goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴカラー公認インストラクター グッチBLOG

毎日、全国を旅して美容室にお邪魔しています。さまざまな人との出会いがあり、技術・サービスなど様々な情報交換をしています。

保存版 手作り毛束作成動画解説

2023年07月30日 22時00分33秒 | 手作りカラーチャート作成
 
 
このたび沖縄県うるま市のふるさと納税返礼品として、
出品し地元貢献することになりました。
SDGsへの取り組み、地産地消の一環です。
どうぞよろしくお願いします。
沖縄県うるま市”うるマルシェ”でもご購入頂けます。
 
 
アップオフィシャル オンライン ショップはコチラです。
 
 

11月に広島ヘナ塾開催決定しました。
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんばんは!

沖縄那覇ー羽田最終便の機内で書いています。

 

沖縄本島に台風が接近しています。

畑やファクトリーなどの被害を心配しつつも

出張です。

今日の夕方はこの辺りですが・・・

8月1日(火)の19:00頃には台風の中心は那覇という予報になっています。

気圧は大きく発達しているようでもないのですが

被害が無いことを祈っています。

台風接近に伴い、土曜日と日曜日に契約農家さんの

ヘナを緊急刈り取りということになりました。

美らヘナファクトリー石川の乾燥コンテは三台とも

パンパン状態です。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

【保存版 手作り毛束作成動画解説】

 

各地で開催中のヘナ塾では、ヘナチャートを作成しています。

白髪率100%人毛と白髪率50%人毛の2種類の

毛束をすべて手作りしています。

 

使用している人毛は輸入された人毛なのですが

塩酸処理がなされていてキューティクルはほとんど剥離しています。そのため特にヘナの染まりやツヤ感、感触が、本物の

人頭毛とは大きく異なります。

 

今回はサロンから寄付して頂いたお客様のカットされた

とても貴重な白髪を毛束にする動画を撮影しました。

 

これまでにも数回、画像で紹介していましたが

分かり難い部分がありますので動画で紹介することにしました。

 

(ヘナやインディゴの染毛テストに使用するリアル人毛を募集しています。よろしくお願いします。)

スクリーンショットで画像も紹介します。

これがリアル人毛白髪です。

クッキングシートとグルーガン、金属のスクレーパー

ハサミなどが必要です。

クッキングシートにグルーをひいて・・・

この辺りは動画でご覧下さい。

特にこの辺りは少々テクが必要です。

ここが最も重要箇所です。ここで何度も火傷を経験していますので

注意して下さいね・・・。

ここがしっかり出来ていないと、あとでたくさんの抜け毛で

スカスカの毛束になってしまいます。

ということで・・・動画をご覧下さいませ・・・

 

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

NEW【ヘナ塾一般参加募集中】ベル

 

各地で開催していますヘナ塾では、一般参加者の枠を設けています。参加費は2000円です。(ヘナ教本貸与)

ヘナライフがもっと充実し豊かになるヒントを得ることができると思います。下のヘナ塾参加フォームからアクセスして頂けます。

備考欄に一般参加の旨、ご記入下さい。

 

Uber EATSを注文するくらいの気軽さでご応募下さい。

お待ちしています。

 
にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

 

ご注文はビューティーサプライ エムテック

 
メールsara@3m-tech.co.jp

またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保存版「人毛毛束の作り方」

2023年06月29日 16時55分57秒 | 手作りカラーチャート作成
 
 
このたび沖縄県うるま市のふるさと納税返礼品として、
出品し地元貢献することになりました。
SDGsへの取り組み、地産地消の一環です。
どうぞよろしくお願いします。
沖縄県うるま市”うるマルシェ”でもご購入頂けます。
 
 
 

 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんばんは!福岡空港JALラウンジで書いています。

ラウンジ内にいつもお世話になっているハイカカオチョコの試供品がありました。

血管のお掃除をしてくれて血圧を正常化してくれる優れものです。

 

By the way・・・

 

少し前になりますがインスタグラムにヘレンケラーの名言9選という

のが目につきました。スクリーンショットで皆さんにもお裾分け

したいと思います。

 

「見えない」「聞こえない」「話せない」の三重苦を抱えながらも、障がい者の教育、福祉の発展に尽くされたヘレンケラー女史

の名言9選より

 

40~50歳の頃は、まだまだそこまでの深い思いはありませんでしたが50代半ばごろから、人のために尽くす残りの人生を大きく意識するきっかけがありました。

そして、今、ワクワクしています。

 

女史の仰るとおりです。漸くですが・・・感慨深いです。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

【 保存版「人毛毛束の作り方」  】

 

前回の毛束の記事から、現在、ヘナ塾で使用している

白髪50%毛束と人毛100%白髪毛束の作り方を解説します。

 

そうそう、前回の「白髪の毛束寄付」の際は毛束を封筒に入れて送って下さいね、頂いた白髪は私が毛束に加工しますので、どうぞご安心を!

 

用意するモノは、すべて100鈞で購入できます。

 

①クッキングペーパー

②ハサミ

③グルーガンとグルー(これは100円ではありませんが100鈞で販売しています。)

④スクレーパー(金属のヘラ)

⑤リングコーム

まずは、クッキングペーパーを15cm×15cmの正方形にカットし中央に折り目を入れます。丸まらないように文鎮代わりに何か重しを用意して下さい。私の場合はホチキスのレフィル針ケース。

十分加熱された状態でグルーで数本の線を引きます。

(画像はハイパワーモデルのグルーガン)

グルーが冷えないうちに毛束の先を重ねます。

コームのテールを使って素早く前後に動かして毛束を均一に伸ばします。これは少々分かり難いと思いますが、機会があれば動画で紹介したいと思っています。

更にグルーを毛束の上から押さえつけるように着けます。

これでグルーのサンドイッチ状態になります。

クッキングペーパーを折り返します。

その上からスクレーパーで抑えながらグルーと毛束を馴染ませます。

グルーが平均に伸びるようにスクレーパーの平面で抑えます。

グルーが冷えて、固まるのを待ちます。

クッキングペーパーを剥がします。

毛束の先端が1cmほどしっかりグルーで固められていますね。

毛とグルーが馴染んでいないと後で抜け毛が酷くスカスカ状態になります。私も初めは上手くいきませんでした。

失敗は成功へのビタミン剤・・・

両端をカットし

少々、長めにグルーを残します。

これは後で実験する際にマジックで書き込めるスペースになります。

幅は任意でお願いします。私の場合は1cmです。

これは回数を重ねるたびに学びがあります。

グルーのカットはハサミが大きくなければ、とても疲れます。

はい、これで出来上がりです。

グル-ガン、グルーは低温タイプで120~140℃、高温タイプは180℃と熱湯よりも高温です。取り扱いには十分注意して作業して下さいね。かくいう私も何度も火傷を経験しています。

こんな感じです。 宜しければ参考になさって下さい。

ちょっと頑張って全部で250本作成しました。

 

ちなみにヘナチャート作成では10サロン分

10セットで280本の毛束を使用します。

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

NEW【ヘナ塾一般参加募集中】ベル

 

各地で開催していますヘナ塾では、一般参加者の枠を設けています。参加費は2000円です。(ヘナ教本貸与)

ヘナライフがもっと充実し豊かになるヒントを得ることができると思います。下のヘナ塾参加フォームからアクセスして頂けます。

備考欄に一般参加の旨、ご記入下さい。

 

Uber EATSを注文するくらいの気軽さでご応募下さい。

お待ちしています。

 
にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

 

ご注文はビューティーサプライ エムテック

 
メールsara@3m-tech.co.jp

またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘナチャートの作り方(保存版)

2022年06月13日 21時16分03秒 | 手作りカラーチャート作成
 
インド産ノーマルヘナ・インド産HQヘナ・美らヘナRの分析結果
 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 こんばんは!先日、ニュースレターの取材でうるま市石川の歴史民俗資料館へ行ってきました。沖縄は今年、戦後復帰50周年の記念すべき年で県内では様々な催しが行われています。
 
90分ほどの見学をさせて頂き、駐車場へ戻ってからも悲惨な体験をされた方々のメッセージが頭に残っていました。

資料館内に石川の航空写真がありました。
昭和55年3月30日撮影 当時は石川市(平成17年に具志川市、石川市、勝連町、与那城町が合併し”うるま市”が誕生)でした。白黒航空写真の経年劣化でかなり古めかしい感じがしてました。S55年は1980、私が車の免許と美容師免許を取った年でした。あれから42年か・・・
 
自然と美らヘナファクトリー石川の現在地を探しましたが・・・
土地改良前でハッキリとは分かりませんでしたが黄色の矢印の先です。
沖縄のウエスト(くびれ)と呼ばれる太平洋と東シナ海まで僅か4kmのちょうど中間に所在しているので、まさに沖縄の中心といっても過言ではないと思います。
 
注:ヘナブログの記事は、これから先にありますので是非ご覧下さい・・・。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 ヘナチャートの作り方(保存版)

各地で開催中の「ヘナ塾」では、初めて参加された方々のために
前回、お伝えした手作り毛束を使ってヘナチャートを参加者全員で作成しています。

これは「ヘナ単品」「ヘナとインディゴのミックス4種」「インディゴ単品」「ターメリック」「直接染料配合の4種」「ヘナ後インディゴ2度染め」の12種類のカラーチャートです。

ヘナとインディゴ、ターメリックの色、香りの違い、染毛直後から空気酸化による色の変化を確認できます。

その後、サロンにおける色見本(色の目安)としてカウンセリング時にご利用頂いています。
 
ヘナ塾終了後、受け取ったビニール袋の中に濡れ状態で合計24本の毛束が入っています。
帰宅されたから、すぐにビニール袋から毛束を取り出し、白髪100%ベースの毛束12本と
白髪率50%毛束12本を確認しながら並べて空気酸化を促進させて下さい。
別袋には未染毛の毛束2本とヘナ60分×5回の毛束が入っています。
画像中央下
受け取った当日が月曜日の場合は、火曜日、水曜日、木曜日まで丸三日間は空気酸化のため
放置して下さい。金曜日以降、時間がある時に軽くストレートアイロンを入れて下さい。
中央から左がノーアイロン、右側はアイロン済みです。チャートを綺麗に仕上げるためには
アイロンを入れることをお薦めします。(設定温度は150℃)
毛束を台紙に接着する前に白髪100%毛束ベースのみラベルをカットして下さい。
繰り返しますが、カットするのは白髪100%ベースのみです。
白髪率50%ベース毛束のラベルは切り取らないで下さい。
台紙に木工用ボンドで順序よく貼り付けて下さい。
台紙にそれぞれの毛束の貼るポジションが記されています。
この後、ボンドが乾燥して透明になってから毛先の長さをクリッパー等で
揃えて下さい。 これでヘナ&ハーブカラーチャートの完成です。
 
完成後は冷暗所に保管して下さい。窓際など紫外線が当たる場所の近くでは
退色が早まることがありますので、ご注意下さい。
 
今日もご覧いただきましてありがとうございます。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを
募集しています。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寒い地域にお住まいの方で、雪が降る地方だから「ヘナの栽培は無理・・・」と遠慮されていらっしゃるかもしれませんが、
部屋の中で育てられますので、苗の成長はご心配無用です。まだ、間に合いますので、ご遠慮なきよう。お待ちしております。 
ヘナ伝導師グッチ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
キャンペーン企画「一緒にヘナを育ててみませんか?」
【理美容師さん限定】
 
 
「ヘナのタネを送れ」と書いて
サロン名、お名前、ご住所、電話番号を明記の上
こちらからどうぞ・・・。
QRコードで読み取り、直接メールを送ることが出来ます。
  sara@3mtech.co.jp
みなさんのご応募お待ちしています。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
新型コロナウイルスの影響により長期休止しておりました「ヘナ塾」を
2022年1月より再開しています。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

ご注文はビューティーサプライ エムテック 
メールsara@3m-tech.co.jp またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
純国産沖縄「美らヘナR」関してのお問い合わせはこちらのアドレスへ
(美らヘナRはエムテック(有)の登録商標です。)
  sara@3m-tech.co.jp  ビューティーサプライ エムテック(有)
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘナチャート作成用毛束の作り方

2022年06月11日 23時47分57秒 | 手作りカラーチャート作成
 
インド産ノーマルヘナ・インド産HQヘナ・美らヘナRの分析結果
 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
こんばんは!沖縄は雨が続いています。もうそろそろお日様の光がほしい
と思う今日この頃です。
梅雨入り前に大阪出張のため、那覇空港を離陸してしばらくたった頃
最初は広がっていた雲が、途中ですっきりした青空になって
このままの視界が続けば勝連半島上空だな・・・と思っていたら
本当に勝連半島上空を飛んでいたのです。海中道路(黄色の円)が見えてきました。
勝連半島から離島を結ぶ4.7kmの文字どおり海中道路です。
ヘナ畑がある宮城島の手前の島、平安座島の石油備蓄タンク群が見えました。(白円内)
もうすぐ沖縄は梅雨があけて夏本番を迎えます。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

【ヘナチャート作成用毛束の作り方

ヘナ塾では初めての参加サロンさんのために「ヘナチャート」を参加者全員で作っています。
ヘナチャートで使用している毛束はすべてが私の手作りです。
ヘナチャート完成予定図
用意するものは①毛束用の毛髪(今回は白髪率50%人毛)②グルーガン③クッキングシート
④工作用はさみ⑤カット用はさみ⑥リングコーム⑦ヘラ⑧工作用板
クッキングシートを適当な長さにカットして二つ折りで折り目をつけておきます。
 
クッキングシートの上にグルーの二本ラインを置きます。
毛束を揃えて二本のグルーの上に乗せます。
毛束が均等になるようにコームで抑えて
前後に抑えながら均等な厚みに広げます
下の二本のグルーで毛髪を挟み込むように上からグルーを押さえながら均一に
馴染ませます。
グルーが冷える前に素早くクッキングシートをかぶせます。
上からヘラで押さえます。
この状態でグルーが冷えて固まるのを待ちます。
その間、ここまでの作業を繰り返します。
10分ほど経過したらシートを取ります。
両サイドと
余分なグル-をカットします。工作ばさみを使用しています。
木の板に、基本的な毛束の長さのラインが引いてありますので
その長さにカットします。 よく切れるカット用のはさみを使用して下さい。
切れが悪いと毛髪が逃げてしまい、いびつな切れ口になってしまいます。
それから毛束を1.5cmにカットします。このときは工作用はさみを使っています。
こうして一本一本を丁寧に手作りしています。
ヘナチャートには、合計で27本の毛束が必要です。
 
今日もご覧いただきましてありがとうございます。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを
募集しています。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寒い地域にお住まいの方で、雪が降る地方だから「ヘナの栽培は無理・・・」と遠慮されていらっしゃるかもしれませんが、
部屋の中で育てられますので、苗の成長はご心配無用です。まだ、間に合いますので、ご遠慮なきよう。お待ちしております。 
ヘナ伝導師グッチ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
キャンペーン企画「一緒にヘナを育ててみませんか?」
【理美容師さん限定】
 
 
「ヘナのタネを送れ」と書いて
サロン名、お名前、ご住所、電話番号を明記の上
こちらからどうぞ・・・。
QRコードで読み取り、直接メールを送ることが出来ます。
  sara@3mtech.co.jp
みなさんのご応募お待ちしています。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
新型コロナウイルスの影響により長期休止しておりました「ヘナ塾」を
2022年1月より再開しています。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

ご注文はビューティーサプライ エムテック 
メールsara@3m-tech.co.jp またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
純国産沖縄「美らヘナR」関してのお問い合わせはこちらのアドレスへ
(美らヘナRはエムテック(有)の登録商標です。)
  sara@3m-tech.co.jp  ビューティーサプライ エムテック(有)
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年前のヘナチャート再会に感動しました。

2022年04月06日 20時45分48秒 | 手作りカラーチャート作成
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

ご注文はビューティーサプライ エムテック 
メールsara@3m-tech.co.jp またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
純国産沖縄「美らヘナR」関してのお問い合わせはこちらのアドレスへ
(美らヘナRはエムテック(有)の登録商標です。)
  sara@3m-tech.co.jp  ビューティーサプライ エムテック(有)
 
 
 
インド産ノーマルヘナ・インド産HQヘナ・美らヘナRの分析結果
 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
・・・・・・ こんばんは!姫路のマップさんにて臨店ヘナ塾でした。春の晴天に恵まれ桜も満開、この季節はとても過ごしやすいですね、気温も21℃とまさに春を感じました。大阪から姫路までの移動は一旦、第二神明(神戸向け)に走り、加古川バイパス、姫路バイパスを通って姫路に入るのですが、午前中の通勤ラッシュ渋滞は凄く、過去に苦い経験もありましたので、早朝出発し、姫路のファミレスでブログを書きながら、ヘナ塾スタートの時間まで待機していました。
電車と違い、車移動は時間が読めないことも多々ありますから‥
 
そうそう、途中でトラックにぶつけられそうになりました。山陽道、片道三車線の一番左車線を走っていた大型トラックがウインカーをつけて車線変更したのが、見えたと思ったら、中央の車線を通り過ぎて、そのまま一番右の車線に割り込んできたのです。トラックからすれば右下の私の車が死角に入ったのかもしれませんが、私は急ブレーキとハンドルを右に切って避けましたが、中央分離帯とトラックに挟まれて逃げ場がない「ぶつかる!」と一瞬思いました。私の車の左前のバンパーがあたったと思いましたが、ショックはなく、接触は回避できた様でしたが、間一髪、本当に数cmしかなかったと思います。トラックの場合、運転座席の少し後方横は見えないことが多いので普通乗用車もその死角に入らない様に予防運転する必要があります。それにしてもこのトラックの運転手は右から左へ2車線も一気にまたぐとは‥しかも3車線ある高速道路の最も右側はトラック通行禁止です。
まあ、事故に遭わなくてよかった。年に数回、ヒヤリとするシーンに出くわしますね‥
これは、いよいよドライブレコーダーをつけないといけないのかな・・・?
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

【18年前のヘナチャート再会に感動しました。

 
昨晩の臨店ヘナ塾は徳島三好池田の「Wasabi」さんでしたが、店内で凄いお宝を発見しました。
これです。白髪60%毛束にヘナとインディゴのミックスを塗布して染め上げたヘナチャートです。
オーナーさんご夫婦にもお目に掛かるのは10年ぶり、記憶が定かではないとお互いに話をしていましたが
もっと長い間、10年以上だったかもしれません。
正直、この手作りチャートのことはすっかり忘れてしまっていましたが、確かに10個ほどだったと思いますが
自作した記憶が甦ってきました。このベースになっているのが、100均で購入したトレーなのです。
うわー懐かしくて嬉しさがこみ上げてきました。感動です。
N=NATURALヘナ DN=Deep NATURALヘナ(現HQヘナ)の文字と
当時は、まだ「橙」「琥珀」「鳶色」「紫紺」が無かったので、ヘナとインディゴの対比が書かれているもの
私たちのヘナの歴史を物語っています。
 
この毛束はウイッグの毛を糸で束ねて全て手作りしていますので尚更のこと・・・思い入れがあるのです。
しかも、このチャートはサロンでカウンセリング時に現役で活躍中ということでしたので再度驚きました。
しかも、裏を見ると・・・そこには2004年の文字が・・・ジーンときました。
18年前、既に天然100%ヘナ&ハーブカラーに取り組んでいたことの証として大切にして頂きたいと思いました。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
【お知らせです。】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
近日中に応募要項をお知らせしますので、しばらくお待ちください。
 
今日もご覧頂きありがとうございました。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
寒い地域にお住まいの方で、雪が降る地方だから「ヘナの栽培は無理・・・」と遠慮されていらっしゃるかもしれませんが、部屋の中で育てられますので、苗の成長はご心配無用です。まだ、間に合いますので、ご遠慮なきよう。お待ちしております。 
ヘナ伝導師グッチ
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
キャンペーン企画「一緒にヘナを育ててみませんか?」
【理美容師さん限定】
 
 
「ヘナのタネを送れ」と書いて
サロン名、お名前、ご住所、電話番号を明記の上
こちらからどうぞ・・・。
QRコードで読み取り、直接メールを送ることが出来ます。
  sara@3mtech.co.jp
みなさんのご応募お待ちしています。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
新型コロナウイルスの影響により長期休止しておりました「ヘナ塾」を
2022年1月より再開いたします。
 
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 
 
再開に際しまして、受講者の皆様に安心してご受講いただける対策を図り、
また受講者の皆様にもご協力をお願いします。

※状況の変化により予定を変更、中止する場合がございます。
 予めご了承の程宜しくお願いします。
----------------------------------
ヘナ塾の新型コロナウイルス感染防止対策ならびご協力のお願い
●以下に該当される方はご来場をお控えいただけますようお願いいたします。
・咳や37.5℃以上の発熱症状がある方
・新型コロナウイルス感染症と思われる症状がある方
・感染が明らかな方との接触歴がある方
・過去2週間以内に、感染が拡大している地域への訪問歴がある方

●会場内での感染拡大防止対策
・入室に際して「マスクの着用」「手指のアルコール消毒」「検温」の
ご協力をお願いいたします。
また、熱が37.5度以上ある方は入室をお断りさせていただきます。
・セミナー定員は原則1サロン1 名とし、席間隔を十分に取って開催します。
・セミナー時には換気を行います。
・受付にアルコール消毒液および体温計を設置しています。
・咳エチケットにご協力をお願いいたします。
・極力私語をお控えくださいますようお願いします。

今後も、受講される皆様と運営スタッフの安全安心に努めてまいります。
皆様には、ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解の程お願いします。
 
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする