水と緑の街の勝手書き

多摩川の河川敷をうろついてその時の季節を感じたことや登戸の町の動きを勝手に書きます。

黄葉も最後

2019-12-05 19:38:19 | 多摩区内でぶらぶら

もう冬ですよね。

12月5日になりました。

12月といえば、冬

登戸稲荷神社の銀杏の黄葉も最後に近づいてきました。

陽を浴びて黄葉が光っています。

台風で葉を落とし、最近の一気の寒さで葉を落とし、きれいな黄色になった葉も、もう最後です。

欅はもうあまり葉がありません。

登戸稲荷神社も冬景色に変わっていきます。

近くで八つ手の花も

下のほうの丸くなっているのは花が散った後の実が付き始めました。

上のほうは、まだ 花盛りです。

今年も少し遅めになってきているような気がします。

さあ この後の今年の冬は寒いのでしょうか?

雪はたくさん降るのでしょうか?

インフルエンザは収まるでしょうか?

迎えてみればわかります。

 

 

よかったらファイブエルのホームページも見ていってください・・・こちらです。


梅の木の掘り出し 2本目

2019-12-05 11:05:25 | 多摩川散歩

水曜日の4日は2本目の見つけた梅の木をごみから掘り起こしに来ました。

ということでいつものここから始まります。

多摩川の小道です。

近くで埋まっている梅の木は、前回ここまで掘り起こしましたがまだまだ埋まったままです。

これでは全体もわかりません。

角度を変えてみても、埋まった部分が多すぎてよくわかりません。

早速始めます。

その前に台風でいためられた欅に若葉がきれいです。

と、元気づけられて始めます。

彫り始めていたら、猫好きのホームレスの人が来て声をかけてきました。

「何やってんの?」

うん、ここに埋まっている梅の木を掘り起こしたいんだけど

「そうか!前から何かやっているとは思っていたけどそんなことをしているのか?」

と少しあきれ顔。

木の上のごみも取ってやりたいんだけど届かないよ。

というと、自分のところから

「これあるよ!使って!」

と脚立を持ってきてくれました。

ここまで用意してくれたら、木の上のごみも取ってやりたくなります。

と言っても梅の木も掘り起こさなきゃ!

先に梅の木と思ってやること3時間

それでも、やっとここまで

これだけで、もうへとへと

体力ないなあ!

そして木の上のごみを取ってみたのが

これ!

わかる!

あまり変わり映えがしないなあ。

そりゃそうだ。最初が撮ってないじゃないか?

と 一人ツッコミ。

でも脚立を貸してくれた彼が、だいぶとれたね  と言ってくれたのが救い。

夕方になって帰るときに多摩川の水道橋のたもとまで来たら

富士山が今日もお疲れさん というように見てくれていました。

 

 

よかったらファイブエルのホームページも見ていってください・・・こちらです。