【ヘナ教本】目次紹介
【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介
ご注文はビューティーサプライ エムテック
メールsara@3m-tech.co.jp またはFax0952-53-5882まで
Teruhisa Eguchi バナーを作成


純国産沖縄「美らヘナR」関してのお問い合わせはこちらのアドレスへ
(美らヘナRはエムテック(有)の登録商標です。)
sara@3m-tech.co.jp ビューティーサプライ エムテック(有)
https://ameblo.jp/hqhenna/entry-12498688116.html
沖縄琉球ヘナ刈り取り体験参加者募集のお知らせhttps://ameblo.jp/hqhenna/entry-12498681093.html
沖縄琉球ヘナ刈り取り体験参加者募集のお知らせhttps://ameblo.jp/hqhenna/entry-12498681093.html
インド産ノーマルヘナ・インド産HQヘナ・美らヘナRの分析結果





にほんブログ村 いつも応援クリック有り難うございます。
Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは!博多ヘナ塾を終えて、いつもの隠れ家的”ファミレス”で書いています。

2年半ぶりの福岡ヘナ塾で久しぶりにみなさんと再会できて、楽しくも有意義な時間を共有できました。
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【根元集中ヘナ+アワル調整 】
先週の東京ヘナ塾レポートです。

モデルさんはヘナ愛好者(美容師)さんです。

毎回、セルフヘナのお話をいろいろ伺ったことろ、塗布量、粘性、放置時間に、改善の余地がありました。
みなさんだったら、こちらのモデルさんをもっと素敵にするために、何をして差し上げますか?
中間毛先は、履歴が少々複雑で少し暗めに染まっているのですが、その分、根元のオレンジ味が、やや強く感じました。
全体にヘナを短期間に繰り返しても良いのですが、今日のモデルさんとしての放置時間は加温60分と時間に限りがあります。
ヘナを全体に塗布しても根元と毛先の明るさの差は今と同じで大きく変わることは無いでしょう。
塾生さんの一人が「ヘナ後にインディゴ(またはミックス)で落ち着かせる方法は?」との意見も上がりました。
no bad・・・悪くないないようですが、セルフヘナメインの方へインディゴを含んだ施術をすると、その後のホームケアは?
と深く考えてしまうのです。
もう一つの方法は「熱酸化法、熱アイロンを明るい部分のみ処理をする」です。
これも悪くないのですが、毛髪に数回、ヘナの履歴があり、毛髪内部にタップリ、ローソンが含まれていないと、大きな変化は望めません。
そこで、私からの提案で根元のみに”熟成美らヘナ®”中間毛先(暗い部分)へは、アワル(無色のハーブトリートメント)を塗布することにしました。

根元(新生毛+オレンジ部分)に熟成美らヘナ®をタップリ塗布し、中間毛先へアワルを塗布しました。

お帰りヘナで使用しているヘナターバンの使い方を解説しました。
レクチャー後にターバンを取って加温キャップ使用で60分放置しました。

ドライのみですが、流している最中に、ふと、熱アイロンを根元だけに入れても良いかな?と
思ったりもしましたが、この後、数日の空気酸化で落ち着くことを予想して、あえて、このままで様子を見て頂くことにしました。

モデルさんの白髪率を考慮した場合、全体を2~3週間毎、根元の白髪率の高い部分へは毎週、部分的に
ヘナをされることをお薦めしました。部分ヘナは簡単な方法で構いません。お風呂に入る数時間前
時間が許されれば、もっと長く放置して頂くことで、更に効果は増します。
カップを用意して、ちょっと熱めのお湯を注いでペースト作るのに3分、塗布に2分の計5分で終わります。

数日掛けて、酸化が進みますので、とても楽しみです。

今日も最後までご覧頂きましてありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寒い地域にお住まいの方で、雪が降る地方だから「ヘナの栽培は無理・・・」と遠慮されていらっしゃるかもしれませんが、部屋の中で育てられますので、苗の成長はご心配無用です。まだ、間に合いますので、ご遠慮なきよう。お待ちしております。
ヘナ伝導師グッチ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キャンペーン企画「一緒にヘナを育ててみませんか?」
【理美容師さん限定】
【理美容師さん限定】

「ヘナのタネを送れ」と書いて
サロン名、お名前、ご住所、電話番号を明記の上
こちらからどうぞ・・・。

QRコードで読み取り、直接メールを送ることが出来ます。
sara@3mtech.co.jp
みなさんのご応募お待ちしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新型コロナウイルスの影響により長期休止しておりました「ヘナ塾」を
2022年1月より再開いたします。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724

再開に際しまして、受講者の皆様に安心してご受講いただける対策を図り、
また受講者の皆様にもご協力をお願いします。
※状況の変化により予定を変更、中止する場合がございます。
予めご了承の程宜しくお願いします。
----------------------------------
ヘナ塾の新型コロナウイルス感染防止対策ならびご協力のお願い
●以下に該当される方はご来場をお控えいただけますようお願いいたします。
・咳や37.5℃以上の発熱症状がある方
・新型コロナウイルス感染症と思われる症状がある方
・感染が明らかな方との接触歴がある方
・過去2週間以内に、感染が拡大している地域への訪問歴がある方
●会場内での感染拡大防止対策
・入室に際して「マスクの着用」「手指のアルコール消毒」「検温」の
ご協力をお願いいたします。
また、熱が37.5度以上ある方は入室をお断りさせていただきます。
・セミナー定員は原則1サロン1 名とし、席間隔を十分に取って開催します。
・セミナー時には換気を行います。
・受付にアルコール消毒液および体温計を設置しています。
・咳エチケットにご協力をお願いいたします。
・極力私語をお控えくださいますようお願いします。
今後も、受講される皆様と運営スタッフの安全安心に努めてまいります。
皆様には、ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解の程お願いします。
また受講者の皆様にもご協力をお願いします。
※状況の変化により予定を変更、中止する場合がございます。
予めご了承の程宜しくお願いします。
----------------------------------
ヘナ塾の新型コロナウイルス感染防止対策ならびご協力のお願い
●以下に該当される方はご来場をお控えいただけますようお願いいたします。
・咳や37.5℃以上の発熱症状がある方
・新型コロナウイルス感染症と思われる症状がある方
・感染が明らかな方との接触歴がある方
・過去2週間以内に、感染が拡大している地域への訪問歴がある方
●会場内での感染拡大防止対策
・入室に際して「マスクの着用」「手指のアルコール消毒」「検温」の
ご協力をお願いいたします。
また、熱が37.5度以上ある方は入室をお断りさせていただきます。
・セミナー定員は原則1サロン1 名とし、席間隔を十分に取って開催します。
・セミナー時には換気を行います。
・受付にアルコール消毒液および体温計を設置しています。
・咳エチケットにご協力をお願いいたします。
・極力私語をお控えくださいますようお願いします。
今後も、受講される皆様と運営スタッフの安全安心に努めてまいります。
皆様には、ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解の程お願いします。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724