エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

自動機の打ち抜き精度向上について!

2012-04-15 23:29:55 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

ただいま神奈川県に戻ってきました!最近は新幹線を使い行き来しているので週に2回は新幹線に乗っております!

本日は初めて岡山より九州新幹線「さくら」にのりました!新大阪~鹿児島中央駅の運行の表示があると日本の国内の移動は本当に便利になったと感じます!

さて、本日は香川県にてレジ袋製袋機の打ち抜きに関する精度向上のための改造を行いました!

モーターやブレーキを交換することで、新台と同じ性能を引き出すことができますが今回は電気的は方法で、精度を上げる方法を採用しました!

メリットとしては部品原価が安く、取り付け調整費用もモータ交換に比べ遙かに安いことです!

製袋機の修理や調整の方法はひとつではないと耳にしますが、まったくその通りで正解はないと思います。

本日はお休みのところをお付き合いくださいました、高○課長さま、○岡さま、ありがとうございました!!

また、岡山、香川間は車での移動となりましたが、再度岡山で車を置かせて下さいました堀○さま、日曜日の夕方にありがとうございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗、その後の対応!!

2012-04-14 23:35:03 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨日の作業は前日の情けない失敗を引きずっており、作業中に思わず「クソっ」とネガティブな発言をしてしまいましたが昼過ぎに様子を見に来られた社長様に「そんなこともある」と笑顔で言われ、なんだか吹っ切れたような気がしました。

今回の失敗を次に活かしたいと思います!!

さて、今回の図面の失敗は私のミスですが、その後の対応はその場で原因を見つけ対策を取りました!


▲図面を描き直し、その場で手配していきます!!


機械設計において、図面と現物は違うとよく言われておりますが、どこまで現実世界においてイメージできるかがメカ設計の技術だと思っております!

今回は焼き入れシャフトの長さ変更及び穴加工が必要となったのですが、現物を使用するより新しく作りなおした方が納期的に早いと判断をしました!

またその他、最初の設計にはなかった熱板の高さを変更する機構を取り入れ、今まで以上に良い物にと私なりに改良を加えました!!

実際動作を確認するまでは問題は安心できませんが、まずは今できることをしました!!

明日は瀬戸大橋を渡り、香川県にて作業をおこないます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けない失敗!!

2012-04-13 23:25:33 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!


今回は致命的で情けない間違いをしてしまいました!!情けないやら自分に腹がたつやらで思わず「あ”~」と声が出てしまします!!

CADで描いた図面が動かないので・・・という言い訳もできますが、自分の経験不足、熟考のなさが問題です。

社長さま。堀○さま、ご迷惑をおかけしました。大変申し訳ありません。


さて、本日のブログですがあまりにも自分に腹ただしいので、なにが一番腹立たしいかを書きます。

それは『動くまで気が付かなかった自分です!!』

厳密に言えば一度は気がついているはずでした。熟考が足りないとしか言い用がありません。

早急に手直しにはいります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーボモータの納期について!

2012-04-12 22:38:54 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!!

今週はじめのことになりますが宮城県での作業に関し、お世話になりました洞○さま、千○さまありがとうございました!!またいつもごちそうになり大変有難うございました!

昼食後、海がどうなっているか見ましょうと誘っていただきました!

津波で覆われた大地とは対照的に、散乱物はありましたが穏やかな砂浜が広がっていたのに驚きました。

記憶に残る光景でした。

さて、サーボモータを販売しているメーカは国内には複数あり、それぞれのメーカが特色ある展開をしております。

製袋機では三菱電機、安川電機、東栄電機などが多く使われており、たまにPanasonic製を見ることがあります。

サーボモータを使用する際の問題点といえば納期だと思います。

株式会社ムラタではサーボモータを共通化し、社内での在庫の確保しております。また仕入先にも常時複数台の在庫を持ってもらっており、必要なときにすぐに発送できる体制をとっております。

サーボモータの納期が一番短いのはキーエンスで当日出荷が可能になっております。

ただし、製袋機での使用に関しては少し不安要素があるので採用するには時間がかかると思います!

ところでここで紹介したキーエンス製のサーボモータですが、じつは安川電機からのOEM生産となっております。裏を返すと安川電機のサーボモータをご使用の方で、サーボモータが壊れた場合キーエンス製のサーボモータを使うことができます!!

またキーエンス製のサーボモータをお使いの場合でも、安川電機製のサーボモータを使用することが可能になります!!

このことはあまり知られていないのですが、サーボモータが壊れた場合にうまく利用したいものです!

*************************************************

最後になりますが、本日は社長さまの奥様にお弁当を作って頂きました!!

出張生活が多い私としては、大変嬉しい限りです!!



このお弁当をもってお花見をしに出かけたくなりました!

奥様、ありがとうございました!!大変美味しかったです!!

本日の岡山県での作業を行なっておりますが、お昼に社長の奥様よりお弁当を頂きました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製袋機で三菱電機製次世代サーボMR-J4を使ったインプレッション!!

2012-04-11 23:50:54 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日は朝に納品されるはずの部品が納品されておらずバタバタとした日になってしまいました!!本日部品の確認をしてから岡山へと向かう予定でしたが、確認やその後のフォローで夕方になってしまいました!!

最終的に品物は商社倉庫に置き忘れていたようでしたが、一次はどうなることかと思いました!!

さて、三菱電機製サーボMR-J4のインプレッションについて書きます!!

2012年になり販売が開始された新世代サーボモータのMR-j4はこれからの10年を託す新世代サーボとなっております。


▲パラメータ設定ソフトも一新しました!!


今までのJ2からJ3へ変化したときのように、外径やインターフェイスに大きな違いはありませんが、内部がまったく別物になっております。

これはApple社製のiPhone4からiPhone4Sへの変化に似ていると思います。

今回はその中でリアルタイムオートチューニングを紹介したいと思います。

従来のJ3サーボでは32段階であったリアルタイムオートチューニングが40段階になっております。

このリアルタイムオートチューニングの設定をJ3のサーボ設定と同じにし300mmピッチでサーボ送りを行うと、少しハンチングしてきました。

エンジニア的な見解では『少し繊細な調整が必要かな?』と感じるところです。

またエンコーダの18ビットから22ビットへの変化も、同様の印象を受ける箇所ではないでしょうか?

ようやく採用を始めた企業が様々なデバッグをはじめておりますが、株式会社ムラタで高速で印刷制御をする製袋機のサーボモータの使い方で問題点を洗い出していこうと思います!!

******************

さて堀○さま、本日は大変ご迷惑をかけして申し訳ありませんでした!!

あすは朝より宜しくお願い致します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SSR(ソリッド・ステート・リレー)と汎用リレー!!

2012-04-10 21:25:07 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

宮城県入をしておりますが、宮城県亘理郡亘理町は皆様もその名前は聞いたことがあると思います。震災以降幾度と無く現地入りをしましたが、その都度『復興』を力強く感じることはありません。


▲本日は穏やかな空が広がっていました!!


亘理町はお客様がいらっしゃり震災前から訪れていましたが、震災後1ヶ月に目にした光景は、想像を絶するものでした。

課長さまの運転する車で下請け加工所を廻る車の中で、昼間はどこまでも続く荒れ果てた大地を、夜は闇と言う言葉がふさわしい道なき道を目の当たりにしました。

まだガードレールはひしゃげているとことはありますが、流され田畑に放置された車は完全になくなっていました!!

東北の方の力強さを感じました!!

