11月26日(月)
今日は会社の同僚T川さんと初のライブハウス南青山MANDALAへ行って来ました。
作詞家の松井五郎さんの作詞家生活30周年を記念したイベントの6回目。
そのイベントに奥村愛子とミトカツユキ、そして中西圭三という超レアな組み合わせ。
会場は立ち見客もいっぱいの超満員。
ホント酸欠になりそうなくらいの密集感でした。
松井五郎さんの挨拶から始まり、トップバッターは奥村愛子。
そして、僕の目の前ではFIELD OF VIEWのメンバーでもあったアレンジャーの安部潤さんの鍵盤演奏。
鍵盤を真横から見る感じで、かなりの特等席でした。
奥村はというと、かなりの緊張っぷり(笑)
もう、ある意味微笑ましく思える程の緊張っぷり(笑)
ま、このメンバーじゃ緊張するなって言う方が酷なんだろうなと思います。
選曲はもちろん松井五郎さん作詞の曲達。
1.蝶
2.虹色ナミダ
3.冬の光
4.くちびるから媚薬 (from工藤静香)
5.宝石
この中で『虹色ナミダ』『冬の光』はかなりのレア曲。
『虹色ナミダ』は2006年の109でのイベント以来じゃないかな???
このイベントの時から好きな曲になってたので、今回聴けてすごく嬉しかった。
そして、『くちびるから媚薬』を歌い終えてホッとしたのか、最高の笑顔が見れたのが印象的(笑)
2番手はミトカツユキ。
先日のイケフラ以来だけど、いつもと雰囲気の違う感じでした。
さすが、松井五郎さんが認めるボーカリストの1人です。
1.Undulation
2.夏のMonologue
3.悲しみの向こう側
4.ちぎれた約束
5.Face to Face feat.中西圭三
全曲素晴らしく感動したのですが、特に未発表曲という『ちぎれた約束』は涙出ました。
うーん、未発表にするのは本当にもったいない・・・。
トリは中西圭三。
もう超有名なアーティストですが、生で観たのはもちろん初めて。
すごい歌唱力でした。
もう、圧巻の一言。
MCのセンスも抜群でした(笑)
1.LIBERTY
2.Bug
3.夏の終わりのデッキシューズ
4.SO BAD
5.KISSが哀しい
最後は3組揃ってのセッション。
もう、楽しくて仕方なかったので、帰りに松井五郎さんに「楽しかったです♪」と言ってしまいました(笑)
その後、T川さんと外苑前でラーメン食べて帰宅。
月曜から素敵な栄養補給が出来ました(←ラーメンの事じゃないよ)
12年通算アルコール日:54日
12年終電後帰宅日:3日