エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

サーフィン休暇

2010-05-16 19:05:01 | エンジニアな休日
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

今日はゆっくりと休日を取ることができました!

最近は忙しいのと自分のメンタル的な問題か、うまく行ってない仕事があったりと少し壁にぶち当たっています!

今日のリフレッシュもそうですが、アイデアを出してクオリティの高い仕事をしていこうとおもいます!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステンレスの溶接!!

2010-05-15 18:49:45 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

本日もお恥ずかしながら徹夜明けで仕事をしていました。

特殊製袋機の出荷だったのですが、なかなかうまくいかずの夜明けを迎えてしまいました。

スタッフ数名も今朝は早く出社をし、進捗を見守ってくれたのですが喉に小骨が刺さっているような感じでした!

ところで、その機械には特殊な仕様のためステンレス製の部品が多く使われているのですが今回は補強を施しており、補強材を裏側から溶接しています。


▲丸くスポット跡がついているのが溶接の跡です。
□写真ではサビの様に見えますが、溶接の焦げの跡です!□


社内でも溶接は日常的に行われているのですが、ステンレス溶接は外注加工所にお願いしています。

フィルムとこすれる製品台など、お客様の製品によっては黒く擦れたような跡がつくことがあります。

このような場合材質を変えたり、違った角度からフィルムを受けるなどを行います。

今日は帰宅して明日は久々の休日を頂きます!しっかりとリフレッシュしたいと思います!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製袋機1台に使われるベアリングの数!!

2010-05-14 11:20:12 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

今朝は徹夜明けとなりました!若くはないのですが作業をしているときは手中しているので時間が経つのを忘れてしまいます。

私どもの現場では地元のラジオ局FM横浜が流れているのですが、日中は聞こえるか聞こえないかの音量で、時たま流れてくる曲が分かる程度です。

しかし夜になると同じ音量なのに、ラジオDJの話し声までが聞こえてきます。

夜中の音楽番組が終わり、朝までノンストップでビルボードを賑わした曲が流れてくると昔を思い出します!

さて、昨日は社長命令で自分の仕事以外に発注業務を行いました!

製袋機の部品はリスト化されているのですが、それらはすこしずつ変わっていきます。
特に市販部品は型式が変わったり、さらに高機能なものが出たりするので発注を行う際にはそれらを考慮します。

昨日リストを眺めていてふと気がついたのはベアリングの多さです!

例えば2段式の製袋機では15種類のベアリングが合計94個使われています。
これにピローブロックを加えるとその数はさらに多くなります。

ベアリングがないと回転軸はすぐに摩耗してしまうので、製袋機を10年以上使い続けられるのはこれらベアリングのおかげだんだと、改めて感じました。


▲こんな大きなベアリングも使うことがあります!左にあるのはテニスボールです!


それでは本日も集中して作業をしたいと思います!

最後になりましたが、昨日来社頂いた伊○工場長、石○主任さまありがとうございました!
私の方はお時間があまりとれずにお話することがなかったのですが、今後とも宜しくお願い致します!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラー【循環型冷却器】!!

2010-05-13 09:56:55 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!!株式会社ムラタの村田洋介です!!

先日、秋田県で購入したあきたこまちと山形県で購入した野菜たちから栄養を貰っている今日この頃です!
出張に出ていると外食が多くなるので、家にいるときは自炊を心がけています!

今夜、帰宅時間が遅くならなければ玉ねぎをまるごと煮込んでみようと思っています!

さて、製袋機ではサイドシール機やセミ重袋機などで冷却のため水を循環させています。

これはタンク内にある水をポンプで製袋機に循環させ、戻すと言うものです。このとき戻ってきた水は高温になっており、タンクの内の水が使用しているうちに高温になっていきます。

また冷却水の温度管理までされているお客様は多くはありません。

そこで、これら冷却水の温度管理を行う装置が『チラー』です!


▲今回は小型のチラーを設置します!


チラーは冷却する水量によって大きさがあり、1~2台を冷却するものから工場全体の冷却を行うものまで多くあります。

このような案件にも対応しております!

冷却に関してもお困りごとがありましたら、是非ご相談ください。

最後にチラーは英語のChill(チリ)からきています!Chillには冷たいと言う意味があり、肌寒い天候などを表す時はChilly(チリー)と言います!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MR-J3アラーム一覧

2010-05-12 08:45:37 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

今朝、ラジオを聞きながら通勤しているとyahoo!のトピックスの編集部長が出ていました。トピックスとはyahoo!のトップページに表示されるニュースのことで、1日に世界中から数千件集まるニュースの中から面白そうなものを25名程度のスタッフが60件ほど選び出し毎日アップしている人のことです。


▲ホームページのYahoo!のトップページです!私はビジネス版にしています!


その中で興味を引いたのは、これらをすべて手作業で行いさらにスタッフ間のコミュニケーションはYahoo!メッセンジャーを使っているとの事でした。そのためとても静かだそうです。

またニュースと関連したHPのリンクをセットにして、興味がある項目をより深く調べられるような配慮が加わっているそうです。

私もこの辺りは見習いたいものです!

さて、弊社では三菱製サーボモータMR-J3を使っていますが、問い合わせの中にアラームの内容についてのお問い合わせがあります。

アラームに関してはサーボアンプ本体に数値が表示され、それらにアラーム内容が割り振られております。
内容は以下の通りです。

AL.10 不足電圧
AL.12 メモリ異常1
AL.13 クロック異常
AL.15 メモリ以上2(EEP-ROM)
AL.16 検出器異常1(電源投入時)
AL.17 基板異常
AL.19 メモリ異常(Flash-ROM)
AL.1A モーター組み合わせ異常
AL.20 検出器異常2
AL.24 主回路異常
AL.25 絶対位置消失
AL.30 回生異常
AL.31 加速度
AL.32 家電中
AL.33 過電圧
AL.35 指令パルス周波数異常
AL.37 パラメータ異常
AL.45 主回路素子加熱
AL.46サーボモータ加熱
AL.47 冷却ファン異常
AL.50 過負荷1
AL.51 過負荷2
AL.8A シリアル通信タイムアウト異常
AL.8E シリアル通信異常

これらは三菱電機のHP、MELSERVO取扱説明書にて確認することができます。

また私もMR-J3だけでなく新旧製袋機で使われているサーボのPDFファイルも持っていますので、必要な方はご連絡頂ければお渡し致します。

本日も現場で作業を行って参ります!それでは集中して行ってきます!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアーシャフト!!と友人の誕生日

2010-05-11 10:13:43 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

今朝からは神奈川におります!本日は午後より青森県からお客様がお見えになるのですが、帰りの新幹線の都合で東京駅で待ち合わせ、そのまま打ち合わせをすることになりました。

弊社からは社長と設計の大岡が東京駅にてお待ち致します。

さて、製袋機だけでなく巻取り機やインフレ機などでもよく使われる、エアーシャフトは高価ではありますが簡単に紙管巻き原反を固定できるのでとても便利です!

またエアーシャフトの全長も長いもを見かけることもありますが、ここまで長いものを使っていて支障はないのか?と思う場合もあります。そのような場合、実際に作業をされている方に問題点などを聞くこともあります!



▲エアーシャフト


さて、エアーシャフトを使う場合、巻き取りなどの場合はモーターと組み合わせ、原反掛で使用する場合はブレーキと組み合わせて使います。

*****************************************

さて、本日は20数年来の友人である山上建設の専務の誕生日です!!

彼とは小学校が違うため、中学1年の時に出会いました!

中学1年、2年と隣のクラスで、中学3年の時には同じクラスとなりました。

その中学3年の時われわれはビートルズに出会い、初期のオールディーズなビートルズよりブルーズ色の強い後期のビートルズにどっぷりと浸かっていきました。

アビーロードを聞いている時に「最近『I Want You』が良いんだよ!」と彼が初めて言ったセリフの衝撃は今も忘れません!なんて大人びた中学生だったんだと今も思います!

The Beatles-I Want You (she's so heavy)

▲『I want you』By The Beatles【原曲】

『I want you』の原曲ではただ繰り返し流れる『I want you』のフレーズにジョン・レノンは作詞の才能をなくしたのでは?と評価されたこともあったようですが、ギターが奏でるブルーズとジョン・レノンの気迫あふれる声に圧倒されます!

そして同じ曲をパロディにしたこちらの動画を彼に捧げたいと思います!
どんな場面でも、ユーモアで乗り越える彼を表しているように思えます!

Across the Universe - I Want You (She's So Heavy)

▲To 山上専務、just Happy BirthDay!!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原反掛けの太巻化への対処法

2010-05-10 19:07:19 | 出張中のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

今日は秋田県にいます!少し遅くなりまたがこれから神奈川に帰ります!

本日お問い合わせをいただいた中に原反掛についてがありました。

作業効率を考えて原反の巻き径を大きくした場合、既存の原反掛に掛からなくなってしまうのをどう対処すれば良いかとのお問い合わせです!!

単にアームを伸ばすだけですと、強度の問題からアームが変形してしまうこともあります。

補強材料の強度や自重も考えながら対処する必要があります!

どうようの問題があるお客様は是非ご相談ください!

さて、今日の夕食は横手焼きそばを食べました!素朴な味と何とも言えない手作り感が大変良かったです!

それではこれから安全運転で帰路に就きます!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『歌舞伎座』にお疲れ様でした!!

2010-05-09 10:40:33 | その他
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨日は夕方に新潟から戻り会社で仕事と今日の準備をしてきました!

本日より宮城、山形を2日かけて回ります!!

今朝は都内を通った際に、偶然にも歌舞伎座の前で赤信号につかまりました。


▲新しい歌舞伎座に生まれ変わる前の役目を終えた感じがしてきます!


いるも見る”のぼり”や”ちょうちん”がないととても寂しく見えてきます。

いままで感じていた華やかさは、建物だけでなく装飾や働くスタッフ、伝統、そして訪ねてくる人々の期待感などすべてがあわさって『歌舞伎座』だったんだと思いました!

今日は製袋機にではなく、『歌舞伎座』に長い間お疲れ様でした!と言いたいと思います!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メカ式クラッチの寸法くるいについて

2010-05-08 09:28:16 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

今朝は今朝は新潟県に来ています!昨夜遅くに到着したのですが、前日までの気温との違いに少しフリースを持ってきていて正解だなと思いました!

車だと余分な荷物を持ち運べるのも良い点です!

さて、昨日お伺いしたお客様でメカ式の太洋商会製 製袋機の寸法が狂うがどこが悪いか見て欲しいとご依頼がありました。

考えられるのはゴムロールの劣化、扇形ギアをはじめギア類の摩耗、クラッチの摩耗です。

ゴムロールはロール面長の一部が減ってはいないか?ゴムは固くなっていないか?

ギア類は目視でも確認ができます!

最後のクラッチの確認の仕方なのですが、機械が動いている時に送りゴムロールハンドルを各る握ることによってクラッチが滑っているかを確認することができます。


▲送りゴムロールのにぎり


このとき強く握りすぎると手が持っていかれるので回されないように注意してください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸の出張が終わりました!

2010-05-07 18:46:28 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

今日は朝から石川県アーバングラビアさまでのフタバ製袋機の試運転を行いました!

停止ボタンを押してからの熱板の停止動作や、90ショットでの製袋時の熱板の下降タイミングなど実際試運転をしてみて調整するとこが多くありました!

実際に原反を流しながらひとつひとつ確認をしていき、動作を改善していきました。
また社長様のご要望で、メインモーターの寸動ボタンに逆転ボタンを追加したりと、エラー発生時はブザーの連続音、枚数カウンタの設定でブザーを鳴らすときは断続音と今までと同じ仕様にするのも本日おこないました!

新しいシステムとタッチパネルのレイアウトのため慣れもあるでしょうが、少しの間お使いいただき改善が必要だと思われる箇所はご連絡頂ければ改善していきます!

社長様をはじめ皆様、今後とも宜しくお願いいたします!

ただいま次の地に向け移動をしていますが、立ち寄ったパーキングエリアで日本海に沈む夕日を眺めることができました!



つかの間の気分転換ですが癒されました!

まだ今夜は移動がありますが、安全運転で行きます!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フタバ製印刷制御回路の解析!!

2010-05-06 19:44:04 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!!株式会社ムラタの村田洋介です!!

今日はフタバ製 製袋機改造の最終作業日でした!最後に残っていた作業は既存の印刷制御ボックスと今回新たに設置した制御回路の同期を取る作業でした。


▲フタバ印刷制御BOX


実はこのつなぎ合わせの作業は、いままでしたことがなく特にできる確証もなかったのです(できない場合には回路を作り直すつもりでした!)が、作業性を考えるといままで慣れている既存の印刷制御を使った方が良いと考え、初日から昨日の作業終わりまで頭の片隅でフタバ製印刷回路のことばかり考えていました。

フタバ製印刷制御ボックスの後ろにある端子台の数、それにつながっている線の本数、電圧などをよく観察していくうちに、導き出される結論は一つしかありませんでした。

また印刷制御ボックスを開けて中の基板などを確認すると、その結論が確信へとかわりました。

作業者の方に動作を確認してもらう時には「少し動作が違っている」とご指摘も受けましたが、このあたりは回路がわかっているのですぐに対応をとることができました!!

今回、フタバ製 製袋機の1軸3列制御を改造するにあたり、他社の制御回路ないまで解析することによってとても良い勉強になったと思います!!

明日は朝から試運転を行います。今日も動かしてはいたのですが明日は作業者さま一人で動かして頂き、新しいシステムに慣れてもらおうと思います!

今日も一日ありがとうございました!!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マークチューブ

2010-05-05 10:27:11 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

いよいよゴールデンウイークも最終日ですね!皆様いかがお過ごしでしょうか?

私の方は石川県アーバングラビアさまでのフタバ製袋機のサーボ現地改造は順調にいっています!

今日には製袋機は動きますが印刷制御での調整が残っています。これにあと少し時間が取られそうです。

さて、今回もそうですが他社の製袋機を改造していく場合、配線の線番にその会社の個性がでます!今回はサーボモーターにはSAU1、SAV1、SAW1とふってありました。

それら配線と番号を確認しながら、使う線には新たに持ってきたマークチューブを入れていきます!

最初は整然とならんでいるマークチューブですが作業を進めていくうちのまばらになっていきます!

もう殆ど予期せぬ線番が必要になることはありませんが、万が一出てきた場合マジックで手書きをしていきます!

それでは今日も集中して作業をしたいと思います!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱製A2A CPUの取り付けと交換

2010-05-04 10:17:42 | 製袋機 現地サーボ改造
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

石川県での作業3日目に入りました!

昨夜はホテルに戻る前に今回来ているお客様のそばにある総合公園内にある温水プールに行ってきました!

仕事が終わってからと言うこともあり公園の駐車場に着いてから、気合いを入れプールの入り口に向かうまでに少し時間がかかってしまいました!

ただ泳ぎ終わってからは程よい疲労感がありとても気持ちが良かったです!

さて只今行っているフタバ製袋機のサーボ現地改造ですが昨日は不要な配線の取り外しも終わり、サーボ廻りの配線を終えました。

またそれに先駆け不要な部品の取り外しもし、今回のフタバ製袋機の電気回路の全体が見えてきました。

今回制御盤を見た時から疑問に思っていたのですが、シーケンサが制御盤のそこの部分に上を見るように取り付けられておりました。取扱い説明書で確認したところ、壁面に取り付けるようにとうたってあります。放熱などの問題を考えると壁面取り付けとなるのですが、昨日ブログに書いたようにスペース的な問題でこうなったのでしょう。

今日は新しいシーケンサの取り付けと信号線廻りの配線を行います。

うまく行けばI/Oチェックまでできればと思います!

それでは今日も集中して頑張ります!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LY3N(OMRON)

2010-05-03 11:27:27 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨日は順調にフタバ製袋機の部品の取り外しも終わり、サーボモーターの取り付けも終わりました。

少し時間的に余裕があったので電気回路をいつもより細かく調べることにしました。 
電気回路の組み方で設計者の意図が見ててきますが、昔のサーボアンプは大きくその他の部品も大きかったので制御盤内部のレイアウトを苦労して決めたことが見受けられます。また本来なら付けないといけない部品を付けるスペースがなく苦肉の策で電機部品を共通して使っている箇所もありました。

そんな中、久々に見た部品があります!オムロン製のリレーでLY3Nです。

通常皆様が在庫で持っていたりするのはLY2Nだと思いますがLY3Nは接点数が3点あるものです。

一度私もこのLY3Nを使おうと選定したのですが、商社の方から入手しやすさはLY2Nだよと言われ保守のことを考えて従ったことがあります。

今回のフタバ製袋機は少し電機部品が多いので今後のことを考え制御盤内をすっきりさせていこうと思います。

これは今後問題が発生した場合、電話でのやりとりを容易にするためでもあります。

今朝は社長の奥様よりお団子の差し入れがありました。ありがとうございました!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンピオンカレー@金沢

2010-05-02 13:50:40 | 出張中のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!

今朝は石川県に来ています!渋滞を避けて来たつもりだったのですが、それでも渋滞にはまってしまいました。
高速道路休日特別割引は渋滞と言うデメリットもありますが、周りの車を眺めると色々なナンバーの車があり、遠くから来た家族連れや恋人同士、または友人などがいつも以上に一つの空間にいられるメリットがあるのではないでしょうか?

さて今日からフタバ製 製袋機のサーボ改造が始まりました!

まだ午前中の作業しかしていないのですがすこぶる順調です!

そしてお昼には金沢で有名な「チャンピオンカレー」に連れて行ってもらいました!

噂では金沢を訪れた宇多田○カルさんや木梨憲○さんなども必ず立ち寄る名店とのこと!

いつもカレーを食べるとルーが足りなくなってしまうのですが、ここはそんなこともなく野菜が見えなくなるまで煮こんだカレーは絶品でした!

カレーパワーで午後の仕事も頑張ります!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする