そーいや去年は武君の骨折やらあったもんね。。。
変わらず熱いライブでした!

 3番手、伊禮恵
昨年、今年とミニアルバムをリリース。
来年1月20日にはムッシュかまやつと共演。
と、話題に事欠かないアーティスト。
残念ながら友人の結婚式で行けないのが非常に残念。。。
今日も彼女の世界観が心に響きました。

 4番手、はるのまい
今年、数年ぶりにミニアルバムをリリースした彼女。
最近の活躍には目を瞠ります。
アルバムリリースからのDUOワンマンを経て、更にモチベーションが上がったのでしょう。
パワフルな歌声に、MCのギャップが素敵です(笑)

 トリ、イケメン'ズ
昼に続いてのライブ。
そんな疲れも見せず、逆に忘年会だけに笑いに満ちたライブ。
愉し過ぎです(笑)

 今日はYY忘年会独特のそれぞれのアーティストに他のアーティストが参加しての
1夜限りのユニットライブでもあり、それがまた魅力的。
19時開演で22時30分終演という長時間なライブでしたが、楽しくてあっという間でした。
転換が少なくて、この時間ってのはホントたっぷりです(笑)

 アンコールでの全員セッションでは吉田山田のライブを終えたばかりのshuntaoが駆けつけ、
NHKの東日本大震災プロジェクトでイケメンズも参加しているテーマソング『花は咲く』。
この歌、やはり心に沁みますね。


 12年通算アルコール日:67日
 12年終電後帰宅日:4日


イケメン'ズ 『イケメン'ズ × 三浦祐太朗 ~アリガトウ! 2012~』@渋谷REX

2012年12月31日 02時19分48秒 | 音楽

 12月30日(日)

 今日はお昼からイケメンズのツーマンライブ。
タイバンは昨年11月にもイケメンズとタイバンだった三浦祐太朗

 先ずはイケメンズ。
先日のアコワンマンに続いてのツーマン。
サポートピアノにshuntao。
今日も終始MCでは笑いっぱなし、歌では感動するライブでした。

 そして、三浦佑太朗。
いつの間にかソロデビューしてたんですね。
誰のご子息かは知ってる人は知ってると思うので省略(笑)
基本バラード。
前回聞いた時も思ったけど、良い声してるんですよね~。
所謂、親衛隊もいたりして(笑)
しかし、舞台もやってるとは知らなかった。
それも松山千春の自伝で松山千春役。
来年再演もあるらしく、ちょっとチェックだな。


Pan Pop Paradise 『今年もありがとう、来年もげんきっきにいこうぜ!クリスマススペシャルLIVE2012』

2012年12月24日 23時54分03秒 | 音楽

 12月23日(日)

 今日は1年ぶりに二子玉川KIWAへ。
イルミネーションがとてもキレイな街です。
そして目的は2年ぶりにライブを観るPan Pop Paradiseのワンマンライブ。


 彼(女)達はスティールパンを使ったインストバンド。

彼(女)達の演奏は元気にそして笑顔になれる心躍る音楽です。

 もちろん今日の演奏も楽しく、沢山の笑顔をもらいました。
おまけに今回はクリスマスプレゼントということで、メンバー(サポート含む)1人ずつから抽選でプレゼント。
プレゼントは実家で採れたジャガイモやマイダーツ、ガンダムのプラモデル(売ると3万にはなるとかw)などなど。
次々とトランプのカード(これが抽選の番号)が読まれる中、最後リーダーのオカピ
残念ながら僕のとは別の番号が読まれ残念。。。
となる筈が、カード持ってる人がおらず、もう一枚。
「ダイヤの10!」
「当たったぁ!」
と、見事当たり、CDジャケットも手掛けるオカピ画伯の絵をげっと!
←ちょっと絵がズレちゃってるけど(笑)
すんごく嬉しかったぁ。
最高のクリスマスプレゼントですわ♪
オカピ、ありがとう~!


イケメン'ズ 『イケメンフライデー vol.24~アコースティックワンマンライブ~』@渋谷SONGLINES

2012年12月22日 12時51分04秒 | 音楽

 12月21日(金)

 今日は2年間SONGLINESで毎月行われたイケメン'ズの『イケメンフライデー』の最終日。
とは言っても年明け1月からは別のハコにて行われるのですが。
そんな今日は1年の締めくくりでアコースティックワンマン。
昨年も行われたのですが、どーしても行けず、その代わり今年はたっぷり楽しみました。

 そうそう、2人のソロ曲も良かったぁ。
特に洋平の『クリスマスイブ』はかなりジーンときた。

 その後、さなちゃんとその友達とでpiapalへ。
ライブには仕事で間に合わなかったやなぽんは遅れて合流。
pipalのクリスマス限定メニューも食べ、大満足。
写真撮り忘れたのが悔やまれる(笑)

 pipalで2時まで過ごした後は朝7時までカラオケ大会。
イケメンズから始まり、吉田山田、サラブレンド、奥村愛子などなど、
普段歌わない曲中心に声嗄れるほど歌いまくりました!
ま、これが忘年会⑥だな。

 12年通算アルコール日:63日
 12年終電後帰宅日:4日


斉藤利菜 ライブ@渋谷SONGLINES

2012年12月18日 23時35分52秒 | 音楽

 12月18日(火)

 今日は斉藤利菜のライブへ。
出演はas.⇒中島彩歌ERi斉藤利菜佐々木ゆう子

 途中、お友達の亮介君観に来てくれたのだが、肝心の利菜ちゃん観れずに残念。
今日の利菜ちゃんも間違いなく夏でした(笑)
何だか今日は初めてこの場所で観てから3年も経ったんだなぁと感慨深くなった。
その位あたたかな気持ちになりました。

 そうそう、名古屋から遠征して来てた佐々木ゆう子さんファンの方と2年ぶりに再会しました(笑)
佐々木ゆう子さんと言えば、今日のカヴァー曲『魔女』(from小泉今日子)にはやられた!
すごーく癒された。

 12年通算アルコール日:61日
 12年終電後帰宅日:3日


斉藤利菜、伊禮恵、はるのまい 『ワクドキ☆忘年会大作戦!?』@渋谷gee-ge.

2012年12月12日 00時47分20秒 | 音楽

 12月11日(火)

 今日は職場の忘年会を欠席でのライブでした(笑)
出演は平野里沙伊禮恵けいこ斉藤利菜安里麻紀はるのまい

 今回は平野里沙、けいこ(昨年夏の名古屋以来)、安里麻紀が2回目。
伊禮恵、斉藤利菜、はるのまいはもう何回目か分からない(笑)という組み合わせ。
そして、忘年会イベントということで、2人ずつ3組の限定ユニットも登場。
その中でも、平野里沙&斉藤利菜のユニットYSO48『ヘビーローテーション』は最高でした(笑)
二人ともサンタの格好で利菜ちゃんは頭にトナカイ、そしてふっさふさの白いひげ。
とてもお似合いでした。

 終演後は今日もpipalへ。
前回は古代米の野菜カレーとベーコンステーキを頂いたので、
今日は…

古代米のオムライスとキッシュを頂きました。
ご馳走様でした。

 12年通算アルコール日:58日
 12年終電後帰宅日:3日


斉藤利菜、伊禮恵、上田マユミ、U.⇒イケメン'ズ⇒はるのまい ライブ三昧

2012年12月02日 00時49分39秒 | 音楽

 12月1日(土)

 今日はタイトル通り、3つのライブはしごしました(笑)

 先ずは渋谷gee-ge.にて、
斉藤利菜、伊禮恵、上田マユミ、U.の4組による『みんなでduoに行きましょう!〜はるのまい応援企画〜』でした。

 トップバッターはU.
以前は唄うたいゆーという名前でしたが、U.と改名し、
この11月28日にミニアルバム『当たり前に流れる幸せを』でデビュー。

まだ、20歳。
とても素直でストレートな唄うたいです。

 続いて、上田マユミ
今回唯一のピアノ弾き語り。
今日何故かとてもテンション高かったです(笑)

マユミちゃんはとても優しさ溢れる歌をうたう。
彼女も8月にミニアルバム『あしたはきっと』でデビューしたばかりです。

 そして、伊禮恵
今日も伊禮恵の世界に包まれました。
もう抜群の彼女独特の世界観があります。
そして、来年1月20日には江古田のライブハウスで、
あのムッシュかまやつさんとのツーマンライブが待っているという!!!

来年、彼女は何をしてくれるか、とても期待です。

 ラストバッター、斉藤利菜
間違いなく1番ライブを観て来ている彼女。
観る度に何らか心の奥底をくすぐってくる彼女の歌。
どんなに寒い冬でも、夏の温かさを感じさせてくれます。

特にMCの成長は目を瞠ります。スベリ具合も(笑)

 と言う具合に、お昼13時から始まったランチライブでした。

 その後、青春の味、喜楽でラーメン食べようと思ったら、こんな日に臨時休業。
かなりショック。
仕方ないので(笑)、すぐ横のとんこつラーメン+替え玉×1食べました。

 17時からは渋谷マルイシティ前にてイケメン'ズのフリーライブ。
 ←リハ風景
外でのライブだったので、もう極寒でした。
あの中でギター弾きながら歌うのは大変だよね。。。
あの汗っかきの洋平君、1粒の汗もかいてなかった(気がするw)

終了後、まさかのアンコール。
彼らの人気をうかがえます。

 18時から、はるのまいワンマンライブ『風唄』@渋谷DUO。
BS-TBS『サキドリ』の撮影も入ってる今回のワンマン。
もう一言、「熱いライブ」でした。
サポートバンドにはseagulloopの迫君や乱君達もいて、
バンドサウンドとまいちゃんの歌力とのグルーヴ感がハンパ無かったです。

そして大きい会場にもかかわらず、いつもと同じ立ち位置でのライブには好感がもてます。

あまり熱いライブ過ぎて、会場に傘忘れて来ました(笑)

 終演後は久しぶりにpipalでごはん。
相変わらず混んでました。
そして、今日から働いてる新人さんもいて、彼女のワタワタ感がとても可愛らしかった(笑)


 そんな盛り沢山の1日。
応援してるアーティストを今日1日でこんなに観れるとは。
まさにライブにハマった30代最後ににふさわしい1日となりました。

 ま、唯一残念なのは昨日の飲み過ぎ原因でずっと頭痛が治まらなかったことだな。。。


東風平高根 コンサート『~高根、渋谷で歌うってよ~2012Road to the BDK ミッション2

2012年11月30日 00時56分46秒 | 音楽

 11月29日(木)

 今日は大好きな沖縄アーティスト東風平高根のホールコンサートに行って来ました。
場所は渋谷プライムの6FにあるPLEASURE PLEASURE
以前、映画館だったところです。

 こっちーは4年後の武道館コンサートを実現すべく、10のミッションを立てました。
1つはアメリカ進出ということで、10月にアメリカ西海岸ツアーを終え。
そして、今回が2つ目の初のホールコンサート。

 19時30分にコンサートは始まり、こっちーちょっと緊張気味(笑)
でも、その緊張感が逆にグッと来て、2曲目には泣きそうになった。
そして、年代的にとても共感できる『島酒』で涙腺崩壊。
こっちーの唄にはいつも元気やら楽しさはもちろんのこと、優しさや命の大切さを教わります。





 そして、今日は間違いなく、こっちー最高のライブだったと思います。

 12年通算アルコール日:55日
 12年終電後帰宅日:3日