
純国産沖縄「美らヘナ®」関してのお問い合わせはこちらのアドレスへ
(美らヘナ®はエムテック(有)の登録商標です。)
sara@3m-tech.co.jp ビューティーサプライ エムテック(有)
にほんブログ村 いつも応援クリック有り難うございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月1日は母の命日、沖縄から前日に自宅へ戻り、墓参りに出かけました。
佐賀の牛津町砥川にある菩提寺です。石段を登って上からの景色が
青空も相まって素晴らしい・・・絶景かな絶景かな・・・
そして7月一日という日は特別な日、出版記念日(間もなく国産ヘナ教本も出版)
ブログ記念日、2008年7月から始めたブログは今日から14年目を迎えました。
そして、一ヶ月ぶりの出社。この一ヶ月で国産ヘナ教本の第三者校正を
お願いしていましたので、日曜日までに全体のチェック、最終的な校正を行います。
この”国産ヘナ教本”も
2021年7月1日 初版第一刷発行
となっています。
さあ。また新しい1年が始まる。来年、もっといい報告が出来るように
頑張ります。
【 訪問ヘナのススメ#2 】
今回の記事をご覧頂く前に前回の記事も目を通して頂くことをお薦めします。
今回のテーマは”訪問ヘナ”昨年の春頃に同テーマで記事を書いていますので
今回は#2としています。
先ずはネットの訪問美容を解説しているサイトをご紹介します。
(以下、上記サイトより引用)
衛生上の理由から美容の出張訪問サービスは原則的に禁止されていますが、次のような特別な事情がある場合のみ、例外として認められています。
都道府県や市区町村によって規定が異なるため、今回は東京都の規定を参考にしました。
1. 疾病その他の理由により、理容所・美容所に来ることができない者に対して理容・美容を行う場合
2. 婚礼その他の儀式に参列する者に対してその儀式の直前に理容・美容を行う場合
3. 山間部等における理容所・美容所のない地域に居住する者に対して、その居住地で施術を行う場合
4. 社会福祉施設等において、その入所者に対して施術を行う場合
5. 演劇に出演する者等に対して、出演等の直前に施術を行う場合
1. 疾病その他の理由により、理容所・美容所に来ることができない者に対して理容・美容を行う場合
2. 婚礼その他の儀式に参列する者に対してその儀式の直前に理容・美容を行う場合
3. 山間部等における理容所・美容所のない地域に居住する者に対して、その居住地で施術を行う場合
4. 社会福祉施設等において、その入所者に対して施術を行う場合
5. 演劇に出演する者等に対して、出演等の直前に施術を行う場合
1. 疾病その他の理由により、理容所・美容所に来ることができない者に対して理容・美容を行う場合
現在コロナ禍で感染防止の観点から年配者の来店周期が延びている。或いは来店できない
お洒落、身だしなみを整えたけど外へ出ることを躊躇している。という方々が多くいらっしゃいます
。私が今の現状では、上記の1を広義的に解釈しても良いのではないかと考えています。
出張訪問先の地域を管轄する保健所に申請が必要な場合がありますので、開業前に必ず確認しましょう。申請が必要か否かや申請書類の様式は、都道府県や市区町村によって異なります。
2019年に臨店ヘナ講習で訪問した長野のサロンでは、美容組合主催の「訪問美容研修」が行われていました。なお、理容に関しての情報がありませんので、組合or保健所におたずね下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
訪問ヘナのメリット
①サロンに来店できないお客様に対してヘナが出来る。
②頻繁にヘナが出来る。
③ヘナ塗布後の長時間放置が可能
④お客様の友人、身内の方へヘナの解説、塗布技法を伝えることが出来る。
⑤サロンの営業時間の有効利用に繋がる。
⑥お客様の笑顔の数に比例して売り上げも向上する。
たとえば、福岡市は、出張先の地域・場所を管轄する保健所に必ず問い合わせるようホームページに明記されていますが、品川区は区内での出張美容にかぎり美容師の資格があれば届出は必要ないとしています。
前回ご紹介しました。お客様への教育の一環として「ヘナの塗布技法をお伝えする。」と
いうことを踏まえて、お客様のご自宅訪問時に友人や身内の方々に集まって頂き
その場で解説しながら塗布を行うことで、ヘナ塗布技法を効率的に伝えることが出来ます。
前回も書きましたが、政府機関や他力本願では、周辺の景色は変わることはありません。
残すところあと半年、6ヶ月間です。
今年もコロナ禍のせいにして自分を無理矢理納得させる2021にするか、それとも
精一杯の努力を行い、一歩でも前進し、やるだけやって満足感を得るかは貴方次第です。

相田みつお先生名言
今日もご覧頂きましてありがとうございます。