goo blog サービス終了のお知らせ 

MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

FIAT500Sメインテナンス

2020-06-29 20:05:19 | FIAT

陽気に誘われて

バッタさんにこんにちは・・

代車のTWINGO

フレンチコンパクトの個性を楽しんでます。

 

今週は花園SACLAMさんに遠征を予定しているので

取り合えず、インタークーラーのホースのみ

シリコンホースに換装。

来週以降に今月の継続車検に備えて各部の

メインテナンスを予定です。

 

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIAT500S パワーダウン・・

2020-06-29 00:16:31 | FIAT

エンジンチェックランプ点灯にて明らかなパワーダウンを感じていたのですが

取りあえずの通常ドライビングには大きな問題が無いので

様子見状態が続いていたのですが・・・

港北IC傍の クローバーさんに移籍して間もない川沼氏に

一通りのチェックを無理くりお願い。

 

夕方に連絡があり、

制御系のフェイルセーフモードかと思っていたのですが

過給がきちんと掛からず、ほぼNA状態との事・・

より細かくチェックしてくれまして

原因はインタークーラーのパイピング

ゴムホースに亀裂が発生してました。

 

 

良い機会なので、RED POINT さんのシリコンホースに

交換してみようと思います。

 

 

そういえば・・・

Twinair用純正置き換えインタークーラー

性能を追求しながら製作するには

その特殊なコアサイズが一番の難関で

現状は殆ど全てゼロからオリジナル製作しなくてはならない為

コスト的な問題を抱えてます。

現状、幾つかの改善方法を探っていますが

クルマ趣味人 の方からの予約注文を頂いているので

現行品での製作を検討中ですが恐らく今回の製作が

最終になるかもしれません。

 

そこで、思い付きアイディアですが

MT-DRACO*bis にて

Twinair及びABARFTH純正インタークーラー

に対してのアルミターボパイピングの

検討をしております。

 

特に、アバルトのターボパイピングはお世辞にも効率が良いとは

思えないので、かなり効果があると思われます。

 

更に、FIAT500 1.2L用 

MT-DRACO*bis 

本当のホンモノ HKS製 毒キノコ スポーツサクション等

現状はあくまでもアイディア段階ですので

特別ご要望がなければ暫し様子見となりますがね(笑

ブレーキ関係のパーツでも言えるのですが

アベレージユーザーの方々だけではなく

セミプロと思われる方やクルマジャーナリスト

の方々でも見た目の価格に左右されて

肝心要の性能及び品質の違いをご理解出来てない方が

残念ながら多く見受けらます。

パフォーマンスアップのチューニングの世界を

今一つ判っていないようで・・・

見た目が同じようなら、似たようなもの?!

 

     それ、大きな間違いです!!

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年前の6倍の販売台数?!

2020-06-27 23:05:48 | FIAT

https://www.autocar.jp/specialissues/2020/06/12/524748/#a

 

AUTOCAR JAPAN のニュースより・・

アバルトの国内販売、かなり好調なようです。

フィアット同様に矢継ぎ早の限定車販売の連続で

正直な所全てのグレードと仕様違いを把握するのは

一筋縄で行きません。

特に、マフラーの加速騒音認定に関してはほとほと困り果ててます・・

型式違い、ミッションの違い(AT MT)

型式が同じでもカタログ出力違い全て個別に認定試験を受けてます。

更に、並行輸入車の場合仕様が同じでも型式が異なったり トホホ

 

現在の所、きちんと検証出来ていないのですが

最新の595 PISTA

 

限定車の 595 Competizione STILE

何れもエンジン・駆動系及びミッション・ギア比は変更になっていないと

思われるのですが、オーナー様からのご要望次第にて対応検討したいと

思います。

 

更に、695 70 ANIVERSARIO も限定ながら

国内202台 だそうです。

 

アバルトオーナー様のすそ野が広がるのは大歓迎なんですが

トップグレードを選択すれば敢えて社外品パーツへの変更はしなくて

良いとお考えの方と・・・

クルマ雑誌やショップからのお勧めにお任せ状態の方・・・

色々と試すのも決して無駄では無いのですが

私からのアドバイスは可能な限り試乗&味見をされてから

ご自身の判断にてアバルトライフを楽しまれるのが

良いのではと思います。

 

真剣モードでのお問合せには可能な限り対応してます。

来週以降になりますが・・

かねてより静岡にお住いのアバルトオーナー様からの

依頼にて MT-DRACO号の

試乗&味見を予定しております。

同様のご希望がありましたらご一報下さい。

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABARTH 595 5AT メインテナンス

2020-06-13 23:32:04 | FIAT

トライバルオートさんに 常連のお客様

ABARTH 595 5AT ピットイン

今回は2回目の車検整備です。

 

MT-DRACO調律チューニングを楽しんで頂けているようで

油脂類はMT-DRACO一押しの

HKS 7.5W-55 

(油音180℃でも油膜切れしません)

 

ミッションOIL 同じくHKS 

G-1000 75W 100

LSDにも対応してます。

 

ブレーキフルードはENDLESS RF650

リニアな制動フィーリングにも一役かってくれてます。

 

日頃のメインテナンスでも痒い所に手が届く

対応をさせていただいております。

ピッカ・ピカ のスポーツサクション

オーナー様の愛情が伝わってきます!

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MT-DRACO コンプリート・ファーストステップ

2020-06-12 20:33:31 | FIAT

アバルト595 5AT

まずはファーストステップ・チューニング

今回のお客様は女性オーナー様

比較的街乗りが多いのでかなり 通 好みのチューニングメニューです。

 

16インチ純正ホイール(タイヤ込み15.2kg)から

Falcone15インチ裂開鍛造ホイール(タイヤ込み13.1kg)

に変更。

 

   

バネ下重量軽減効果は数字以上の歴然とした動き出しの

軽快感は感動モノです。

 

超軽量・高強度・高剛性ホイールとのマッチングを考慮して

今回はスポーツスプリングを装着。

お約束のタイトコーナーでの舵角一定オンザレールハンドリング

動き出しからその違いが判るコンフォートな乗り心地

純正ノーマル足回りの全てのネガを解消します。

 

 

音質としては4本出しよりノーマル2本出しのマフラーサウンドが

好きなんですが・・・

大量生産向きの水圧プレス製造の所謂湯たんぽメイン

フラックス溶接は残念ながら70年代で止まっているように

私にはみえます。

今回の個体はリヤ差込口の排気漏れはかなり良いほうですね

殆どの既存アフター社外品マフラーは排気漏れしてます。

 

 

そして、今回の本命メニュー

RANAPUPILLA 4potキャリパーと

64鍛造チタンスタッドコンバージョン(E-TORX)

64鍛造チタン、基本的に半永久的に腐食しないので

海辺にお住いの方にはお勧めかも・・・

 

かなりそそられる組み合わせ。

クルマを見下ろすオーナー目線・・・・

 

フェンダーとのラインもかなり綺麗な纏まりです。

 

繰り返しですが、既存アフターホイールにて

同じラインにするにはスペーサー噛ましたりします。

 

 

ホイール・キャリパー・スタッドとながめてから

ツィンバルブに気が付く・・・

 

 

 

 

5AT シフトショック軽減効果の Zero Earth NERO

今回は MkⅢ(L30)を装着しました。

 

 

純正ノーマルの足回りのまま乗り続けていらっしゃるオーナー様は

本当に我慢強い方々と思います。

スポーツスプリングへの換装はデメリットが無く

更にアバルト・ライフを満喫して頂くためにも超お勧めアイテムです。

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIAT FIORINO CARGO

2020-06-12 00:16:59 | FIAT

 

次期FXを様々なジャンルにてあれやこれやと

ここ最近は物色中・・・

ビジネスに結びつくかは甚だ疑問なんですが、

またまた、個人的な趣味嗜好が先走ってます。

 

少々古いYOUTUBEなんですが・・

https://www.youtube.com/watch?v=KiuF5IE3RAc

 

 

FIAT FIOLINO 

DESTINOの社長様と無駄話し井戸端チャットにて

このブレッド&バターカーのMT-DRACOコンプリート

・・・ 意外と面白いかも?! ・・・とのご意見

 

新車ベースですと恐らく乗り出し価格は

諭吉さん300人切れるか?

新古車ベースにて200人+αといった塩梅ですかね・・

このFIOLINOベースにて恒例?!

MT-DRACO調律チューニングを夢想中です。

超俊足イタリアン・カーゴバン!!

 

予備検査及び排ガス試験、そして恐らくやるであろう

マフラーの加速騒音試験等々の経費を考慮すると

1台のみでの開発はかなり厳しそう。

 

なので、先を急ぐつもりは無いのですが

ご賛同頂ける クルマ趣味人様 理想的にはあと2~4人程

集まることが可能ならば具体的に商品企画を進めようかと

考えてます。

当然?! 早割り超依怙贔屓対応にて(笑

乗用車タイプのFIOLINO COMBIを

チョイスしたり

勿論ノーマル車両での販売も可能なので

是非!   この指・と~まれ(笑

タイミングにもよりますが早いと年内納車も可能かも・・

 

 

詳細は左ハンドルならイタリアから

右ハンドルなら英国から

夫々の発注タイミングでの為替レートでも価格変動あると

思いますので詳細は別途ご相談になります。

 

  

 

このキャンバスに何を描きましょうかね?

 

 

こんなエクステリアデザイン等お洒落かも・・・

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバルト595 5AT 調律チューニング

2020-06-04 20:55:30 | FIAT

現行型ABARTH 595 5AT

バリバリの新車、走行1,900km

調律チューニングプランのお手伝いにて

お車をお預かりです。

 

完全ノーマルのアバルト、久しぶりの味見です。

 

 

タイヤとフェンダーのクリアランス・・・

アバルトにしてもフィアット500にしても

決してメジャーでは無いのですが

ここ最近は結構遭遇する機会も増え

オーナー層のすそ野がかなり広がっていると思います。

クルマ雑誌やオーナーインプレッションを目にすると

MT-DRACO的な調律チューニングの世界を

知らない人がかなり沢山いらっしゃる様に感じる

今日この頃・・・

 

勿論、純正ノーマルでも十分に楽しいクルマ

なんですが・・・

少しばかり辛口インプレッション、

走り始めて直ぐに感じるのは

その腰高感と今一つしっくりとしない挙動。

曖昧なハンドリングと爪先立った乗り味。

特に後方からの突き上げ感と高速道路での

目地段差での反応は無意識のうちに身構えちゃいます。

少し強めのブレーキング時の不安感、

停車直前のカックン・・・

アバルト本来の血統は少々薄めかもしれません。

マフラーサウンドに関してはオプション?!4本出し

よりもノーマルマフラーの方が私は好きです。

 

本日は高速&市街地のちょい乗りでしたが

久しぶりの2ペダル

左足ブレーキングにてマニュアルシフトでの

ドライビングを結構楽しんじゃいました。

5ATオーナーの方々は最初は違和感があると

思いますが左足ブレーキをマスターしますと

ワンランク上のワインディングドライブが出来ますよ!

 

本日は Falcone 15インチに換装。

 

アバルトに15インチ

かな~り、マニアックな 通好み なチョイスと

思います。

 

頭では判っているのですが

兎にも角にも、装着後走り出すや否や

動き出しが 軽っ!!

身軽な身のこなしは16インチ純正とは

別次元と思います。

 

 

ブレーキ関係他の作業は来週休み明け以降と

なりそうです。

 

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tuned by MT-DRACO

2020-02-15 09:54:32 | FIAT

初代MT-DRACO号

 

MT-DRACOブランド立ち上げ12年前に仕上げた

FIAT500 1.4L 6MT(Left Handle)

嫁ぎ先オーナー様の更なるチューニングが継続されているようです。

 

愛車を自分好みに仕上げていく楽しみはまさに人生を楽しくしてくれる

趣味の世界・・・

新車購入にてゼロから仕上げるのも良いですが

購入後は予算的な課題でノーマルのままという方も多く見受けられます。

 

 

一番多いのがトップグレードをチョイスすれば敢えて

モディファイの必要が無いとお考えで・・・

これ、大きな間違いなんですが・・・・・

 

 

そこで、今回は新車購入予算を想定して

Tuned by MT-DRACO の一例をご提案です。

 

FIAT500S 5MT  ABA-31209 2013年 

走行距離10800km 車検2020/05/27

<MT-DRACO> 

スポーツスプリング・スポーツパッド・Zero Earth NERO

                諸経費込み総額販売価格 160万円

ステップ1 ともいえる先ずは心地よいハンドリングと日常の使い易さを

手に入れるオーソドックスな調律チューニングです。

 

 

FIAT500S 5MT ABA31209 2013年

走行距離 19400km 車検2020/11/20

<MT-DRACO>

倒立モノチューブ車高調・スポーツサクション・アルフィンドラム

スポーツパッド・RF650・専用ブレーキライン・スポーツマフラー

Zero Earth NERO

             諸経費込み総額販売価格 260万円

フルコンプリートを目指す ステップ3 調律チューニング

鍛造ホイールのチョイスに悩む設定

俊足15インチ、トータルバランスに優れる16インチ、

チョロQ的17インチ・・・・ オーナー様のお好み次第。

 

販売価格は基本的に横浜納車での総額につき

全国納車の場合は実費経費がプラスとなります。

ビ・スポークでの追加オプション設定等々

お問合せ頂けましたら詳細に関しましてご相談です。

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 80-6689-9950

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIAT500S 定期メインテナンス

2020-01-24 20:36:07 | FIAT

昨日のトライバルオートさん、

FIAT500Sの定期メインテナンスにてピットイン。

 

OIL&フィルター交換、

銘柄はお勧めのHKS SUPER OIL PREMIUM 7.5W 55

小排気量ターボ車に最適なOILです。

植物系エステル100%化学合成油で高温時の油膜保持能力は抜群です。

 

 

 

 

ブレーキフルード、こちらもお勧めの ENDLESS RF650

DOT5を上回る、ドライ沸点323℃ ウエット沸点218℃

スポンサー契約ではなく あのブラウンズGPからザウバーそして

現在のメルセデスF1がラボテストの上採用してます。

フルードのみ交換だけでも制動フィーリングが向上!

 

 

メンテナンスついでに今回はZero Earth NEROを装着。

どうやら現行車両の場合前回同様、バッテリー右のフューズBOXの位置関係が

初期型と異なる為 MkⅡ は少々長さが足りないようで

結局classic MINIのフロントバルクヘッド用の

長い物にて装着完了となりました。

 

上  classic MINI 純正マイナスアース置き換え

中  MkⅡ

下  classic MINI フロントバルクヘッド

 

 

 

現行車両でのフロント付近の干渉(タービン遮熱板)を確認したので

新たに試作した遮熱プレートです。

 

 

 

現在僅か3setのみ存在する CFRPドライカーボン遮熱プレート仕様。

 

 

嬉しいことに、当初のお考えとは異なり?!

着々と MT-DRACOコンプリート を目指していただいてます。

チンクライフを更に満喫ですね。

 

 

 

MT-DRACO号の味見・試乗お待ちしております。

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダOFF

2019-12-23 19:48:38 | FIAT

昨日は常連の クルマ趣味人 様といつものコメダオフ。

過去に何回かMT-DRACO号の試乗・味見を経験されているのですが

今回はボンネット交換のビフォア&アフターを体感・・・

 

綾織カーボン、バイアス1枚貼り仕様。

これまで以上に一段と精悍に。

 

早速あざみ野界隈をドライブ。

走り始めて直ぐにその俊敏な動き出しに驚かれたようです。

法定速度内のドライビングですが、コーナリング時のノーズの素直な挙動も

体感されたようです。

 

 

 

本物志向のトータルチューニングはクルマ雑誌のやらせ記事や宣伝広告、

何処まで判っているのか疑問のネット情報を鵜呑みするのではなく

ご自身にて体感する事をお勧め致します。

もっとも・・・  体感試乗出来るブランドはあまりないようですが ・・・

 

MT-DRACO号、LOTUS 2.0L Elise 2ZZ

         ABARTH esse esse 5Mt

         classic MINI 8PORT

         FIAT500S 5MT

予めご連絡いただけましたら井戸端会議を兼ねて試乗・味見

大歓迎です。

トータル調律チューニングは既存のなんちゃってパーツの

寄せ集めとは別次元なので・・・

 

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする