goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴカラー公認インストラクター グッチBLOG

毎日、全国を旅して美容室にお邪魔しています。さまざまな人との出会いがあり、技術・サービスなど様々な情報交換をしています。

ヘナ伝導師 近況報告

2024年12月11日 19時12分27秒 | ヘナ伝導師のつぶやき
 
 
アップオフィシャル オンライン ショップはコチラです。
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんばんは!羽田空港JALラウンジで書いています。

今朝の東京は6℃、最高気温は13℃まずまずのお天気ですが

沖縄は最低18℃最高気温24℃と羨ましいほど暖かですね、

前回の記事から2週間以上過ぎましたが、その間、色々なことがありました。

 

11月25日大阪ヘナ塾を終えて・・・

先ずは・・・

 

11月27日 東京ビッグサイトにて開催POWTEX2024(国際粉体工業展)の初日に行き、最新技術を学びました。新しい粉砕機、スクリーン、集塵機、パッキング機、攪拌機などのブースでレクチャーを受け、いくつかのブースで見積もりを依頼しました。

新たな発見があり得るもの多く、今後のヘナ&藍製造にワクワクしました。

 

 

同日 純国産の美らヘナと美ら藍のミックスハーブ美ら琥珀と美ら紫紺が新発売、奇しくも小生の誕生日で62歳になりました。

11月30日 インディゴファクトリー着工

石川の美らヘナファクトリーの隣にインディゴ工場を新設、2月下旬の完成予定です。

 

12月1日 NAHAマラソン参加、弊社の社員S君も参戦

結果、NAHAマラソンドキュメントとして後日、記事にします。

 

12月3日 東京大田区鵜の木 禅さんで出張ヘナ塾

オーナーのK子さん曰く、「純国産のミックスハーブは男性のためにある。」発破を掛けられた気分です。

12月4日 茨城県石岡のヘアーアルチザン中嶋の中嶋氏を訪問

久しぶりの再会、氏は2022年の理容世界チャンピョン

12月6日~7日 ヘナ契約サロン3軒のヘナ刈り取り

加えて、12月2日~ヘナと藍の製造を隙間時間に行い

無駄のない充実した日々を過ごしています。

 

こんな毎日です。

 

多くの皆さんに多くのことを

伝えたくてウズウズしていますが・・・

なかなかブログの時間が無いのが悔しい・・・

 

昨日は今年最後の東京ヘナ塾でした。

さあ年末年始に掛けて、新たな取り組み、挑戦が目白押し・・・

最近、私の表現に理解できない方が多く、比喩、格言、ことわざ、などがモロ昭和なので仕方がありません。 目白押し???

 

昨日の東京ヘナ塾では・・・

「私は嘘と坊主の頭はゆった(結った、言った)ことが無い!」の反応が皆無・・・ん~残念無念に御座候。

 

by The way・・・

昨日の6:55分頃、横浜生麦通過中に見た富士山が素晴らしかった。

 

皆さんは「生麦事件」をご存じですか?

この生麦を通る度に1862年9月に起きた事件現場に居るんだなと

感慨深いのです。なぜ年代まで知っているか?って・・・

それは私が生まれるちょうど100年前の出来事だから。

雲一つない横浜の青空に映える富士山・・・

 How Beautifulビックリマーク

 

さあ、年末年始もワクワクで頑張ります。

 

羽田発ー那覇便の機内で記す。

 

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

 
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 
       【ヘナ伝導師グッチのつぶやき】

      “インド産ヘナから国産ヘナへ”

ヘナに関わって27年、まさか55歳からヘナ畑をやるなんて思ってもみなかった。

インド産ヘナだけを輸入してた22年間は、ヘナ伝導師と名乗ってはいても
ヘナことは半分も理解してなっかた気がする。
 
それまでは人前で偉そうにヘナの話をしてはいるものの、
その内容は、ほんと薄っぺらいものでしかなかった。

沖縄に来てそう思う。

だって、輸入するだけ、全ては書類、手続き、支払い、
全ては担当者任せ、自分では何にもしてない。

そりゃ、コロナ前までは理美容師さん連れて
毎年、インドヘナ刈り取りツアーに行ってたけど、
ヘナ栽培や製造に直接関わってるわけでもなかったし‥
 
でもね、インドへ行く度に、いつも思うこと、
考えさせられることが沢山あった。

もっとこうすれば良いのに・・・
温度、湿度管理の徹底、粉塵の処理、
衛生的な問題‥

そしてインドの大気汚染、ゴミの山から汚水が地下水へ流れての土壌汚染、
インドの河川はどこも臭い、ドブ川、聖なるガンジス川も然りだ。

スピリチュアルは言わないことにしてる。
分けて考えることにしてるから‥
 
インドで溜まったモヤモヤな鬱憤を今、実現してる。

結果、【求める理想のヘナは自分で作るしかなかった。】

今は、沖縄県うるま市で真っ黒になりながら汗水流して
苗作りから畑作り、栽培、刈り取り、乾燥からパウダー製造、
そしてヘナ伝導師‥全てを一貫してやってる。

だからヘナに関しては誰にも負けないとの自負も目力も備わった。
 
より良いヘナを求めている皆さんの手の代わりになったつもりで
老骨に鞭打って励んでる。
 
国産ヘナ、沖縄産ヘナもたくさんの種類が販売されているけど
それらのヘナと「美らヘナ」は大きく違う。
 
これまで国産、外国産を問わずヘナを使ってるすべてのヘナ愛好者さんにこそ、
是非、試してその違いを感じて貰いたい逸品。
 
「なぜ、今、ヘナが注目されているのか‥」 それは健康です。

“ヘナは5つ健康のため‥”

①髪、②頭皮、③身体、④心、⑤地球 5つの健康。
 
この辺りはヘナ塾でお伝えしています。
 
沖縄そばもラーメンも好きだけど、やっぱり、輸入小麦より国産小麦が良い、
豆腐も納豆も大好きだけどやっぱり国産大豆使用しか選ばない。

それは安心安全だから、日本人には日本の土壌で
日本人が作るものが一番合ってるに決まってる。
日本人のコダワリは世界一なんだ。
 
私は61歳、健康年齢もあと19年くらい保ってくれれば、なんて思ってる。
私の使命は沖縄産のヘナを全国津々浦々まで伝えること、天命だと思っている。
 
私は、外国産ヘナ、国産ヘナ、メーカーを問わず応援している。
先ずはヘナの本当の意味、素晴らしさを多くの方へ伝え、
ヘアカラーからヘナにシフトして頂くこと、

ヘナの底上げに全力を注ぎたい。
ヘナの使い方なら誰にも負けない自信がある。だって、簡単、簡単・・・
周囲から「綺麗ね!」「素敵ね!」って言われる綺麗なヘナ髪にするだけだから。

毎週ヘナは老若男女、白髪率を問わず、誰でも綺麗になれる。
               
最期までお読み頂きありがとうございます。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が【お帰りヘナ】【お休みヘナ】を薦める理由

2023年10月19日 19時49分49秒 | ヘナ伝導師のつぶやき
 
 
 
このたび沖縄県うるま市のふるさと納税返礼品として、
出品し地元貢献することになりました。
SDGsへの取り組み、地産地消の一環です。
どうぞよろしくお願いします。
沖縄県うるま市”うるマルシェ”でもご購入頂けます。
 
 
アップオフィシャル オンライン ショップはコチラです。
 
 
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんばんは!出張で大阪に来ています。

今日は営業車の車検日・・・

デリカD-5のサードシートを取り外して荷室を確保していましたので車検のために2年ぶりに取り付けました。

 

ついでに掃除機も掛けて綺麗になりスッキリしました。

いつのものか分からない懐かしいモノも発見しました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【 私が【お帰りヘナ】【お休みヘナ】を薦める理由  】

 

熟成美らヘナをタップリ塗布して

そのままお帰り頂く「お帰りヘナ」

そのまま就寝「お休みヘナ」


2018年まで20年以上インド産を輸入し、販売、ヘナを伝導し

コロナ前までは毎年、インド・ソジャットへ行っていました。

その頃までは、サロンで加温60分( ≒ 自然放置2時間同等の効果)が半ば常識でした。

もちろん、当時も”お帰りヘナ””お休みヘナ”推奨していました。

でもね・・・今、思えば・・・そこにはヘナ愛が足りてなかった気がするんです。

自分で労せず、ただ単に輸入して販売するだけですから、誰にでもできるし・・・

それで最高品質だ・・・なんてほんとに薄っぺら。  

 

  振り返るとそう思い反省させられるし、そんな自分がヘナを伝えてたなんて・・・

ウチもそうでしたが、ネット販売や健康ショップなどのヘナ販売サイトもどこも同じです。

インドの人が暑い中、汗水流して収穫し、葉落とししてくれて・・・

分かっていながら、感謝も薄っぺらいものでした。そのくせウチのヘナは良質です。最高品質です。って、どこも同じこと書いています。

お恥ずかしい話ですがヘナ業界は「ウチのヘナは最高品質です」

ばかりの”言ったもん勝ち”・・・嘘が蔓延する業界です。

 

 

沖縄でヘナの師匠と出会ってからヘナに対しての向き合い方が大きく変わりました。

2018年8月20日9:00、初めて師匠にお目に掛かってから

文字通り”直向きに””我武者羅に”ヘナ栽培から製造まで取り組んできました。



インドでの経験、ヘナ栽培、収穫、砂地での作業、乾燥、不純物選別、粉砕のすべてに改善の余地あり

と考えていました。そこに師匠との出会い、琉球へナの素晴らしさが相まって現在があります。


とくに美らヘナ発売からの3年半、ヘナ愛がとても大きくなりました。

ヘナに育てられました。

南風原のヘナの師匠「仲里農園」での一年間の修行を通じて、様々な学びと新たな発想が生まれました。修行中、作業している間中、改革改善を常に考えながら作業の繰り返しでした。

ヘナの刈り取り~一次乾燥~葉落とし作業~不純物除去~二次乾燥~不純物除去~冷却粉砕~不純物除去  さらに先月から不純物除去の工程がもう一つ加わりました。これも改革改善の一環です。これで不純物除去は4工程となりました。  

 

今後も精進し、まだまだ上を目指します。

畑作りから栽培、製造まで、すべてを一貫して行うことで、この愛情たっぷりのヘナパウダーをしっかり、お茶で言うところの出涸らしまで使って頂きたいと強く思うようになったのです。

スタッフ一同、丹精込めて作ったヘナですから・・・

使って頂いている皆さんのために、多くの方々に喜んで頂くためにこれからヘナに興味を持って頂くために・・・

 

これからも頑張ります。

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 
 

NEW【ヘナ塾一般参加募集中】ベル

 

各地で開催していますヘナ塾では、一般参加者の枠を設けています。参加費は2000円です。(ヘナ教本貸与)

ヘナライフがもっと充実し豊かになるヒントを得ることができると思います。下のヘナ塾参加フォームからアクセスして頂けます。

備考欄に一般参加の旨、ご記入下さい。

 

Uber EATSを注文するくらいの気軽さでご応募下さい。

お待ちしています。

 
にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

 

ご注文はビューティーサプライ エムテック

 
メールsara@3m-tech.co.jp

またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国のヘナを底上げしたい!応援したい!

2023年07月23日 00時42分56秒 | ヘナ伝導師のつぶやき
 
 
 
このたび沖縄県うるま市のふるさと納税返礼品として、
出品し地元貢献することになりました。
SDGsへの取り組み、地産地消の一環です。
どうぞよろしくお願いします。
沖縄県うるま市”うるマルシェ”でもご購入頂けます。
 
 
アップオフィシャル オンライン ショップはコチラです。
 
 

11月に広島ヘナ塾開催決定しました。
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【全国のヘナを底上げしたい!応援したい!】

 

沖縄でヘナとインディゴの修行を経て栽培と製造を行うようになってからもうすぐ5年になります。

ヘナとインディゴの師匠である仲里農園の仲里さん

と初めてお目に掛かったのが2018年8月20日午前9:00

でした。

 

それまでに師匠が丹精込めて製造された「琉球ヘナ」を

5kg購入させて頂き、これまでのインド産とは全くの別物であり

私の持つヘナの常識を大きく覆られました。

これは「凄い!、凄すぎる。」

「このヘナが欲しい。」

「みんなに伝えたい。」

 

そう思いました。

 

これはヘナを知る人、使っている人であれば、同じ思いを

持たれたと思います。

その後、各地開催のヘナ塾では・・・

それまでインド、ラジャスターン州ソジャットのヘナが

世界ナンバーワンなどど皆さんにお伝えしていたことを

お詫びし、訂正させて頂くことを現在も繰り返しています。

 

井の中の蛙大海を知らず 」あの時の想いです。

 

現在は師匠のアドバイスも活用させて頂き

更に高品質のヘナを製造するに至っています。

自他共に認める「世界最高品質」には理由があります。

さて、自社ブランド「美らヘナ®」を製造するようになって

3年4ヶ月ほど経過しました。

 

その間に、いろいろな方々との出会いがあり、様々な刺激を

受け、現在に至っています。

今、私が最も意識していることは何か・・・

 

それは「ヘナの底上げ」です。

 

国内には様々なヘナの会社があります。

 

ほとんどが外国産のヘナを輸入し販売されています。

 

ウェブサイトを検索するだけでも本当に

たくさんありますし、揃って、「ウチのヘナが一番!」と

書いてあります。

 

まあ、この話は、この際、こっちに置いといて・・・

 

全国のヘナ愛用者は、まだまだ少ないと感じています。

 

スーパーで買い物していても、ヘナすれば綺麗になるのに・・・

これは毎日思っていることです。

 

ヘナに移行するきっかけがないのです。

 

ヘナを知るきっかけとして、友人の紹介、美容室で勧められた。

ネット知識など様々ですが、私も積極的にヘナをお薦めしたい

と考えています。

 

ですからSNSで紹介されている他社のヘナも、ネットワークビジネス展開のヘナも否定するようなことはありません。

 

それも、これもヘナを知るきっかけですから・・・

 

とくに、国産のヘナについては応援したいし、一緒に

国産ヘナを広めましょう。と思っています。

 

これは本当のヘナの良さをより多くの皆さんへ

お伝えしたいと思う「ヘナ愛」です。

 

このブログのTOPにリンクが張られている「ヘナ愛」

で紹介されているヘナ取り扱い会社であれば

天然100%のヘナを入手可能です。

 

国内のヘナには嘘、虚偽が蔓延しています。

天然100%の表示があっても僅かな化学物質が含まれている

ケースも少なくありません。

 

この水で溶いて下さい。と推奨されている水に

身体によくない成分が含まれていたり・・・。

 

早く染まる。濃く染まる。よく染まる。と表現されている

製品には特に注意が必要です。

ヘナの本当を知りたい方は各地開催のヘナ塾へ

ご参加下さい。一般の方の参加も大歓迎です。

話を聞くだけでも構いませんよ・・・。お気軽に!

 

 

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

NEW【ヘナ塾一般参加募集中】ベル

 

各地で開催していますヘナ塾では、一般参加者の枠を設けています。参加費は2000円です。(ヘナ教本貸与)

ヘナライフがもっと充実し豊かになるヒントを得ることができると思います。下のヘナ塾参加フォームからアクセスして頂けます。

備考欄に一般参加の旨、ご記入下さい。

 

Uber EATSを注文するくらいの気軽さでご応募下さい。

お待ちしています。

 
にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

 

ご注文はビューティーサプライ エムテック

 
メールsara@3m-tech.co.jp

またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする