goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴカラー公認インストラクター グッチBLOG

毎日、全国を旅して美容室にお邪魔しています。さまざまな人との出会いがあり、技術・サービスなど様々な情報交換をしています。

カラー剤やライトナーを使わずにサプリで髪を明るくしてヘナその2

2022年11月25日 00時18分47秒 | ヘナ毛を明るくする方法
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
このたび沖縄県うるま市のふるさと納税返礼品として、
出品し地元貢献することになりました。
SDGsへの取り組み、地産地消の一環です。どうぞよろしくお願いします。
沖縄県うるま市
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんばんは! 大阪伊丹空港ー沖縄那覇空港便の機内から

伊丹空港を離陸直後にA席側に座ると窓越しに日本列島が見えます。

昆陽池(こやいけ)公園の池の水が少々少なく四国、九州、本州、北海道のすべてが陸続きで繋がっていますね・・・。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【お知らせ】

来る12月6日火曜日東京ヘナ塾

  12月12日月曜日大阪ヘナ塾

の各会場に於いて

ヘナポータルサイト「ヘナ愛」の登録に関する

説明を同時開催します。ヘナの新規顧客獲得に繋がる

サイトへの登録をご案内します。是非ご参加下さい。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【 カラー剤やライトナーを使わずにサプリで髪を明るくしてヘナその2  】

モデルさんに使用するライトナーを私たちはクリアカラーと呼んでいるのですが、正式には自分色クリアカラーです。

メラニン色素を分解して好みの明るさを表現するのですが

これは同じ薬剤を使用し、同じ技法を用いても個人差がありますので同じ色にはならないということです。肌の色と同じく、髪の色も十人十色ですから当然です。故に自分色クリアカラーなのです。

6%OXY100g+AAP(Arg)5g+CMC(増粘剤)0.7g

20:1クリアカラーです。

根元に付けないゼロタッチで塗布します。

AAPを用いたクリアカラーの安全性を証明するために

ジアミンアレルギーの私自ら腕に塗布しました。

何ともありません。

自然放置10分→チェック後、加温10分して再度チェック

明るさをチエックする際には既染部分も濡らした状態で行う。

なぜなら、毛髪は乾いているときは明るく見え、濡れていると暗く見えるから。

根元と毛先を同じウエット状態にし、明るさをチェックする。

毛先がドライの状態では根元が濡れているので根元が明るくなり過ぎる危険があります。

毛髪を明るくしてヘナをすると柔らかい印象のオレンジブラウンになります。

とても素敵になりましたね・・・

酸化染料を使用しない自分色クリアカラーをメニュー化することで

ヘナのお客様の幅を広げることができます。

 

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

NEW【ヘナ塾一般参加募集中】ベル

 

各地で開催していますヘナ塾では、一般参加者の枠を設けています。参加費は2000円です。(ヘナ教本貸与)

ヘナライフがもっと充実し豊かになるヒントを得ることができると思います。下のヘナ塾参加フォームからアクセスして頂けます。

備考欄に一般参加の旨、ご記入下さい。

 

Uber EATSを注文するくらいの気軽さでご応募下さい。

お待ちしています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

ご注文はビューティーサプライ エムテック 
メールsara@3m-tech.co.jp またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラー剤やライトナーを使わずにサプリで髪を明るくしてヘナその1

2022年11月22日 21時04分58秒 | ヘナ毛を明るくする方法
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
このたび沖縄県うるま市のふるさと納税返礼品として、
出品し地元貢献することになりました。
SDGsへの取り組み、地産地消の一環です。どうぞよろしくお願いします。
沖縄県うるま市
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんばんは!大阪伊丹空港JALラウンジで書いています。2022NAHAマラソンまであと11日になりました。

フルマラソン(42.195km)は10年ぶり5回目、前回は50歳記念でなんとか完走できましたが、私の場合、左膝に爆弾を抱えており、不安があります。目標はただただ完走あるのみです。

単純計算では時速7km×6h=42kmです。車で42kmのスピードで1時間掛かる距離を走るのですがトップランナーのスピードといったら脅威です。私たちの全力疾走くらいのスピードで2時間とちょっとで走り抜けるのですから…出張中でも毎日、走っています。昨日は大阪空港周辺をゆっくり走りました。本番までのトレーニングが重要でチャレンジでもあります。同い年のマラソン初参加の友人と一緒に本番は楽しんで走れる様に頑張ります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【お知らせ】

来る12月6日火曜日東京ヘナ塾

  12月12日月曜日大阪ヘナ塾

の各会場に於いて

ヘナポータルサイト「ヘナ愛」の登録に関する

説明を同時開催します。ヘナの新規顧客獲得に繋がる

サイトへの登録をご案内します。是非ご参加下さい。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【 カラー剤やライトナーを使わずにサプリで髪を明るくしてヘナ

その1】

 

毛髪を明るくするのには、ライトナーと過酸化水素水が必要(?)です。
 
ライトナーの主成分はアンモニアです。過酸化水素水の濃度は1〜6%です。日本国内では6%未満となっています。過酸化水素の濃度が高ければブリーチ力が増すということになります。しかし、毛髪を明るくするのにライトナー(アンモニア)が必要(?)と書きましたが、必ずしもそうではありません。
 
過酸化水素水を活性化させる為に加える物質はアンモニアだけではないからです。最もポピュラーな方法であることは否めませんが、アルカリの性質を持つ物質であれば何でも構わないと私は考えています。
 
例えば石灰や灰、油汚れ用洗剤、重曹、石鹸などです。過酸化水素水は濃度に関わらず酸性です。単体で毛髪を明るくすることはできません。毛髪も酸性ですから過酸化水素水は活性化しません。
 
これを活性化させるためにはphを上げる必要があります。それで手っ取り早い方法がライトナーつまり、アンモニア水ということになります。アンモニアは揮発するので刺激臭はありますが、残留して毛髪に対してダメージを起こすことが少ないというのがその理由です。
 
今のカラー剤が香り重視でアンモニアではなくモノエタノールアミン等の不揮発性アルカリを多用していることで毛髪ダメージ抑制を後回しにしている風潮を憂いています。
 
今回はアルギニンを使った毛髪を明るくする方法をお伝えします。

アルギニン (arginine) は天然に存在するアミノ酸のひとつ略Arg。アージニンともいう。
塩基性アミノ酸の一種で、蛋白質を構成するアミノ酸としては最も塩基性が高い[非必須アミノ酸ですが摂取によりアンモニアの生体内解毒を助ける。
免疫反応の活性化、細胞増殖を促進し、コラーゲン生成促進などにより、創傷や褥瘡の治癒を促す。

食物では魚類、肉類、ナッツ、大豆、玄米、レーズン、エビ、牛乳などに多く含まれています。筋トレしている方は筋肉作りに欠かせないアミノ酸としてサプリなどで積極的に摂取されています。
 
今回、お薦めする方法は、このアルギニンと6%過酸化水素水を用いた毛髪を明るくする技法です。
身体に良いアミノ酸ですが、アルカリ度はあまり強くないので、それをカバーする為に加温を行います。45から50℃の加温で時短が可能になります。
 
温度が高過ぎたり、Arg の量を極端に増やすと毛髪ダメージに繋がりますので注意してください。
 
毛髪を明るくするするのにはカラー剤は要りません。どうせ色はすぐに抜けるのですから(おしゃれ染、ファッションカラー)髪を明るくするだけのメニューがないのが不思議です。
 
毛髪を明るくするためには内部のメラニン色素を分解する=脱色=ブリーチ、その明るさの度合いで、ライトナーを用いるか、それとも強力なパウダーブリーチを用いるかの違いです。どちらともブリーチに変わりは無く明るさの度合いでダメージは大ききく異なります。
AAP(アミノアシッドパウダー)過酸化水素水に溶けやすいように加工されています。安全性の証明、みなさんの前で舐めています。
次に増粘剤CMCも安全性の証明で舐めました。この増粘剤はソフトクリームに使用される食品添加物です。
 
今回はアミノ酸であるアルギニンで毛髪を明るくすることが出来る証明をします。加えて加温することでブリーチ力は増大します。
アルギニンパウダーAAPを10g
6%OXYを50g
増粘剤少々・・・0.3g 6%OXYの粘性はメーカーにより差が大きく、使用されるOXYで変化します。加えすぎると固くなりすぎて使用不可となりますのでご注意下さい。
生クリーム作成用のUSB充電式のミキサーです。
(Amazonで購入)これはお薦めです。
ソフトクリームのようなライトナーが出来上がります。
白髪50%の毛束にタップリ付けて
ラップで包み
加温キャップ(50℃)で20分放置しました。
今回のレシピはAAP10g+6%OXY50g+CMC0.3g
つまり1:5のライトナーです。
酸性のOXYが多いほど毛髪ダメージは少なくなります。
イチゴカラー理論の応用です。
お薦めは1:10~1:20です。
 
加温が50℃は極端にブリーチ力が強くなります。40~45℃でお試し下さい。ダメージも軽減されます。
 
ArgパウダーAAPと増粘剤CMCについては
下記メールまで
お問い合わせ下さい。
 
ビューティーサプライ エムテック(有)
メールアドレス sara@3m-tech.co.jp
またはFax0952-53-5882まで
 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

NEW【ヘナ塾一般参加募集中】ベル

 

各地で開催していますヘナ塾では、一般参加者の枠を設けています。参加費は2000円です。(ヘナ教本貸与)

ヘナライフがもっと充実し豊かになるヒントを得ることができると思います。下のヘナ塾参加フォームからアクセスして頂けます。

備考欄に一般参加の旨、ご記入下さい。

 

Uber EATSを注文するくらいの気軽さでご応募下さい。

お待ちしています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

ご注文はビューティーサプライ エムテック 
メールsara@3m-tech.co.jp またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘナ毛を明るくリフトアップする方法

2022年11月05日 01時46分39秒 | ヘナ毛を明るくする方法
 
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
このたび沖縄県うるま市のふるさと納税返礼品として、
出品し地元貢献することになりました。
SDGsへの取り組み、地産地消の一環です。どうぞよろしくお願いします。
沖縄県うるま市
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんばんは! 昨日は大阪ー沖縄の移動日でした。

修学旅行の中学生と一緒でした。コロナが落ち着いて沖縄には毎日、大勢の観光客が訪れています。それにしても令和の時代には中学生の修学旅行先に沖縄が選ばれるんですね・・・。きっとほとんどの人が飛行機に初めて乗るんだろうね・・・ドキドキしてるかな・・・

今から42年前の昭和55年10月5日に私は生まれて初めて飛行機に乗りました。17才10ヶ月の高校二年生修学旅行先が沖縄だったのです。いやー初めての飛行機は手に汗握ってとても緊張しました。
えっ、なになに・・・何故、その日を正確に覚えてるかって?

それは・・・その日の夜に宿泊先のロビーの大型テレビで「百恵ちゃんのラストコンサーを観たから」です。  あれから42年か・・・まさか沖縄で農業するとはね・・・だから人生は面白い・・・。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【お知らせ】

来る12月6日火曜日の東京ヘナ塾では

ヘナポータルサイト「ヘナ愛」の登録に関する

説明を同時開催します。ヘナの新規顧客獲得に繋がる

サイトへの登録をご案内します。是非ご参加下さい。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

【 ヘナ毛を明るくリフトアップする方法  】

 

モデルさんは美容師さんです。

過去に数回、ヘナ塾のモデルになって頂いた経験があります。

数ヶ月前まではREDのヘアマニキュアとアルカリカラーも

併用されていました。

根元からAのラインは新生毛で最も明るくなり易いゾーン

A~Bまではヘナのみが2週間毎に重なっています。

B~毛先までは2週間毎に繰り返されたヘナとアルカリカラー

毛先にはREDのヘアマニキュアが残っています。

今回はCの部分を明るくするためにライトナーを使った

クリアカラーという技法を用います。

今回はクリアカラー1:10、ライトナー1に対して6%OXYを

10倍加えます。

6%OXYは酸性です。ライトナーはアルカリ性、つまり加える6%OXYの量が多いとアルカリ剤は薄まり、ダメージを抑えてくれるという考え方です。

 

実際に1:10クリアカラーはダメージが少なく、髪の負担の軽減に繋がります。

AAPと呼ばれるアミノ酸(アルギニン)を加えて

ダメージを抑えつつ明るくする働きを助けます。

このAAPは舐めても大丈夫・・・を皆さんの前で披露しています。

今回は分かりやすくするために多めに作っています。

ライトナー20g+6%OXY200g+AAP10g+増粘剤CMC(植物性食品添加物)1.5g

この増粘剤はソフトクリームなどに使用される食品添加物です。

量が多すぎるとすぐに固くなり過ぎるので要注意です。

6%OXYはメーカーを問いませんが、メーカーにより

粘性が異なりますので、0.5g~2gの間で調整して下さい。

(2剤が200gの場合)

 

そして、今回は生クリームを作る際に使用する電動ミキサーを

使用しています。

空気としっかり攪拌することで本物の生クリーム状になります。

根元は頭皮に付けないゼロタッチ、特に根元からAまでの新生毛部分は塗布量を少なめでぼかしながら塗布して下さい。

根元からAまでは極端に少なくゼロタッチでぼかしますが

A~Bまではタップリ塗布して下さい。

塗布終了後に根元の明るさを確認して放置時間を決めます。

今回は、塗布後に加温10分でプレーンリンスしヘナを塗布しました。

つづく・・・

 

 

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

NEW【ヘナ塾一般参加募集中】ベル

 

各地で開催していますヘナ塾では、一般参加者の枠を設けています。参加費は2000円です。(ヘナ教本貸与)

ヘナライフがもっと充実し豊かになるヒントを得ることができると思います。下のヘナ塾参加フォームからアクセスして頂けます。

備考欄に一般参加の旨、ご記入下さい。

 

Uber EATSを注文するくらいの気軽さでご応募下さい。

お待ちしています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

ご注文はビューティーサプライ エムテック 
メールsara@3m-tech.co.jp またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする