goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴカラー公認インストラクター グッチBLOG

毎日、全国を旅して美容室にお邪魔しています。さまざまな人との出会いがあり、技術・サービスなど様々な情報交換をしています。

全国ヘナ塾開催スケジュール更新しました。

2025年05月13日 16時59分18秒 | ヘナ塾
 
 

【ヘナ塾スケジュール更新しました。】

 

次回の大阪ヘナ塾は10月6日(月曜日)に決まりました。

 

・地方のサロンへも出張ヘナ塾にお伺いします。

・一般のヘナ愛好者グループへの出張ヘナ塾承ります。

 

出張ヘナ塾に関するお問い合わせは下記までメールにてお願いします。(電話対応不可)

メール  sara@3m-tech.co.jp

一般参加者大歓迎です。

モデルさんも募集しています。

 

・私は世界一ヘナをタップリ塗る美容師(たぶん)です。

 

ヘナの本当を伝えたい・・・

ヘナ伝導師グッチの願いです。

 

 

今日もご覧頂きましてありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの
一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘナ塾スケジュール

2025年02月14日 22時27分02秒 | ヘナ塾
 
 
アップオフィシャル オンライン ショップはコチラです。
 
 
 
こんばんは!沖縄は暖かく最高気温は19℃、久し振りに晴れ間が見られて良いお天気でした。
朝一で契約農家インディゴの受け入れと同時進行で私はインディゴファクトリー建屋内の床塗装、それからインド産HQインディゴのメッシュフィルター、ヘナの加工準備と今日もいい汗かきました。
午後から那覇古波蔵の化粧品製造会社への納品がありました。
車を駐めたところから沖縄の桜🌸緋寒桜(ひかんざくら)寒緋桜(かんひざくら)とも呼ぶ。が満開、それに目白がとまっていたので何枚も写真を撮って・・・その一枚がまるで花札の一枚絵のような・・・これはカメラがいいんです。デジタルズームの成せる技ですね。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
ヘナ塾のスケジュールです。お伝えしたいことは山ほどあるのですが睡眠時間を確保したいので、今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい。
 

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの
一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 
 
 
       【ヘナ伝導師グッチのつぶやき】

      “インド産ヘナから国産ヘナへ”

ヘナに関わって27年、まさか55歳からヘナ畑をやるなんて思ってもみなかった。

インド産ヘナだけを輸入してた22年間は、ヘナ伝導師と名乗ってはいても
ヘナことは半分も理解してなっかた気がする。
 
それまでは人前で偉そうにヘナの話をしてはいるものの、
その内容は、ほんと薄っぺらいものでしかなかった。

沖縄に来てそう思う。

だって、輸入するだけ、全ては書類、手続き、支払い、
全ては担当者任せ、自分では何にもしてない。

そりゃ、コロナ前までは理美容師さん連れて
毎年、インドヘナ刈り取りツアーに行ってたけど、
ヘナ栽培や製造に直接関わってるわけでもなかったし‥
 
でもね、インドへ行く度に、いつも思うこと、
考えさせられることが沢山あった。

もっとこうすれば良いのに・・・
温度、湿度管理の徹底、粉塵の処理、
衛生的な問題‥

そしてインドの大気汚染、ゴミの山から汚水が地下水へ流れての土壌汚染、
インドの河川はどこも臭い、ドブ川、聖なるガンジス川も然りだ。

スピリチュアルは言わないことにしてる。
分けて考えることにしてるから‥
 
インドで溜まったモヤモヤな鬱憤を今、実現してる。

結果、【求める理想のヘナは自分で作るしかなかった。】

今は、沖縄県うるま市で真っ黒になりながら汗水流して
苗作りから畑作り、栽培、刈り取り、乾燥からパウダー製造、
そしてヘナ伝導師‥全てを一貫してやってる。

だからヘナに関しては誰にも負けないとの自負も目力も備わった。
 
より良いヘナを求めている皆さんの手の代わりになったつもりで
老骨に鞭打って励んでる。
 
国産ヘナ、沖縄産ヘナもたくさんの種類が販売されているけど
それらのヘナと「美らヘナ」は大きく違う。
 
これまで国産、外国産を問わずヘナを使ってるすべてのヘナ愛好者さんにこそ、
是非、試してその違いを感じて貰いたい逸品。
 
「なぜ、今、ヘナが注目されているのか‥」 それは健康です。

“ヘナは5つ健康のため‥”

①髪、②頭皮、③身体、④心、⑤地球 5つの健康。
 
この辺りはヘナ塾でお伝えしています。
 
沖縄そばもラーメンも好きだけど、やっぱり、輸入小麦より国産小麦が良い、
豆腐も納豆も大好きだけどやっぱり国産大豆使用しか選ばない。

それは安心安全だから、日本人には日本の土壌で
日本人が作るものが一番合ってるに決まってる。
日本人のコダワリは世界一なんだ。
 
私は61歳、健康年齢もあと19年くらい保ってくれれば、なんて思ってる。
私の使命は沖縄産のヘナを全国津々浦々まで伝えること、天命だと思っている。
 
私は、外国産ヘナ、国産ヘナ、メーカーを問わず応援している。
先ずはヘナの本当の意味、素晴らしさを多くの方へ伝え、
ヘアカラーからヘナにシフトして頂くこと、

ヘナの底上げに全力を注ぎたい。
ヘナの使い方なら誰にも負けない自信がある。だって、簡単、簡単・・・
周囲から「綺麗ね!」「素敵ね!」って言われる綺麗なヘナ髪にするだけだから。

毎週ヘナは老若男女、白髪率を問わず、誰でも綺麗になれる。
               
最期までお読み頂きありがとうございます。
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘナ塾では一般参加者を歓迎します。

2025年02月07日 22時35分51秒 | ヘナ塾
 
 
アップオフィシャル オンライン ショップはコチラです。
 
 
 
みなさんこんばんは!寒い日が続いていますね、ご多分に洩れず
沖縄も風強く寒い日が続いています。
 
雨も降ってどんよりした日が多く、外の仕事がなかなか捗りません。 
さて、最近はインディゴファクトリー建屋の完成が近づき、最終段階の塗装を自分たちの手で行っています。
ヘナやインディゴの加工を行いながら3名プラスお手伝いの友人と一緒に仲良くペンキを塗っています。
屋根は4層で4回に分けて断熱塗装、床や内外装は3層の塗装です。地元、琉球ペイントさんのアドバイスを頂き、Pro仕様の塗膜で建屋を厳しい太陽光や台風に備えます。明日は外壁の二層目塗装を予定しています。

自分たちで出来ることは自分たちの手でやりたい。Story.
The グッチ流
 
 
【ヘナ塾では一般参加者を歓迎します。】
 
各地で開催中のヘナ塾ですが、一般の方々の参加も歓迎しています。
 
ヘナに興味がある方、ヘナについて知りたい方、これからヘナをやってみようと思っている方など・・・
 
それからヘアカラーで頭皮が「しみる」「ヒリヒリ」「痛い」「かゆい」「違和感がある」「細くなった」「薄くなった」「抜け毛が多い」方は、ヘナをお薦めします。
 
ヘナ塾ではヘナとインディゴを中心にお伝えしています。

世の中のヘナに関する情報は商品の広告PRのようなもので偏った情報や大げさ、紛らわしい、嘘(虚偽)と情報自体が信用するに値しません。

どこのヘナ販売会社もウチのヘナが一番です。というような内容です。
 
それを購入者に信じてもらうためのウソも蔓延しているのが現状です。

自社のヘナに都合の悪いことは表に出さずに良い部分のみをクローズアップしていることが多く目につきます。
例えば・・・
・ヘナのデトックス効果
・ヘナのトリートメント効果
・ヘナ、5つの健康
・ヘナは何のためにあるの?
 
・ヘナの無農薬について
・空輸について
・ヘナの新芽だけを手摘みは絶対にあり得ない。
・ヘナの石臼挽きでは葉脈を取り除くとはできない。
・平均粒度を100メッシュ程度を200メッシュ、250メッシュ
 300メッシュ、400メッシュと表記している問題
 
・オーガニック認証は無農薬の証明でなはい。
・オーガニック認証はコスト高になる。
・今、外国産のヘナが危ない。
・ヘナの価格について
 
などなど、たくさんの情報を私、ヘナ伝導師グッチがお伝えしています。
 
私はヘナを栽培し、刈り取り、乾燥させ、不純物を取り除き、ヘナの加工を行い、ヘナを全国に伝える活動を行っています。
 
多くのヘナ販売会社は,99.999%自社で栽培加工は行っていません。単に輸入しているだけ、インドを知らないヘナ愛好者を騙していることが多いことが嘆かわしいと同業であるが故に恥ずかしい思いです。
 
ヘナの本当を知って下さい。
 
お気軽にご応募ください。 お待ちしています。

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの
一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 
 
 
       【ヘナ伝導師グッチのつぶやき】

      “インド産ヘナから国産ヘナへ”

ヘナに関わって27年、まさか55歳からヘナ畑をやるなんて思ってもみなかった。

インド産ヘナだけを輸入してた22年間は、ヘナ伝導師と名乗ってはいても
ヘナことは半分も理解してなっかた気がする。
 
それまでは人前で偉そうにヘナの話をしてはいるものの、
その内容は、ほんと薄っぺらいものでしかなかった。

沖縄に来てそう思う。

だって、輸入するだけ、全ては書類、手続き、支払い、
全ては担当者任せ、自分では何にもしてない。

そりゃ、コロナ前までは理美容師さん連れて
毎年、インドヘナ刈り取りツアーに行ってたけど、
ヘナ栽培や製造に直接関わってるわけでもなかったし‥
 
でもね、インドへ行く度に、いつも思うこと、
考えさせられることが沢山あった。

もっとこうすれば良いのに・・・
温度、湿度管理の徹底、粉塵の処理、
衛生的な問題‥

そしてインドの大気汚染、ゴミの山から汚水が地下水へ流れての土壌汚染、
インドの河川はどこも臭い、ドブ川、聖なるガンジス川も然りだ。

スピリチュアルは言わないことにしてる。
分けて考えることにしてるから‥
 
インドで溜まったモヤモヤな鬱憤を今、実現してる。

結果、【求める理想のヘナは自分で作るしかなかった。】

今は、沖縄県うるま市で真っ黒になりながら汗水流して
苗作りから畑作り、栽培、刈り取り、乾燥からパウダー製造、
そしてヘナ伝導師‥全てを一貫してやってる。

だからヘナに関しては誰にも負けないとの自負も目力も備わった。
 
より良いヘナを求めている皆さんの手の代わりになったつもりで
老骨に鞭打って励んでる。
 
国産ヘナ、沖縄産ヘナもたくさんの種類が販売されているけど
それらのヘナと「美らヘナ」は大きく違う。
 
これまで国産、外国産を問わずヘナを使ってるすべてのヘナ愛好者さんにこそ、
是非、試してその違いを感じて貰いたい逸品。
 
「なぜ、今、ヘナが注目されているのか‥」 それは健康です。

“ヘナは5つ健康のため‥”

①髪、②頭皮、③身体、④心、⑤地球 5つの健康。
 
この辺りはヘナ塾でお伝えしています。
 
沖縄そばもラーメンも好きだけど、やっぱり、輸入小麦より国産小麦が良い、
豆腐も納豆も大好きだけどやっぱり国産大豆使用しか選ばない。

それは安心安全だから、日本人には日本の土壌で
日本人が作るものが一番合ってるに決まってる。
日本人のコダワリは世界一なんだ。
 
私は61歳、健康年齢もあと19年くらい保ってくれれば、なんて思ってる。
私の使命は沖縄産のヘナを全国津々浦々まで伝えること、天命だと思っている。
 
私は、外国産ヘナ、国産ヘナ、メーカーを問わず応援している。
先ずはヘナの本当の意味、素晴らしさを多くの方へ伝え、
ヘアカラーからヘナにシフトして頂くこと、

ヘナの底上げに全力を注ぎたい。
ヘナの使い方なら誰にも負けない自信がある。だって、簡単、簡単・・・
周囲から「綺麗ね!」「素敵ね!」って言われる綺麗なヘナ髪にするだけだから。

毎週ヘナは老若男女、白髪率を問わず、誰でも綺麗になれる。
               
最期までお読み頂きありがとうございます。
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内のヘナ塾開催予定は6回です。

2024年09月11日 09時29分12秒 | ヘナ塾
 
 
アップオフィシャル オンライン ショップはコチラです。
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【 年内のヘナ塾開催予定は6回です。】

 

8月から続いているインディゴ収穫~加工ラッシュで

なかなかブログを書く時間が取れなくてもどかしい気持ちでいっぱいです。沖縄へ移住してから今、もっとも時間管理を重要視し、30分単位で動いています。精一杯励んでいます。

 

伝えたいことは山ほどあります。貯まっています。

それらのことをすべてヘナ塾でお伝えすることにしています。

 

今回のインディゴは不純物除去方法が新しくなり

これ以上無い品質に仕上がっています。

 

このつづきはヘナ塾で・・・

 

いつもいつもご覧頂きありがとうございます。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

沖縄ヘナ刈り取り体験ツアー申し込みフォームはこちらから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

 
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 
       【ヘナ伝導師グッチのつぶやき】

      “インド産ヘナから国産ヘナへ”

ヘナに関わって27年、まさか55歳からヘナ畑をやるなんて思ってもみなかった。

インド産ヘナだけを輸入してた22年間は、ヘナ伝導師と名乗ってはいても
ヘナことは半分も理解してなっかた気がする。
 
それまでは人前で偉そうにヘナの話をしてはいるものの、
その内容は、ほんと薄っぺらいものでしかなかった。

沖縄に来てそう思う。

だって、輸入するだけ、全ては書類、手続き、支払い、
全ては担当者任せ、自分では何にもしてない。

そりゃ、コロナ前までは理美容師さん連れて
毎年、インドヘナ刈り取りツアーに行ってたけど、
ヘナ栽培や製造に直接関わってるわけでもなかったし‥
 
でもね、インドへ行く度に、いつも思うこと、
考えさせられることが沢山あった。

もっとこうすれば良いのに・・・
温度、湿度管理の徹底、粉塵の処理、
衛生的な問題‥

そしてインドの大気汚染、ゴミの山から汚水が地下水へ流れての土壌汚染、
インドの河川はどこも臭い、ドブ川、聖なるガンジス川も然りだ。

スピリチュアルは言わないことにしてる。
分けて考えることにしてるから‥
 
インドで溜まったモヤモヤな鬱憤を今、実現してる。

結果、【求める理想のヘナは自分で作るしかなかった。】

今は、沖縄県うるま市で真っ黒になりながら汗水流して
苗作りから畑作り、栽培、刈り取り、乾燥からパウダー製造、
そしてヘナ伝導師‥全てを一貫してやってる。

だからヘナに関しては誰にも負けないとの自負も目力も備わった。
 
より良いヘナを求めている皆さんの手の代わりになったつもりで
老骨に鞭打って励んでる。
 
国産ヘナ、沖縄産ヘナもたくさんの種類が販売されているけど
それらのヘナと「美らヘナ」は大きく違う。
 
これまで国産、外国産を問わずヘナを使ってるすべてのヘナ愛好者さんにこそ、
是非、試してその違いを感じて貰いたい逸品。
 
「なぜ、今、ヘナが注目されているのか‥」 それは健康です。

“ヘナは5つ健康のため‥”

①髪、②頭皮、③身体、④心、⑤地球 5つの健康。
 
この辺りはヘナ塾でお伝えしています。
 
沖縄そばもラーメンも好きだけど、やっぱり、輸入小麦より国産小麦が良い、
豆腐も納豆も大好きだけどやっぱり国産大豆使用しか選ばない。

それは安心安全だから、日本人には日本の土壌で
日本人が作るものが一番合ってるに決まってる。
日本人のコダワリは世界一なんだ。
 
私は61歳、健康年齢もあと19年くらい保ってくれれば、なんて思ってる。
私の使命は沖縄産のヘナを全国津々浦々まで伝えること、天命だと思っている。
 
私は、外国産ヘナ、国産ヘナ、メーカーを問わず応援している。
先ずはヘナの本当の意味、素晴らしさを多くの方へ伝え、
ヘアカラーからヘナにシフトして頂くこと、

ヘナの底上げに全力を注ぎたい。
ヘナの使い方なら誰にも負けない自信がある。だって、簡単、簡単・・・
周囲から「綺麗ね!」「素敵ね!」って言われる綺麗なヘナ髪にするだけだから。

毎週ヘナは老若男女、白髪率を問わず、誰でも綺麗になれる。
               
最期までお読み頂きありがとうございます。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡ヘナ塾で語ってくれたヘナ愛・・・

2024年04月02日 20時08分33秒 | ヘナ塾
 
 
 
 
アップオフィシャル オンライン ショップはコチラです。
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんばんは!昨日は天気も良く、桜も見頃、ヘナ塾日和でした。

遠くは鳥取米子、愛媛、山口宇部、鹿児島、熊本、佐賀からのご参加ありがとうございます。

 

それから配慮不足で

4月1日・福岡ヘナ塾、

4月9日・東京ヘナ塾が

数週間前に既に満席だったにも関わらず「満員御礼」

を表示せずに、申し込みの際ご迷惑をお掛けしましたことを

この場をお借りしてお詫び申し上げます。

申し訳ございませんでした。

 

次回の

福岡ヘナ塾は7月29日(月)

東京ヘナ塾は5月14日(火)です。

どうぞよろしくお願い致します。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【福岡ヘナ塾で語ってくれたヘナ愛・・・】

 

3/18日の美らヘナ刈り取り体験ツアーに参加された

博多駅南のヴィヴィアンさんが午後の移動先、

うるま市石川の美らヘナファクトリー石川の

工場見学を終えての珈琲タイムの際に

参加された他の美容師さんへ何の前触れもなく、

そしてさりげなく「私のヘナ物語」を熱く熱く

語られてましたので、私は隣で黙って耳を傾けていました。

 

ここだけの話になっては勿体ないと思える内容で

 

・最初はヘナなんか・・・から

・次にはヘナに手を出したら周囲から大反対を食らった!

・その次が自分の壁を破る「お帰りヘナ」・・・

 

という内容で今日のサロンのコンセプトへと繋がっていった・・・。

 

という感動のストーリーに・・・

 

私はあっさりと・・・

次の「福岡ヘナ塾で10分間スピーチ」お願いします。

(なかば半強制的に・・・)

ご本人のブログです。

福岡市博多区 ヴィヴィアン【自然派美容室★ViVian 】アメブロ

 

今後のヘナ塾で多くの方々へ見て頂きたいと考えています。

 

・沖縄でヘナを育てる努力を続ける=人も育つ

 

・ヘナ塾でみなさんに伝えるために準備する=自身の勉強

 

・人前でお話をする=心地よい緊張と経験値アップ、

それからご自身のステップアップに繋がりますね・・・

 

人前でのスピーチは誰でも緊張すると思います。

でも、それが人生の・・・スパイスになるのです。

多くのみなさんにヘナのこと、希望と勇気、

自分の殻を破ることの大切さが伝わる素晴らしい内容でした。

 

ヴィヴィアン晴美さんありがとうございました。

 

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

沖縄ヘナ刈り取り体験ツアー申し込みフォームはこちらから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

 
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

    

ご注文はビューティーサプライ エムテック

 
メールsara@3m-tech.co.jp

またはFax0952-53-5882まで

 

#沖縄#琉球ヘナ刈り取り体験#うるまヘナ#インディゴ#美らヘナ®#ヘナ伝道師グッチ#ヘナ愛#ヘナ工場見学#天然100パーセントヘナ#東京ビッグサイト


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする