goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴカラー公認インストラクター グッチBLOG

毎日、全国を旅して美容室にお邪魔しています。さまざまな人との出会いがあり、技術・サービスなど様々な情報交換をしています。

M'sカラトリ彩-sai-とHQヘナをミックスTEST

2012年03月06日 17時40分31秒 | M'sHerbカラトリ彩
美容室応援インストラクター グッチ ・・・ http://www.facebook.com/rebirth.eguchi

お友達リクエストお待ちしております。お気軽に!

美容室応援インストラクター グッチ ・・・ https://twitter.com/gucchi1127

合格いつも応援ペタ、応援ランキングクリックありがとうございます。わんわん


HQヘナとM'sハーブカラートリートメント彩-sai-DBを

1:1でミックスし、染着TESTを行いました。

 

M'sハーブカラートリートメント彩-sai-「DB」は、4R多めの配合になっていますので
ヘナとミックスしてもよく染まります。実験後の経過もレポートしたいと思います。

化粧品染料配合のヘナ+インディゴ=テインとハーブ「チョコレートBR」
と彩「DB」の染着TESTも同時に行いました。


 

検体毛束は、それぞれ2本ずつ右が「ヤク毛」左が「人毛」です。

自然放置1時間です。「ヤク毛」は、とても染まり易いので

しっかり染まっていますね。その後の自然酸化による色の変化を

週末にレポートしたいと思います。


ご覧頂きましてありがとうございます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5レベル→8レベル修正グレイカバー(白髪染め)

2012年03月03日 00時06分56秒 | M'sHerbカラトリ彩
美容室応援インストラクター グッチ ・・・ http://www.facebook.com/rebirth.eguchi

お友達リクエストお待ちしております。お気軽に!

美容室応援インストラクター グッチ ・・・ https://twitter.com/gucchi1127

合格いつも応援ペタ、応援ランキングクリックありがとうございます。わんわん 

講習会レポート「5レベル→8レベル修正グレイカバー(白髪染め)」

 

Before→After

表面の中間~毛先が5レベルと暗くなっており

パーマがチリチリ状態、何とかしてあげたいと思いました。


 

ご希望は「全体に明るく、白髪もしっかり染めたい」でした。

最近は「おしゃれ染め」を使用されて白髪は染まっていない状態です。



毛先から①を塗布して、明るくなるかどうか、様子を見ました。

意外に明るくなることが判明、すぐにプレーンリンスし

②を根元から中間にかけて塗布し、その後、毛先までなじませました。


クリアカラー調合表では一段階弱めの薬剤調合になっていますが

結果としてこのくらいでも大丈夫だったのでは...と反省しています。


今日もご覧頂きましてありがとうございます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4レベルを明るく染める修正グレイカラー

2012年02月27日 21時33分09秒 | M'sHerbカラトリ彩
美容室応援インストラクター グッチ ・・・ http://www.facebook.com/rebirth.eguchi

お友達リクエストお待ちしております。お気軽に!

美容室応援インストラクター グッチ ・・・ https://twitter.com/gucchi1127

合格いつも応援ペタ、応援ランキングクリックありがとうございます。わんわん


講習会レポートです。「4レベルを明るく染める修正グレイカラー」
  Before→After

モデルさんはセルフで旧 彩-sai-「DB」時々アロマ「DB」

クリアカラーと数種類、重なっている状態です。


毛先は4レベル、一部は3レベル、根元6レベル、一部7レベルと

複雑な明るさに加え、数種類のカラー剤と難易度高めと判断しました。


月曜日の13:00スタート5店舗合同講習会でしたので

ゆっくり時間をかけて、2~3回に分けて明るくする方法をとりました。
 
モデルさんは明るめをご希望されましたがアンダーレベル次第です。

明るくなればよいが・・・グリーンになることは予想されていました。

PBを加えたクリアカラー(脱色脱染料)を一回目・・・

思うように明るくなりません。


二回目・・・思うように明るくなりません。

 


3回目でようやく何とか明るくなりましたが、根元4cm以外、

全体的にグリーンが残り、かなりムラがあります。


この場合、染料をかなり希釈して暗くならないように・・・と考えがちですが

ある程度の染着がないとムラが強調されてしまう恐れがあります。


M'sハーブカラートリートメント彩-sai-New「DB」を根元4cmへ

自然放置30分間

それ以外の既染部へは「DB20%」を塗布し、様子をうかがいます。

なかなかグリーンが修まりません。


結局、グリーンを消すために既染部へ「4D-RED50%」

を塗布し、10分放置しました。

 
ご覧頂きましてありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンダー13レベル彩-sai-「AshBK」

2012年02月26日 14時49分21秒 | M'sHerbカラトリ彩
美容室応援インストラクター グッチ ・・・ http://www.facebook.com/rebirth.eguchi

お友達リクエストお待ちしております。お気軽に!

美容室応援インストラクター グッチ ・・・ https://twitter.com/gucchi1127

合格いつも応援ペタ、応援ランキングクリックありがとうございます。わんわん


講習会レポート「アンダー13レベル彩-sai-「AshBK」10レベル」

 

Before(失念!)・・・After・・・

 

アンダーカラーとメラニンをアンモニアとPB+6%OXで分解すること

それが脱色・脱染料のPB配合クリアカラー

目標は13レベル


ところがなかなか明るくならない。その後の講習会で

判明した事実があります。「古いPBパウダーブリーチ

は明るくなりにくい」ということが分かりました。


当然といえば当然ですが、古いPB・・・数年前のものはOUT!


手持ちの講習用のPBが足りなくなり、借用した分際で

こんなことを書いて申し訳ないのですが実際にありました。


お薦めのPBをこちらで用意したいと思い、ただ今準備中です。

クリアカラー調合表通りにミックスしてもPBの違いによる

影響を考えました。もうしばらくお待ちください。

 

 

PBクリアカラーは必ずZEROタッチでお願いします。

アンダー13レベル、ベースをしっかり整えることを重要視します。


 


M’sカラートリートメント彩-sai-「AshBK」左25%:右50%


塗布後7分で毛先の入りが気になり、カップに温湯を用意し、

水洗しました。25%は濃すぎたように感じたため

毛先に予めABGelを塗布すれば良かったと反省しました。
 
PBクリアカラーアンダー13レベル・・・After


ご覧頂きましてありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンダー11レベル彩「DB」

2012年02月26日 02時31分43秒 | M'sHerbカラトリ彩
美容室応援インストラクター グッチ ・・・ http://www.facebook.com/rebirth.eguchi

お友達リクエストお待ちしております。お気軽に!

美容室応援インストラクター グッチ ・・・ https://twitter.com/gucchi1127

☆いつも応援ペタ、応援ランキングクリックありがとうございます☆

講習会レポートです。

前回もモデルになって頂きましたがクリアカラー→4Dで白髪が染まらず

やむなく旧「彩DB」で白髪をカバーしました。


4Dを使った場合はクリアカラーと4Dの塗布方法で染まる、

染まらないの差がありますので、4D=全く染まらない、ではありません。
 

Before・・・After・・・

 

今回は暗くならないように・・・ということを大切にしました。

クリアカラーは半分の量をミックスしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「脱ジアミン」を目標に紆余曲折、苦労の甲斐あり

また、皆さんのお陰様をもちまして

ここに酸化染毛量(ジアミン類)を使わない

明るい白髪染めが出来るようになったことを

ご報告させて頂きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
彼はとても上手にZEROタッチをこなしてくれました。

ライトナーを使ったZEROタッチの場合はこの時期、

加温をすることがあります。
 
左が緑にならない新しい彩100%、と彩「DB」染料濃度50%

1Tre=Pt1000 1:1 クリアトリートメント

ご覧頂きましてありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする