1月24日(金)
今日はお友達と久しぶりに黄金屋のモツ鍋食べに行って来ました。
やはり美味しいだけあって、すごく混み合ってた。
2週間前に予約したのに、ぎりぎり席取れた感じだった。
でも、その甲斐あって、お気に入りのモツ鍋にありつけました。
食べたばかりなのに、また行きたい(笑)
そうそう、年末に京都に旅行に行った友人よりお土産頂きました。
食べ終わってから、まだ時間があったので、これまた久しぶりに新宿Mへ。
昨年行ったか、行ってないのか憶えてない位の久しぶりさ。
でも、ボトル残ってました、1杯分だけwww
そして話も弾み、終電が終わり、池袋までタクった後は、
凍えそうな寒さの中、徒歩帰宅←アホ
でも、楽しかったな~♪
子供と映画観た後、家で少しゆっくりして渋谷へ。
今日は学生時代バイトしていた映画館のオープニングメンバーで忘年会。
今回はあまり大きくしたくなかったので、最終的に8人で開催。
場所は渋谷ならと思い、いつもお世話になっているpipalで。
当時の社員さんも来ていただき、長い人は10数年ぶりの再会でした。
もう話題は尽きないし、大好きな映画の話題で盛り上がったり、
思わぬ繋がりが発覚したりと、時間があっという間に過ぎた忘年会になりました。
一応ボカシ入れてますw
12月19日(木)
今日はまねじゃらしに行って来ました。
この会を仕切ってるMさんが今月末でお店を辞めてしまう為、
これで最後になるのかもと、 とても残念に思いながら。。。
でも、来年からも月1回ペースは変わらず続けていくようで安心しました。
これで、ねこ母の美味しいカレーは食べることが出来そうです。
そして、このまねじゃらしでは占いを格安でしてくれる方が居ます。
占いって信じないけど、占ってもらうとそれに左右される気がして、今までしてもらった事が無かったのですが、
今年のあまりの辛さから占ってもらいました。
なんか、見事見抜かれた感じです。
そして、自分でもダメだと分かっていながら続けていたことを、
真っ向から否定されて、かえって安心した気がします。
来年からというよりも、これから変えて行きます。
あ、本当は明日色々考えてたサプライズがNGとなり、
やっぱり今年はついてないと再確認した(笑)
今、本当は14年1月13日ですが、久しぶりにブログ更新していきます。
一応記録として過去のから(笑)更新するので、かなり形式的になると思われますが、ご容赦を。
8月29日(木)
今日はいつ以来か分からないけど、久しぶりのまねじゃらしに参加してきました。
やはり、ねこ母の作るカレーは美味しいです。
ついつい、会が終わった後も、一人残り飲み続け。
ちょっと現実逃避的なw
でも、行って良かった。
楽しい夜でした。
7月19日(金)
今日は仕事中に友人から話したい事があるとメール。
何事かと、残業後に渋谷へ。
想像とは違う話の展開にもう驚き、桃の木、山椒の木でした。
そんな驚きの中、今度は久しぶりな友人から電話。
こちらも驚きの話。
でも、かなり喜ばしい話で、本当に良かった。
なんか、人の事言えないけど、人生いろいろだなぁ、と感じる数時間でした。
久しぶりにpipalで飲んで、食べたけど、やっぱり美味しいね。
終電ギリギリになって焦ったけど。。。
4月27日(土)
今日はもう10年以上の付き合いとなるK嬢との飲み会。
数年ぶりに状況したK嬢のお母さんとねこじゃらし仲間の岩子。
そんなメンバーで2年ぶりに笹塚の焼き鳥やへ。
お母さんからはお土産で藤原紀香が引き出物で使ったお店、
丹波屋のたけのこ昆布を頂きました。
2次会は久しぶりに新宿Tへ。
今年の初めにTのママは白内障の手術をしたらしく、
でも、元気そうで良かったです。
結局1時過ぎに解散。
もちろん電車は無く。。。
久しぶりに歩いて帰りました。
ただ馬鹿なのが、
どうやら先日の試験の日、あまりにも寒くて風邪引いたらしく、
喉が痛く、咳が止まらない感じ。
なのに、歩いた為、こじらせました。
アホ過ぎます。。。
2月21日(木)
今日は少し前に子供が産まれたキングと子供が2人いる正男の3人で
有楽町での飲み会。
場所はガード下の八起。
安くて美味しいお店です。
名物のチャーメンを食べて満足。
2人も相変わらずな感じで面白い。
途中2人の後輩(?)が呼び出され、車な彼が飲めるように池袋に移動。
思わぬ二次会でしたw
13年通算アルコール日:10日
13年終電後帰宅日:0日
1月22日(火)
今週末で今の職場(虎ノ門)から引越しになります。
それで、引っ越したらもうなかなか行けないだろうな~
というお店をピックアップし、職場の中の良い仲間と食事に行って来ました。
選んだお店は赤坂見附にある刀削麺のチーンズダイニング。
前の職場時代からたまに行っていたお店で、
ここの棒餃子や豆苗炒め、海老マヨが絶品。
ただ、今日行ったお店はいつもの本店ではなかったけど、味は変わらず美味しかったです。
ここのお店、色々と思い出もあるんですよね~(笑)
そうそう、一緒に言ったメンツは、
T川さん、りすりすさん、O谷さん、O次郎の5人でした。
13年通算アルコール日:3日
13年終電後帰宅日:0日
1月20日(日)
今日は高校時代の友人の結婚式が渋谷でありました。
高校時代と言っても、学校は小学5年生から高校卒業するまで同じ学校。
高校で演劇部で一緒に頑張ってた仲間です。
今も彼は役者を続けていて、会うのは2008年1月のお台場での舞台以来。
おぉ、ってことは5年ぶりだったんだね。
そして会場には同じ演劇部仲間のK嶋氏とN津氏も居て、こちらは20年ぶりくらいか?
懐かしい仲間に会えて本当に嬉しかった。
二次会の後、渋谷だったので行きつけのpipalで楽しい時間を過ごしました。
13年通算アルコール日:2日
13年終電後帰宅日:0日
12月31日(月)
今日はもうどの位ぶりか分かりませんが友人達と過ごす年越しでした。
その為に年越し蕎麦ならぬ、年越しおでんと題し、29日深夜から仕込み開始。
29日に先ず、大根とゆで卵を投入し煮込み始め。
30日に牛すじを投入。
そして今日、やっと出来上がり。
遊びに来てくれた、S藤さんもりすりすさんも美味しいと大喜びしてくれました。
みんなで紅白観ながら、食べる食べる(笑)
その後、お寺さんへお参りに。
途中の神社では初詣客が長い列を作っていました。
お参りの後もお酒飲みつつ、テレビ観てあーでもない、こーでもない。
たまにゲームして、ちょっと寝て(笑)
朝は駅伝観つつ、またおでん。
あんなに大量にあったおでんは完食されました。
(ちなみに上の写真からもっと追加投入してます)
で、お昼頃みんな帰宅。
楽しい年越しになりました。