エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

フライングカッターのサーボ化(シリンダーからサーボへ)

2010-01-18 08:46:58 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

本日は福島に来ております!こちらは、やはり関東とは違う寒さです!

さて本日はフライングカッターの配線と調整を行います!先週末弊社のスタッフがシリンダー式のフライングカッターをサーボ式に変更する工事の部品を取り付けましたので、本日は配線と調整を行っていきます!

フライングカッター方式は太洋商会や日本フルート(トマック)、野崎工業など様々なメーカーから販売されています。多くのメーカーではチェーンで1方向に回転させている方式を採用していますが、株式会社ムラタではフライングカッターを左右に移動させる方式を取っています。これは一度、受け台の溝(ミゾ)から外れたフライングカッターが再度ミゾに入るときに刃がぶつかり破損することがあるため、ミゾから出ないように左右に移動させています。

左右に移動させるにはシリンダーで移動させる方式を採用することが多いのですが、ショット数が上がらないのが問題です。

今回の工事は台湾製の製袋機を改造しているのですが、製袋機のメーカーは違えど去年の年末に行った工事と同様<target="_blank">と同様の内容です。

工事を始める前は色々と心配なこともありますが、今日も集中して知恵をだして乗り切ろうと思います!

それでは今日も集中して行ってきます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン制御製袋機とフタバ製製袋機の不具合

2010-01-17 10:16:36 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は少し忙しい1日となりました。

午前中は千葉県流山市のお客様が持ち込んだパソコン制御の製袋機のパソコンパソコンの修理をしました。

最終的にはお客様でお持ちの予備パソコンを使えるようにしたのですが、今は急ぎの仕事があるため機械を止めることができないと言うことでタッチパネル式にはせずにパソコン制御を続投と言うことにしました。

また午後からは静岡県にてフタバ製 製袋機のクラッチブレーキ基盤が焼けたと言うことで復帰作業を行いに行ってきました。

今回はクラッチとブレーキが同時に入っている不具合なのですが、この症状は太洋商会のメカ式製袋機でも同様の症状が起こります。

長い目でみるとしっかりとサーボに置き換えるなどする必要はあると思いますが、製造年月日をみると、だいぶ経ちますので製品に支障がなければ完全にこわれるまでご使用になられることをお勧めいたします。

さて本日から福島へ出張に行ってきます!福島から東北、北海道と廻りますので雪道に気をつけて安全に行ってきたいと思います!

最後になりましたが、昨夜は帰宅して祖母の家でみんなで食事をしました!先週の出張で香川県の青空農園さまから頂いた自家製野菜とイノシシのお肉でボタン鍋をしました!ごぼうとシイタケをいれることでお肉の臭みがとれるらしく、とても美味しくいただきました!


▲祖母にとっても始めてのボタン鍋!!とても美味しかったです!


それでは今日も行ってきます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常停止の色々

2010-01-16 09:20:19 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です。

昨日は今回の四国、岡山方面出張の最後に非常停止スイッチの取り付けを行ってきました!

非常停止スイッチは通常の停止スイッチと違い全機能を瞬間停止させる機能ですが、その方式は色々あります。

電源を遮断し全機能を停止する方法、制御電源だけを切る方法、シーケンサ内部の出力信号をカットするなどがあり、昨日はお客様の要望通り動作で緊急停止するようになりました。


▲非常停止スイッチ!正式にはプッシュロックターンリセット型スイッチと言います!

緊急停止の機能は、安全センサーと同様に安全面でもこれからますます重要になってくると思われます!

製袋機のメーカーは問いませんので是非一度ご相談ください!

さて昨夜はつかの間の自宅での睡眠となりました。独り暮らしなので誰もいない部屋への帰宅となりましたが、やはり我が家はいいものです!

今日はフタバ製 製袋機のクラッチとブレーキが同時に入る製袋機を直しに静岡まで行ってきます!!

最後に昨夜は遅くまで作業させていただきました、社長さま堀○さまありがとうございました!社長さまにはいつも興味深い話を聞かせていただいております!昨日出会った4字熟語は”啐啄同時(そったくどうじ)”でした!意味を伺うと「なるほど!」と思いました!

その意味は・・・クリックしてください!→『社長のひとりごと~なるほど物語~』

理系の私は学生時代から国語は苦手科目でしたが、社長さまから教えていただくと不思議と忘れないので自分でも驚いています!

それでは今日も安全運転で集中していってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の金毘羅参り

2010-01-15 08:23:44 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は夜に社長が香川県までやってきました!色々と小言を言われましたが、夕食後に一緒にコンピラさんに登りにいきました。


▲社長は大汗をかきながら785段登り切りました!(笑)
■階段の途中に”なぜか?”竹の杖が落ちていたので社長はそれを使わせてもらいました!!■

私は出張生活が多いことはみなさんご存じだと思いますが、必ず夜に散歩をすることを習慣にしています。そしていつも11時ころ散歩に出かけるのですが、香川県に来ると毎晩金毘羅さんに上ることを習慣にしています。

『夜遅いのに怖くないの?』と言われることはあるのですが、こんぴらさんは神聖な場所なのであまり気になりません。

さて今日は朝から今回おこなった改造の引き渡しがあります!2部で製袋をされたオペレーターの方から大丈夫だっとお話を頂きましたが、上司の方との最初の打ち合わせと少し仕様を変更した箇所があります。

これはオペレーターさまの作業性を考えての変更ですが、このあたりがどう判断されるか少し緊張します!

それでは今日も集中して行ってきます!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンにオートスタッカーが刺さり、プレスがキーボードを潰しました!!

2010-01-14 09:21:20 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日はついに恐れていたことが起こってしまいました!

製袋機の調整をしている間に、カバーの上にパソコンを置いて動作確認をしていたのですが、オペレーターさまの「あ、パソコンが落ちた!!」の声が聞こえました!

個人的にはあまり反射神経の良い方ではないので、一瞬なにが起こったのか理解できませんでしたが、実際は言葉通りパソコンが落ちました!!

フォーク状のオートスタッカーのつめが20枚ごとに製品を移動させるのですが、そのツメの1つがパソコンの側面からはいりこみました!!



▲冷却FANの送付口から入り込みました!


状況を理解してからは、頭を切り替えパソコンの緊急手術をしました!

最初に行うことは電源が入っているうちに、データーのバックアップです!

私は毎晩ホテルにてバックアップをしているので、昨夜と事故の起きた午後3時ころまでの新しく作成したプログラム、もしくは変更を加えた差分ファイルのみをバックアップするのでさほど時間はかかりませんでした。

作業中に衝撃のためかWindowsVistaのエアロ機能と省電力マネージャーが動作していないことに気がつきました。

バックアップが終わると次に、まだ製袋機の調整中だったためパソコンの復帰を試みました。一度電源が落ちてしまったため、再度立ち上げると”FAN ERROR”と表示され立ち上がりません。

そこでキーボートを取り外し、内部を確認すると冷却FANの全壊は免れていました!


▲放熱ファンの空間のあるところに入り込んだのが不幸中の幸いです!

破損した部品を取り除き、放熱フィンを可能な限りなおし、ファン中央のベアリングの動きがおかしかったので調整をしてどうにか動くようになりました!

エンジニアの意地で仕事をまとめ上げオペレーターさまに機械の引き渡しを行いました。
まだ作りこみたい部分も少しあるのですが、相棒(パソコン)の体調と相談しながら完成させていきたいと思います!

プレスはキーボード上をたたいたので使えないキーが数個あるのですが、これはソフトウェアキーボードを使うことで解決し、液晶モニタは画面右下に傷がつきましたが作業には支障は出ない程度でした。

以前にもパソコンが青森県で作業中に突然電源が落ち、作業を一度中断することもあったのです、色々な方法で対処を備えています。

少し気分が凹みましたが、作業に支障をきたしませんでしたし、怪我をすることに比べたら断然よかったと思います!

今回のことを忘れずに、今後は気をつけて作業を行いたいと思います!

それでは今日も集中して行ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野崎製 製袋機が動きません!!

2010-01-13 09:06:28 | 出張中のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

いまは四国で野崎製 製袋機に特殊な機能を付ける改造工事を行っています!

昨日は朝から「今日は、厄日だな~」などと思いながら仕事をしていたのですが、最後にとても大きな問題に直面しました!

最初は昨日の朝に書いた、朝一からの呼び出しです。すぐに直ったのですが少し凹みました!

次に、10時頃移動するために車に乗り込もうとしたら、私の車の前に10tトラックが横付けされていて、ドライバーさんが戻ってくるまでの間、車を出すことができませんでした。

そして最後は、昨日の仕事のまとめを終えいざ作業者さまへ機械の引き渡しをしたときに・・・『う、うごかない・・・』製袋機が動かなくなってしまいました

最後に行った作業が自動停止のための回路を組み込むことだったので、焦りから自分が行ったことがことが原因で動かないと思い込んでしまいました!

しかし今回動かなかった原因は印字装置の温調エラーでした!

製袋機が動かないこことを聞いた他の製袋機のオペレーターの方が、来てくれ原因を見つけてくれました!!

さすが慣れているだけあり、すぐに見つけてくれました!

古い太洋商会の製袋機にもあることですが、アラームが発生しないときに原因が表示されないで製袋機が止まったままになるのは、焦っている時ほどつらいです!!


▲この操作パネルにはアラーム表示がありません!
■印刷検出のずれが生じると設定ミスは点灯しますが、印刷マークの手前で検出する印刷制御も合わせるのが難しいです。■


以前に、只今おこなっている製袋機のサーボ改造のお話も頂きましたので、その際にはしっかりとアラームを表示させるようにしたいと思います!

それでは今日も集中して行ってきます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業終盤にさしかかっています!

2010-01-12 09:16:59 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

今朝は私が改造途中の製袋機に不具合があったとのことで急きょ呼び出されました!

原因は既存のセンサーの感度が悪かったため動きが良くなかったのですが、すぐに原因が解明できて良かったです!

さていま行っている改造工事は出荷の関係で作業時間が途切れ途切れになっていますが、作業者さまとうまく時間の調整をして行っています!

以前にパソコンによる制御ソフトをプログラムしていた時代に一台のパソコンに複数のプログラマーがそれぞれが使う時間を決め行うと言う手法がありました。

考えをまとめる時間とプログラムをする時間を分け、他の人のプログラムも確認しながら作業を行うと言うものでした。

いまのようにパソコンの価格が下がり一人が複数台所有できるようになるにつれ、その手法はあまり耳にしなくなりました。

今回も一台の製袋機に私と作業者さま二人が付いていますので、相乗効果が得られるようにコミュニケーションを取っていきたいと思います!

それでは今日も集中して行ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロームメッキ!

2010-01-11 08:20:43 | その他
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

今日は成人式ですね!

全国的に10日に成人式を行った自治体もあるようで、昨日も晴れ着姿の女性を見かけました。街中が華やかに見えました!

さて、今日は祝日と言うことで製袋機と関係のない話題を!

この仕事をしていると様々な方と知り合うのですが、車やステレオなどにこだわりを持っている方も多いです。

そして時折、頼まれるのが車などのパーツのメッキです!

神奈川県は日産の関連会社が多くあるため、製袋機の部品をメッキ処理へ出すときに車の部品などと一緒に処理されることがあります!

今回は数十年前のモンキーの部品を頼まれました!

モンキーのハンドル部分です!オークションで落札されたそうですが、再メッキ前は古さを感じましたが、クロームメッキをすると見違えるようになりました!
メッキ前とメッキ後ではこれだけ違います!!





その他のパーツもクロームメッキをしました!





バフ処理まで行うため手間はかかりますが、かなり綺麗に仕上がります!!

これらメッキ処理をされた部品を使ったモンキーができたらその写真もUPしていきたいと思います!!

それでは今日も集中して行ってきます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フタバ製 製袋機のクラッチとブレーキが同時に入る不具合。

2010-01-10 08:04:01 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

本日は香川県に来ています!今日は仕事をしようと思っていたのですが、該当製袋機が急ぎの仕事が入ったと言うので、少し時間ができました。

この時間を使って図面を描いたりしていこうと思います。

さて昨日は夜にフタバ製製袋機の動作異常のお問い合わせを頂きました。

クラッチとブレーキが同時に入ると言うことでコンデンサに異常があることが推測されます。ただいま遠方に来ているため考えられる原因をお伝えして復帰していこうと思います。

それでは今日も集中して行ってきます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい挑戦になります!

2010-01-09 09:35:20 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

今朝は神戸に来ています!まだあと少し移動があるのですが今日から現場工事に入ります。
今回は製袋機のオプション的な装置の設置ですが、製袋機の管理装置を既存の製袋機に取り付けます。

簡単に機能を説明するとアラーム履歴を中心にコンベア上の不具合品の自動排出などの様々な機能を取り付けていきます。

今後、品質管理の面からも重要になってくる機能だとおもいます。
新しい事への挑戦ですが集中して行いたいと思います!

それでは安全運転で行ってきます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナログ温調器からデジタル温調器へ!

2010-01-08 08:40:50 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日お伺いしたお客様での温調器が原因で製袋機が動かない件は調べていくうちに断線警報に問題ががあることが分かりました。

太洋商会製の製袋機で温調器に問題があることが分かり、要交換となりました。


▲今回問題のあった温調器と同型の温調器!
■裏の端子をみると当時の配線の考え方が覗えます!!■


アナログ表示機能付きの温調器ですが、今後のことを考えてデジタル温調器に変えて頂く提案をしました。

また不具合箇所を回避するような配線を行い、取り急ぎ製袋できるようにしました。

新しいデジタル式温調器に変更する際には、担当者さまにも分かりやすい配線をし、余分な配線は取り外していきます。

さて本日は社内で事務処理に追われます!様々な提案する企画書など、なかには遅れてしまっているものもありますが(汗)、に取りかかります!!

それでは本日も集中していきます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TL-10本体の検出異常

2010-01-07 08:41:44 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日も多くのお問い合わせを頂きました。

その中の一つに休み明け製袋機を動かそうとしたら、印刷センサが取らないと言うことでした。

光電管センサはTL-10型のオーソドックスなものです。


▲太洋商会時代のスタンダード印刷センサTL-10型


詳しく話を聞いていくと印刷マークの上でも赤いランプが点灯しないとのことでした。

このTL-10型のセンサにはランプ用の電源と検出用の電源の2つの電源が供給されています。

センサ本体の上部から出ている灰色のケーブルの被覆を剥くと5本の線が出てくるのですが、そのうちの赤、黒の配線にDC24Vが供給されていればライトオン、ダークオンのどちらかの状態でTL-10上部の赤いランプは点灯します。

今回は電源は正常に来ていることが確認されたので、センサー本体の異常であると判断をしました。

センサーは交換する必要があるので、カラーセンサへの交換も考慮して頂きTL-10とカラーセンサの2通りのご提案をしました。

さて、本日は一度会社へ出社して打ち合わせをしてから埼玉県へテンションコントローラーの取り付けとお正月休み明けに機嫌の悪い製袋機を動くようにしてきます!

それでは今日も集中して行ってきます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めまして、本年も宜しくお願いいたします!

2010-01-06 09:55:30 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

改めて新年のご挨拶申し上げます。ことしも宜しくお願いいたします。

2010年1月5日に祖父の葬儀を無事執り行うことができました。
大晦日に亡くなり、連絡も十分に取れない中、多くの方に参列していただきました。ありがとうございました。

昨日から弊社は業務を開始しており、休み明けに製袋機が動かないなどのご連絡を頂きました。

全体としては温度関係のトラブルが多いようです。

今年も集中して製袋機に向き合っていきたいと思います!

改めて本年も宜しくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごあいさつとご報告

2010-01-01 11:25:34 | 製袋機のエンジニアな日記
あけましておめでとうございます!株式会社ムラタの村田洋介です。

2010年元日にご報告があります。

私の祖父村田光輔が昨夜7時18分に他界しました。

86歳でした。

11月から癌だと分かり闘病生活を送っていたのですが、高齢と言うこともあり完治するみこみはないということでした。

私は2009年後半は出張が多く、様態が急変してもすぐに駆けつけることができないと決めつけていました。

それでも、出張から帰ると真っ先に病院にかけつけたものでした。

以前ブログに書いたタイ焼きやさんの前で取材を受けた時、お土産におじいちゃんにタイ焼きをかっていったのですが、ちゃんと話ができたのはその時が最後でした。

ここ数日、意識のない状態が続いていたとは聞いていたのですが、昨日最後の出張が終わりすぐに病院に向かいました。

5時半ころに病院に着き、祖父と二人きりで30分ほど過ごしました。

意識はなかったのですが、顔色もよく呼吸もしっかりとしていたのでそのまま帰宅しましたが、その時流れていた時間は何か凛としていたことが印象的でした。

祖父の顔を見た私は安心しきっていました。

午後7時ころに病院からの電話で様態が急変したので家族は集まってほしいと言われました。

突然の電話にも関わらず、祖母、私の父、二人の叔母、私と鹿児島から帰省していた弟夫婦はすぐに病院に駆けつけることができました。

そして集まって10分もしないうちに皆の見守るなか息を引き取りました。

いつも家族のことを気にしていてくれて、今回も家族皆が集まるまで頑張っていてくれたとしか思えません。

大往生で幸せな一生だったと思います。

1月4日、5日に通夜と告別式をとりおこないます。関係者さまにはご迷惑をかけることとなりますが宜しくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする