goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴカラー公認インストラクター グッチBLOG

毎日、全国を旅して美容室にお邪魔しています。さまざまな人との出会いがあり、技術・サービスなど様々な情報交換をしています。

台風とヘナとインディゴ

2022年09月11日 04時11分45秒 | 宮城島桃原へナ畑奮闘記
 
インド産ノーマルヘナ・インド産HQヘナ・美らヘナRの分析結果
2022.8.23最新分析結果
 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

おはようございます。ヘナの農繁期に加えて、いろいろなことが重なり合って

1日24時間では時間が足りていない・・・今日この頃です。

珍しい時間にブログを書いています。入浴後に睡魔に襲われてしまい

数時間寝てしまいました。洗濯物が溜まっていたので、丑三つ時のコインランドリーに

行って、コンビニでお団子を買って”中秋の名月”を眺めながら頂きました。

まあ、バタバタといつものように・・・

昨日、仕事で那覇へ行く途中で、友人のサロンへ立ち寄りました。

先日、「宮城島へ行くのでいらっしゃいますか?」と連絡があったのですが

私は出張中で留守していました。その時に「三ヶ月前に注文していたシーサーを受け取り」に

宮城島へ行ったと後日、Facebookでしりました。

実物を是非拝見したいと思って、アポなし訪問しました。

最近、サロンを拡張されました。手作り感満載なのですが、彼は双子の息子さんのために

手作りのランドセルを作成され新聞などで紹介されたこともあるとても器用な方なのです。

じゃじゃーん・・・とても愛らしいシーサーがサロンの雰囲気にピッタリでした。

私も欲しい・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【 台風とヘナとインディゴ】

 

沖縄へ台風が接近しています。この時期は常に台風情報を気にしています。

 12日月曜日には「非常に強い台風へ発達」するようです。

先日の台風11号は一旦通り過ぎた後で最接近、その際にヘナに被害が及びました。

複数の契約農家さんのヘナは根元から曲がり、根が見えている状態でした。

 

そのこともあって今回の12号接近では「すぐに刈り取りたい」と連絡が相次ぎました。

特にインディゴは風に弱いために、台風接近の際は優先して刈り取りを行うようにしていますが

それでも刈り取ったヘナもインディゴは生ものですからすぐに乾燥室に収める必要があるのです。乾燥コンテナは常に一杯でスケジュールの変更は、ほぼ無理なのです。

いつも同じ説明をして理解を求めていますが、如何ともしがたい、もどかしい気持ちです。

 

あとは直撃を免れるように祈るのみ・・・です。

今朝の日の出は6:11分、今日も気合い十分でしたので、ライトを身につけ、5:30分から刈り取りスタートしました。

うるま市宮城島の桃原ヘナ千本畑、最後の刈り取りです。

ヘナ1000本を6~7回に分けて刈り取りを行ってきましたが、今日で一通りの刈り取りが終わりました。

台風11号の際にインディゴの刈り取りを優先したばかりに、ヘナの葉がずいぶん飛ばされて

葉の量がとても少ないと感じました。

 

今回の台風12号の被害が最小限でありますように・・・

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを
募集しています。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


キャンペーン企画「一緒にヘナを育ててみませんか?」
【理美容師さん限定】
 
 
「ヘナのタネを送れ」と書いて
サロン名、お名前、ご住所、電話番号を明記の上
こちらからどうぞ・・・。
QRコードで読み取り、直接メールを送ることが出来ます。
  sara@3mtech.co.jp
みなさんのご応募お待ちしています。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
寒い地域にお住まいの方で、雪が降る地方だから「ヘナの栽培は無理・・・」と遠慮されていらっしゃるかもしれませんが、
部屋の中で育てられますので、苗の成長はご心配無用です。まだ、間に合いますので、ご遠慮なきよう。お待ちしております。 
ヘナ伝導師グッチ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
新型コロナウイルスの影響により長期休止しておりました「ヘナ塾」を
2022年1月より再開しています。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

ご注文はビューティーサプライ エムテック 
メールsara@3m-tech.co.jp またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
純国産沖縄「美らヘナR」関してのお問い合わせはこちらのアドレスへ
(美らヘナRはエムテック(有)の登録商標です。)
  sara@3m-tech.co.jp  ビューティーサプライ エムテック(有)
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘナの刈り取りで初めて軽い熱中症に・・・

2022年08月23日 00時46分15秒 | 宮城島桃原へナ畑奮闘記
 
インド産ノーマルヘナ・インド産HQヘナ・美らヘナRの分析結果
 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
こんばんは!沖縄は”うだるような暑さ”が続いていますが、お盆を過ぎて
夕方からは少しだけ涼しさといいますか、秋の気配を感じることがあります。
それでもまだ30℃くらいなのですが・・・
現在、2つの台風9号、10号が発生しています。
沖縄を避けるかのように左右に遠ざかって行きます。
兼業農家となって、気象、特に台風はこの時期、とても気にしています。
 
近所のスーパーマーケットに佐賀県産の梨「豊水梨」が美味しそうだったので
買いました。私は梨が大好きです。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 ヘナの刈り取りで初めて軽い熱中症に・・・

 
8月21日日曜日、沖縄県うるま市宮城島の桃原ヘナ千本畑の5回目の刈り取りを行いました。
当日、5時15分頃、宮城島の右横に見たことがない雲が出現・・・昇り竜のようでした。
薄暗い5:30から準備を始めました。
当日の日の出は6:03段々と日の出が遅くなっています。
かなり成長していますので、刈り取りに時間が掛かります。
目標は6:00スタートで8:00には刈り取り終了でシートに包み、コンテナへ・・・
 
の予定でしたが、なかなかはかどりません・・・。7時過ぎになって、ギラギラの太陽に照らされながらの作業になりました。
かなり成長していて2m越の枝もあって、回収にも時間が掛かっています。
休憩を取りながら作業を進めるのですが、この日は風がほとんど無くて、暑さとの戦いでした。
8時半を過ぎた頃から左足がツッテしまい、日陰でストレッチをしますが、なかなか痛みが引きません。そのころから軽く、頭痛を感じていましたが、もう少しで刈り取りが終わる・・・と
老骨に鞭打ってなんとか刈り取り終了しました。
 
原因は分かっていました。睡眠不足です。農繁期のこの時期、石川のファクトリーの選別機、乾燥機、粉砕機は毎日稼働しています。一旦ラインを稼働させると中途半端に止められないので
ヘナ葉が多いときには20時間フル稼働することもしばしばです。
 
それが前日に予定がずれてしまい、結局、2時間の仮眠のみとなってしまいました。
自己管理不十分ですね、反省させられました。軽い頭痛は熱中症の前触れです。めったに頭痛などの症状がないので「これはまずいな・・・」そう思いました。
ミネラル、塩分不足なども影響しているようです。気をつけたいと思います。
刈り取りが終わるとその後、休憩を挟んで、今度はシートに包んで軽トラへ積みます。
すでに30シートは近くにある宮城島の乾燥コンテナへ収めています。
 
今度は45シートを石川のコンテナへ収めるために軽トラとトレーラーに積みます。
ヘナは生きています。”生もの”です。シートに包んで炎天下に1時間以上放置するだけで
葉が変色します。暑さと時間との闘いです。
 
今回も大量でした・・・いざ、石川へ出発・・・
 
 
今日もご覧頂きましてありがとうございます。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを
募集しています。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


キャンペーン企画「一緒にヘナを育ててみませんか?」
【理美容師さん限定】
 
 
「ヘナのタネを送れ」と書いて
サロン名、お名前、ご住所、電話番号を明記の上
こちらからどうぞ・・・。
QRコードで読み取り、直接メールを送ることが出来ます。
  sara@3mtech.co.jp
みなさんのご応募お待ちしています。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
寒い地域にお住まいの方で、雪が降る地方だから「ヘナの栽培は無理・・・」と遠慮されていらっしゃるかもしれませんが、
部屋の中で育てられますので、苗の成長はご心配無用です。まだ、間に合いますので、ご遠慮なきよう。お待ちしております。 
ヘナ伝導師グッチ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
新型コロナウイルスの影響により長期休止しておりました「ヘナ塾」を
2022年1月より再開しています。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

ご注文はビューティーサプライ エムテック 
メールsara@3m-tech.co.jp またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
純国産沖縄「美らヘナR」関してのお問い合わせはこちらのアドレスへ
(美らヘナRはエムテック(有)の登録商標です。)
  sara@3m-tech.co.jp  ビューティーサプライ エムテック(有)
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城島桃原ヘナ千本畑の刈り取り5:30

2022年07月22日 00時12分05秒 | 宮城島桃原へナ畑奮闘記
 
インド産ノーマルヘナ・インド産HQヘナ・美らヘナRの分析結果
 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
こんばんは!毎回、書いていますが、今日も沖縄は猛暑でした。
最高気温は33℃なのですが、灼熱の太陽と湿度の高さが体感温度40℃を超えるのです。
今日の”しまくとぅば”は「いちゃりばちょーでー」です。
「一度出逢ったら皆兄弟」という意味です。
 
いつも通る米軍の基地のゲート付近に
見えますか?いちゃりばちょーでー
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 宮城島桃原ヘナ千本畑の刈り取り5:30

今日はうるま市宮城島桃原(とうばる)のヘナ千本畑の刈り取り日でした。
前日までになんとか整備が間に合った25年もののトレーラーです。
軽トラで牽引し、300kgまでの荷物を運ぶことが出来ます。
 
刈り取りは5:30スタート、本日の日の出は5:50分でしたので、5時に現地到着しましたが
まだ、周囲は薄暗い状態でした。この季節、11:00~15:00までは畑仕事が出来ません。
命の危険があります。 今日の目標は10時までに終了。
社員さんを含め、刈り取り体験者とお手伝いして頂いた農家さんも含めて男性6名女性2名の8名体制と人手は十分でした。
前回の刈り取りから、およそ8ヶ月が経過して、かなり大きく成長しています。
一次乾燥のコンテナに収められる分を刈り取りするのですが、大きく成長していて、なかなか
収める分の数字が見えてきません。ある程度、刈り取って運びを数回繰り返すことになりました。
5:50に日の出、その後は、東の小さな山の陰になっている7時半頃までには
可能な限り、刈り取りを進める様にしました。
8:30頃になるると一気に気温は上がり30℃を超えてきます。
厳しい日差しが肌を直撃します。
初参加の方が少し頭が痛い・・・これは熱中症の症状ですので、日陰で体温を冷やし
水分補給をして頂きました。
 
刈り取ったヘナ葉は素早く乾燥コンテナに収める必要があります。
土から離れると待ったなし、直射日光を避け、1時間以内に乾燥コンテナに収める必要があります
乾燥コンテナに収められた状態です。
一方、軽トラの荷台に落ちているヘナ葉は、2時間程度で、あの新鮮な緑の葉から
こんな色に変化してしまうのです。
 
今日もいい汗をかきました。みなさんお疲れ様でした。
今日はゆっくり身体を休めて下さいね。
 
今日もご覧頂きましてありがとうございます。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを
募集しています。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


キャンペーン企画「一緒にヘナを育ててみませんか?」
【理美容師さん限定】
 
 
「ヘナのタネを送れ」と書いて
サロン名、お名前、ご住所、電話番号を明記の上
こちらからどうぞ・・・。
QRコードで読み取り、直接メールを送ることが出来ます。
  sara@3mtech.co.jp
みなさんのご応募お待ちしています。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
寒い地域にお住まいの方で、雪が降る地方だから「ヘナの栽培は無理・・・」と遠慮されていらっしゃるかもしれませんが、
部屋の中で育てられますので、苗の成長はご心配無用です。まだ、間に合いますので、ご遠慮なきよう。お待ちしております。 
ヘナ伝導師グッチ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
新型コロナウイルスの影響により長期休止しておりました「ヘナ塾」を
2022年1月より再開しています。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

ご注文はビューティーサプライ エムテック 
メールsara@3m-tech.co.jp またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
純国産沖縄「美らヘナR」関してのお問い合わせはこちらのアドレスへ
(美らヘナRはエムテック(有)の登録商標です。)
  sara@3m-tech.co.jp  ビューティーサプライ エムテック(有)
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄琉球放送”RBCニュース”で紹介されました。

2021年05月07日 20時41分33秒 | 宮城島桃原へナ畑奮闘記
 
 
 
純国産沖縄「美らヘナ®」関してのお問い合わせはこちらのアドレスへ
(美らヘナ®はエムテック(有)の登録商標です。)
  sara@3m-tech.co.jp  ビューティーサプライ エムテック(有)
 
 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

【 沖縄琉球放送”RBCニュース”で紹介されました。

4月下旬、宮城島桃原ヘナ1000本畑で
ヘナの取材を受けました。どうぞご覧下さい。

 

その後、TV局の方と新聞社の記者さんが宮城島のヘナファクトリーに来られて

取材を受けました。

3日前にも新聞記者の方から連絡を頂き、いろいろ質問を受けました。

新聞でも取り上げて頂けるようです。

桃原ヘナ千本畑は、順調に育ったら(台風の被害が少なかったら)早ければ、

年内、来年1月までには初の刈り取りができます。

その際に全国から沢山の方々に刈り取り体験して頂きたいと考えています。

TV局、新聞社の担当者さんも刈り取りの際は是非、取材させてくださいと仰っていましたので

みんなで楽しくヘナの刈り取りをしたいと思っています。

 

ヘナがすくすく育ってくれるように、これからも

スタッフ一丸となってヘナ愛タップリ注いで頑張ります。

 

今日もご覧頂きましてありがとうございます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城島桃原へナ畑奮闘記その8”桃原1000本ヘナ畑”

2021年04月27日 19時07分47秒 | 宮城島桃原へナ畑奮闘記
 
 
 
純国産沖縄「美らヘナ®」関してのお問い合わせはこちらのアドレスへ
(美らヘナ®はエムテック(有)の登録商標です。)
  sara@3m-tech.co.jp  ビューティーサプライ エムテック(有)
 
 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

こんばんは!先日の関東出張から沖縄へ帰る際に会社の出張所がある

川崎から羽田空港まで、いつもであればタクシーを利用するのですが

今回は荷物も少なかったので①臨港警察署前バス停→川崎駅→蒲田→京急羽田線

→羽田空港②京急羽田線”大鳥居駅”まで徒歩→羽田空港の二つの選択肢がありました。

前日のディナーを食べ過ぎた・・・という反省もあって

徒歩で大鳥居駅までを選択、45分で到着したので3kmくらいかなと

思いきや・・・3.8KMありました。少し汗をかく程度のスピードで

気持ちよいウォーキングでした。

空港に着くなり、乾いた喉に先ずは冷えたビール→トマトジュース=お腹の中でレッドアイ

ん~し・あ・わ・せ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 

【 宮城島桃原へナ畑奮闘記その8”桃原1000本ヘナ畑”

とうとうこの日がやってきました。
2月16日から始まったへナ畑作り・・・
今日(4月21日)でヘナ苗の地植えが終わる予定です。
佐賀から社員S君も参加、ヘナ苗の地植え初体験です。 台風2号接近で風が強くなってきました。
地植二日目に、この穴開けドリルを購入し、地植えのスピードが飛躍的に向上しました。
取り敢えず、横一列30本を担当して貰いました。
担当してくれた横30本に記念のイニシャルを書きました。次回の来沖の際の楽しみになることでしょう。
これで無事、全ての地植えを終えました。
 ここから宮城島桃原ヘナ1000本畑の歴史が始まります。
桃原ヘナ千本畑・・・順調に成長すれば来年1月に初の刈り取り予定です。
台風2号の接近を毎日、毎時間情報収集し警戒しています。
ここだけの話、正確には1010本植えています。
内緒なんですが・・・
最初の半分植えた時点で491本だったんです。
当初、設計図通りであれば970本だったのですが、欲が出てしまい、どうせなら500本+500本
のヘナ千本畑にしようと独断できめてしまいました。まあ、決めるも何も、私がマルチの穴掘り係
ですから、1000本分の穴の配置を考慮して準備すれば良いだけなのです。
ところが、どう間違えたのか・・・10本多く穴を開けてしまっていたのです。(よかよか~)
 
ヘナ苗の地植えは最も楽しく、ワクワクの作業なので大好き・・・と前回お伝えしていましたが、
実は私、一本も植えること無く、地植えを終えました。 私は黒子役も得意なんです。
これからしばらくは毎日の水やりで大変ですが、まさに子供成長を見守るのと全く同じで
毎日畑に行くのがとても楽しみです。
コロナ禍が終息したら全国からヘナに興味をお持ちの理美容師さんや一般の方の琉球ヘナ
刈り取り体験を再会したいと思います。
それまでに立派な琉球ヘナ仲里一号をスタッフと一丸となって
心を込めて育て生きたいと思います。
これからも美らヘナ®宮城島桃原千本畑の情報を発信し続けたいと思います。
 
(2021/04/21宮城島桃原ヘナ1000本畑地植え完了)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする