いつも応援ペタ、応援ランキングクリックありがとうございます。
講習会レポートです。「4レベルを明るく染める修正グレイカラー」
Before→After
モデルさんはセルフで旧 彩-sai-「DB」時々アロマ「DB」
クリアカラーと数種類、重なっている状態です。
毛先は4レベル、一部は3レベル、根元6レベル、一部7レベルと
複雑な明るさに加え、数種類のカラー剤と難易度高めと判断しました。
月曜日の13:00スタート5店舗合同講習会でしたので
ゆっくり時間をかけて、2~3回に分けて明るくする方法をとりました。
モデルさんは明るめをご希望されましたがアンダーレベル次第です。
明るくなればよいが・・・グリーンになることは予想されていました。
PBを加えたクリアカラー(脱色脱染料)を一回目・・・
思うように明るくなりません。
二回目・・・思うように明るくなりません。

3回目でようやく何とか明るくなりましたが、根元4cm以外、
全体的にグリーンが残り、かなりムラがあります。
この場合、染料をかなり希釈して暗くならないように・・・と考えがちですが
ある程度の染着がないとムラが強調されてしまう恐れがあります。
M'sハーブカラートリートメント彩-sai-New「DB」を根元4cmへ
自然放置30分間
それ以外の既染部へは「DB20%」を塗布し、様子をうかがいます。
なかなかグリーンが修まりません。
結局、グリーンを消すために既染部へ「4D-RED50%」
を塗布し、10分放置しました。
ご覧頂きましてありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・