さて、『SSRを汎用リレーに置き換えたのですが、不具合はありますか?』とお問い合わせがありました。

結果から言うと、特に問題はありません。ただし素子を使ったSSRと、機械式接点の汎用リレーでは耐用回数が違います。

特に温調器でPID制御をする場合、ON/OFF制御に比べ格段にリレーのONOFF頻度は高くなります。

交換をした直後は問題ないのですが、ご使用のうちに不具合が発生する可能性があります。

シールに影響が出るヒータの制御を考えると、SSRを使っておくほうが無難ではないでしょうか?

またカートリッジ交換式のSSRについても意見交換をさせていただきました。

製袋機の保守という観点から、少しでもリスクを減らしていきたい旨で意見が一致することができました!!

どんなに小さな問題でも、是非ご相談ください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローレットの由来!!

2012-04-09 21:20:02 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

今日は私は最近ずっと眉間にシワがよっていたとご指摘を受けました!!どうやら自分に関して余裕がなかったように思えます!!

仕事を減らすことはできないと思いますが、少しずつ仕事を外のスタッフへシフトさせ時間を作って行きたいと思います!!

さて、4月も最初の1週間が終わり新しくこの業界に入ってきた皆様も最初の1週間の疲れを週末に癒したのではないでしょうか??

覚えることが多く、特に現場で保守にあたる場合は名前と工具の形状が一致しなく四苦八苦するのではないでしょうか?

私も最初図面を描き始めた頃はローレットが覚えられなかったと記憶しております!


▲ニギリ部分についている網目の加工をローレット加工と呼びます!


このローレットを覚えられず、何度も何度も先輩の描いた図面を見て、またコピーして完全に覚えきるまで鞄にいつでも取り出せるように忍ばせていました!

ちなみにこのローレットとはフランス語に由来しており、ギザギザを表しています。

この由来を知ったのはずっと後になってからですが、もしフランス語に由来していると覚えられない時に知っていたらもう少し早く覚えられたかも知れません。

********************************

最後になりますが明日からは自分に少し余裕を持とうと思います☆☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温調器の異常について!!

2012-04-08 23:07:39 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日は宮城県に来ております!!去年3月11日より1年がたち、宮城県入をしました!!

ということで、ボランティアでもなく仕事でもない、いま自分にできることをする!というシンプルなことです!!

さて、昨日はお客様より温調器についての問い合せをいただきました。

製袋機の電源を入れた直後は熱板の温度は設定温度まで上がるのに、製袋機を動かし始めると温度が安定しないとのことでした。

お問い合わせでは、製袋機が動き始めると何かしらの信号が温度制御の邪魔をしているのではないかということでしたが、電源が入っている温調器は温度制御に特化しているのでその他の信号が邪魔をすることはりません!!

私は温調器が機械の振動により何らかの異常がでると考え、温調器を中心に確認をお願いしました。

最終的には熱電対の異常で、製袋機の停止中は熱電対の接触は良かったのですが、製袋機の動作と同時に接触異常が起こったようでした!!

同じような問題が発生した場合の参考になれば幸いです!!

明日からも集中して新しい週を過ごしたいと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『百聞は一試に如かず』

2012-04-07 16:31:20 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日は私用で一旦神奈川に帰宅しております!!新大阪駅駅では友人とすれ違うなどあまりないプライベートな村田洋介的な一日のような気がします。

さて、昨夜は宮崎社長はじめ事務所の皆様と夕食をご一緒させて頂きました!!

その中で『百聞は一試に如かず』という言葉を教えて頂きました!

通常『百聞は一見に如かず』ですが、現在では見るだけではなく自分で色々と試してみないとならないと言うことで、確かに情報が溢れているこの世の中で、自分で行った経験に勝るものはないということでしょう。

この『百聞は一試に如かず』と言う言葉を調べて見ると「百聞は一見に如かず、百見は一試に如かず」と長いものでした。

物事は何事も聞くより、見るほうが良く、さらに自分で試すならばそれに勝ることはないととても上手いことをいいます。

思い返すと私もよく製袋機を壊しながらあれこれとプログラムを試したものです!!(笑)

********************************

宮崎社長さまにはいつも大変楽しい時間を提供していただき、感謝しております!!

ごちそうさまでした!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ryuichi Sakamoto Trio - Live Broadcast from Lisbon (Portugal): Ichimei/Harakiri-Death of a Samurai

2012-04-06 23:53:59 | Unplugged Days
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!


本日2012年4月6日のブログは一度書いたのではありますが、未完のまま3日後までそのままとなってしました。

本日4月6日のブログを完成させました。完成と言うとなにやら大変なことをやり遂げたような言い方ではありますから、書き上げたと言ったほうが良いかもしれません。

最近ヘビーローテーションで聞いている音楽に映画『一命』のサントラ盤があります。坂本龍一氏のアルバムになっており、コンセプトアルバムのように一枚を通して作品となっております。

今回紹介するのはエンドロールで流れるもので、ヨーロッパでのライブを紹介しますがアルバムでは日本の和楽器が取り入れられており、作品全てがトリオの美しい調べの中に山椒のような和楽器の調べがきいております。

Ryuichi Sakamoto Trio - Live Broadcast from Lisbon (Portugal): Ichimei/Harakiri-Death of a Samurai


この『一命』のサントラの仕事をしている時に坂本龍一氏が3・11に被災したことを曲が始まる前にアナウンスしておりますが、実娘の坂本美雨さんも地震のラジオ番組の中で突然襲った地震とまったく連絡の取れなくなった父親について興味深い話をしておりました。

様々な思いが詰まっているこの曲を是非聞いてみてください。そして機会があればサントラを手に取り、静かな場所で音をいつもより少し大きくして聞いてみてください。

音と音の間から聞こえなかった音が聞こえてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新世代サーボJ4の製袋機採用!!

2012-04-05 21:30:29 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日より岡山県での作業を再開しました!!本日も自分の立てた予定とおりに仕事が進みました!!少し無理かな?と思うくらいの予定を立てる方が時間がうまく使える気がします!!

さて、私は岡山県におりますが、株式会社ムラタ社内では三菱電機製次世代サーボモータMR-J4での評価試験や試運転が進んでおります!!


▲三菱電機製新世代サーボMR-J4


今までのJ2からJ3へのバージョンアップに比べると見た目は、デザイン的な進化が注目されます!!これはCN1インターフェイスが共通化されおり、全体の印象もJ3色が濃く残っているからだと思われます!

ただCN8のSTO入出力信号用コネクタが新設されており、幅広い分野での使用を視野に入れたサーボモータとなっております!

私も夜な夜な試験評価用のプログラムを作成しており、実行負荷率やトルク測定などJ3との比較データをまとめたいと思います!!

********************************

今夜はホテルにて図面を描いておりますが、まだまだ終わりません!!ブラジルに勝ってキリンチャレンジカップで優勝したなでしこジャパンのように集中していきたいと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ビームセンサ』と『光電センサ』!!

2012-04-04 23:07:36 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨日の爆弾低気圧の影響は日本列島を南から北まであますところなくその爪痕をのこしていきました!!まだ北海道では影響がのこるそうですが、皆様は無事でしたでしょうか?

さて、ビームセンサと光電センサと言う2つのセンサがありますが、これはどちらも同じものを指します!!

通常光電センサの方が馴染みのある呼び名ですが、ビームセンサはPanasonicの光電センサの呼び名です!!

どちらも光源をセンサ内にもち、検出物からの反射光【反射型】、リフレクター(反射板)からの反射光【ミラー反射型】、もしくは投光器、受光器の2つからなる【透過型】の3つがあります!!

よく様々なメーカーじゃらダイレクトメールが送られてくると聞きますが、すぐ捨てるのではなくセンサだけを半年ほどまとめておいて、比較してからダイレクトメールを捨てると何か違いが見えてくるかもしれません!!

****************************************************************

本日は夕方より岡山県に向けて移動を開始しました!!東海道新幹線は夕方には正常通りのダイヤに戻っていました!!

社内での仕事も順調にはかどり、充実した一日となりました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョイントピンの改良!!

2012-04-03 23:43:14 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日は台風並みの爆弾低気圧が日本列島を襲っております!!神奈川も午前中は気持よく晴れておりましたが、午後から雨が降り始め午後3移行は今まで経験した中で一番の雨音となっている気がします!!

公共交通機関の乱れもすごく明日は新幹線移動を考えておりますが、少し影響がありそうです!!

さて、株式会社ムラタの製袋機は旧・太洋商会からの流れをくんでおり、基本的には部品も共通化しております。

それでも年に数点の部品はより現在の製袋機環境にあうように少しずつ改良が加えられております!!

今回も株式会社ムラタの18年の歴史の中で2回目の改良を加えられたジョイントピンが出来上がりました。


▲新型ジョイントピン!

従来のストレートタイプと共通なのでどの製袋機にも取り付けることができます!!

また、ベアリングの内輪にあったフランジがついているので、フランジとベアリングが当たるまで入れネジで固定するだけ取り付け可能です!!

小さな変化ですが、少しずつ改良が加えられております!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『フレックス』→通称フレキ!!

2012-04-02 11:24:38 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!!株式会社ムラタの村田洋介です!!!

今朝は早起き・・・というか2時、3時、4時と目が覚めてしまい、そのまま4時から起きております。ので一日が長く感じられます。年なのでしょうか?

さて、製袋機は未だオートスタッカー0やEPC、原反掛けなど本体の他にユニットが必要になります!!

それらのユニットにはセンサやモータなどがあり、踏まれたりした際にケーブルが潰れてしまわない様に必要に応じて『フレキ』に配線を通します!!

このフレキは通称で、正式にはフレックスと名称がついています。ビニール被覆されており、ケーブルと同じく数十メートル巻で納品されてきます!!鉄がスパイラル状に組まれており、切断するときはサンダーを使用します!!



▲株式会社ムラタで熱板に使っている『フレキ』です!!


最近の制御では従来に比べ各ユニット、もしくは装置間での通信が高度化しケーブルを1本つなぐだけで多くの情報をやるとりできるようになりましたので、従来のようにフレキを何本も使うことは少なくなりましたが、最近の傾向としてフレキが多すぎるとフレキとフレキの間に埃がたまり製袋工場内の掃除が行き届きにくくなると言う理由から敬遠されてる傾向にあると思います。

ところでこのフレキが多くあるのを見ると、エイリアンを思い出すのは私だけでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい車(マシン)の紹介!!

2012-04-01 22:32:23 | エイプリルフール
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!


本日はエイプリルフールですね!年一度のこの日はなぜか血が騒ぎます!!!

さて、私は日本全国車で移動しており、年間で10万キロ程度走ります。

そのため車を買い換えることも多く、また車を変えたのですか?と言われることも多々あります!!

そんな中、本日は新しい車がやって参りました!!

今回はかなり頑張って時速オーバー300キロのスーパーカーを手に入れました!!

それも電気ではしる次世代型新型車両です!!

ちなみに300キロの最高時速で走るとノンストップなら神奈川~岡山間を2時間半で走破することのできます!!

↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓

ここまで読まれてBMWの新しい電気自動車が頭に浮かぶかも知れませんが、それではありません!!!

フェラーリやポルシェではなくカウンタックやブガッティなど世界の名車でも敵わない国産のスーパーカーです!!

それでは紹介します!!私のニューマシン『N700系』です!!


▲N700系です!!!先頭車両には座席はなく2両目に2人、3両目に2人の座席があります!!



ちなみにこのN700系は第5世代の新幹線で第4世代の700系から進化させたものです!!モーターで
走行します!!

それでは出発進行~~~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする