


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは!今日は東京ヘナ塾でした。
昨日のお昼の便で那覇-羽田移動・・・
空港リムジンバスに乗り込んだ時には曇りだったのに
那覇空港到着したら雨が降ってきました・・・
東京羽田も雨でした。
スーツケースを受け取り京急線に乗ります。
穴守稲荷までは曇っていたので、このまま大鳥居で降りて
いつもの4kmを歩こうと思っていたのに、外に出たら雨が降ってきてUターン
京急蒲田経由で京急川崎、それからバスに乗って臨港警察前まで移動しました。
いつもは沖縄本島の田舎で畑仕事してるから
川崎駅周辺は、とっても都会なのです。
今は人混みが少し苦手かも・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ヘナ足湯は気持ちいい!】
今日は世田谷区用賀の美容室.half(ドットハーフ)にて
定期開催の東京ヘナ塾でした。
今回も一般参加の素敵な女性が参加されました。
素晴らしい新たな出会いに感謝します。
さて、午後からは実技です。
沖縄産 熟成美らヘナ®をタップリ塗布(グッチトルネード)した後に・・・
使用したハケを足湯用のバケツに予め用意している温湯で
洗います。
これで準備OKです。温度は少し熱めです。
これはECOです。勿体ない・・・が解決します。
バブルのスイッチを入れるとブクブク泡が出てきます。
思わず「気持ちいい!」とのリアクション
足湯の主な効果は、冷え性改善・リラックス効果・不眠解消・浮腫み(むくみ)改善・免疫力アップなどですが、これにヘナによる水虫治療、デトックス効果も期待できます。
とにかく女性は冷え性の方が多く、
冬期の足はいつも冷えています。
少し熱めのヘナ足湯で身体全体がポカポカしてきます。
夏にやってもとにかく気持ちいいのです。
是非、お試しあれ!
足湯バケツはここで購入しました。
今日もご覧頂きましてありがとうございました。

【ヘナ塾一般参加募集中】
各地で開催していますヘナ塾では、一般参加者の枠を設けています。参加費は2000円です。(ヘナ教本貸与)
ヘナライフがもっと充実し豊かになるヒントを得ることができると思います。下のヘナ塾参加フォームからアクセスして頂けます。
備考欄に一般参加の旨、ご記入下さい。
Uber EATSを注文するくらいの気軽さでご応募下さい。
お待ちしています。
【ヘナ教本】目次紹介
【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介
ご注文はビューティーサプライ エムテック
メールsara@3m-tech.co.jp
またはFax0952-53-5882まで

