goo blog サービス終了のお知らせ 

MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

クラシックMINI コンプリートカスタマイズ  ⓶

2025-07-24 19:43:12 | Classic MINI



2025年7月24日:

ここ2週間程少しばかり興味深々の
ビジネス展開の相談を受けております。
未だ全て未定の秘匿項目なので
詳細は今しばらく時間が掛かりそうですが
海外の有名イベントへの出展の可能性も
ありそうです。










2025年7月6日:

クラシックMINIの世界、
ここ最近新たな提案が国内外から
発信されております。



Wood and Pickett Classic Mini | Wood & Pickett Mini by Callum 

ウッド&ピケット、
懐かしいコーチビルダーで
英国在住時代にハイエンドカスタマイズとして
一世を風靡しておりました。
ビ・スポーク時代、貴族向けの
オリジナル馬車の製作から始まったのですね。
当時のブランドネームを使っての
新提案と思います。




ミニのレストモッド「リマスタード」にピュアエレクトリック版の「eマスタード」登場。重量わずか630kg、その仕上げ品質はロールス・ロイス級 - Life in the FAST LANE. 

デビット・ブラウン氏の新作
EV MINI

何れもスタートラインは渋沢さん1,500人から~

MINI専門ショップさんにて
オリジナル重視のミントコンディションMINIで
渋沢さん 約600人位から・・・

ラグジュアリーコンセプトも悪くないのですが
MT-DRACOはあくまでも一般公道での
痛快なカフェレーサー仕様を目指しておりますが
走る・曲がる・止まる
圧倒的な完成度にて MINI趣味人様 
人生が楽しくなるとおもいます。
因みにステージ毎で経費的には巾がありますが
ベース車両プラス 渋沢さん 100人位~
フルコンプリートで 250人位と思われます。
パフォーマンス優先のコンプリートMINI




MT-DRACO<TC-SPEC>では

オリジナルブロックに拘って
ARDEN8ポート アルミシリンダー
ですとか機会があれば採用検討したい
こんなエンジンもあります。



ご要望がありましたら
ベース車両手配から調律チューニング対応
大歓迎です。
経費的な事を考慮しますと1台のみでなく
2~3台で同時進行出来ますと
かなりMoney for Valueになります。





お問い合わせは以下になります。
     ☟
080-6689-9950
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシックMINI センターシングル出しマフラー ⓶

2025-07-09 21:32:10 | Classic MINI


2025年7月9日:


若干紆余曲折がありましたが
センターシングル出しスポーツマフラー
無事装着完了、
本日納車となりました。




高周波鳴き音、感動モノのマフラーサウンドです。



中間マフラー、単なるストレート構造と思いきや
SACLAMさんの8年数か月に渡るトライ&エラー
試作プロトだけでも開発時に恐らく十数本は製作
したと思われます。




センターシングル!
いや~、本当にかっこ良いです~

ご興味ありましたら是非
小田原遠征して頂けましたら
クーパーズレジェンドオーバルセンター出し
共々試乗&味見をお願いしております。




お問い合わせは以下になります。
     ☟
080-6689-9950






2025年7月5日:



CFRPドライカーボンBNお買い上げ予定から
急遽センターシングル出しマフラー(SACLAM管)
換装となってます MINIエキスパートさん。
3日(木)にトライバルオートさん入庫にて
サクサクと換装作業と思いきや・・・



装着済みのスポーツ触媒、純正形状触媒、
いずれも触媒以降がフラットフランジの為
装着出来ない事が判明。







触媒本体、マフラー本体のつなぎ目部分の
修正加工等色々と検討。
JMSA 鎌倉ALEC さんに相談してみますと
VALTAIN純正タイプ触媒はフランジ部分が
フラット仕様と本来の純正と同じテーパー仕様の
2パターンを用意しているようです。



本来は受注後最低3営業日必要なんですが
かな~り無理をお願いしまして
休み明け7日(月)に現物到着予定にて
マフラー装着の段取りとなりましたが、
本来なら2~3時間作業の筈が
日曜日を挟んで1週間、 
MINI趣味人様
温かくお待ち願えるようで恐縮です。





H.P.SUCTIONと同様に今しばらくは
地方発送の場合は装着作業者の方の
知識・経験等を確認の上装着作業を
お願いしたいと思います。
可能でしたら横浜都築トライバルオートさんでの
装着作業が正解と思います。




シングルテールエンド、
見た目はカールテールと思われますが
ステンレス無垢削り出しリングを
TIG溶接、匠工房にて製作しております。
量産マフラーではあり得ない仕様ですね。
高周波鳴き音サウンド!!
他に選択肢が無い逸品です。




お問い合わせは以下になります。
     ☟
080-6689-9950





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花園SACLAM チャーター便?!

2025-07-02 23:11:42 | Classic MINI


2025年7月2日:



先日の小田原井戸端会議にて
CFRPドライカーボンBNから急遽
シングルセンター出しマフラー(SACLAM管)
に変更となりまして、
在庫2set SACLAMさんに引き取りに
行ってまいりました。




本来ですとエアパッキン後に馬力のある段ボール
にて梱包なんですが、かなり容量があるので
梱包送料も結構な費用に。
暫く花園詣でしてなかったので久しぶりに
ガンコ爺のご機嫌伺い(笑


工作精度に重要な治具、きっちりと製作。


おやっ、10年前はやらないといっていた
チタンマフラーではありませんか!
おそらく?! S2000用?!


こんなレアなUS仕様 S600
チェーン駆動でにゃんと5速ミッション!
しかもかなり訳ありヒストリー・・・
当時のワークスのガマの油摺りこみ・・・


新規工房?! 予定地にて状況確認中の
しゃちょ様。
終活予定と思いきや、まだまだ現役で
頑張りそうで嬉しい限りです~


さてさて、クラシックMINI
センターシングル出しSACLAM管
引き当て可能 1set
横浜トライバルオートさんで保管中です。
クラシックMINI唯一の高周波鳴き音サウンド
超感動モノの快音マフラーです。



LOVE MINI | 〜ミニを思いっきり楽しむ。CLASSIC MINI MAGAZINE公式WEBサイト〜
コレがオトコの8ポートってヤツだ! | LOVE MINI 




お問い合わせは以下になります。
     ☟
080-6689-9950


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日だ~

2025-06-29 18:01:53 | Classic MINI



2025年6月29日:


梅雨はどこに行ってしまったのでしょ~
猛暑日が続きそう、
夕方日が陰ってからMINIの洗車
やはり、同時に2台は少々辛いので
ローバーMINIだけ洗車&WAX掛け。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシックMINI CFRPドライカーボン ⓶

2025-06-01 17:28:03 | Classic MINI


2025年6月1日:




クラシックMINI用CFRPドライカーボンパーツ
現在のクラシックMINIアフターパーツの
価格帯からは逸脱していると思われますが
正直な所最新の国内外チューニングパーツとの
比較ですと大きく考え方が変わると思います。


中でもエンジンタペットカバーは
ハードチューニングパーツでもめったに無い
アイテムです。
これまで装着していたアルフィンカバーの
1/3の重量、とんでもなく軽いです。

クラシックMINIを生涯の愛車として
お考えのカフェーレーサーには絶対の
お勧めアイテムと思います。
中途半端なカスタムではなく
究極の本当のホンモノ、このクオリティーは
唯一無二の存在と思います。








そんな状況なので、今回もビジネスというよりも
私自身の8ポートMINIに装着したくて
商品企画開発しまして真剣モードの
ご注文がありましたら受注製作させて頂きます。
在庫は在りません。




同様に<TC-SPEC>開繊綾織ドライ―ボンBNも
完全受注製作になりますが
通常の3K綾織ドライカーボンBNの方は
現在の所、ディスプレー用 1set 
キープしております。








●クラシックMINI
・<TC-SPEC>開繊市松柄ドライカーボンBN
     希望小売価格   ¥299,200
  限定 1set スペシャル ¥249,700

・3K綾織ドライカーボンBN ¥198,000

・ウエットカーボンBN    ¥120,000


・<TC-SPEC>3K綾織ドライカーボン
  エンジンタペットカバー  ¥249,700

*梱包送料別途

基本的に全て受注製作ですが
仕様等詳細はお問い合わせ下さい。
     ☟
080-6689-9950



















2025年4月18:

どう考えても商売ビジネスとは思えない?!
クラシックMINI用CFRPドライカーボン
エンジンタペットカバーの商品企画開発、
明らかに80年代後半から90年代F1レベル。
究極・本当のホンモノです。
純正タペットカバーをそのままマスターとして
製作したものは海外メーカーであるようですが
MT-DRACOオリジナルデザインにて
クレイモデルからマスターを製作しました。


まず最初に、純正スチール・アルフィンアルミ
そこにドライカーボンの質感に置き換わるイメージを
想定にラフスケッチからスタートです。


参考になりそうなアルミ製タペットカバー
コレクションとしての価値はありますね~







8ポートMINIで愛用中のアルフィンアルミカバー
お値段、にゃんと! ¥13,035(汗
ジョンクーパー印になると ¥28,600
パーツカタログ最高値はアルミ製 ¥109,500
悩ましい既存アフタープライスです。
しかしながら製品精度と品質は明らかに年代物レベル
正直なコメント、こんなので良いのでしょうか?
      お客さん、こんなもんですよ(笑




いつもの、ヘタクソ漫画絵からイメージを膨らませ
幾つかのアイディアをケプラさんに伝えながらの
ワイガヤ企画会議&井戸端会議、
あ~でもない・こ~でもない・いやちょっと待てよ・
こんなのどう?
実はこの時点が一番楽しいのです、
具体的に動き出すと辛い事だらけなんですね。


通常は現役スタッフの作業なんですが
全て一から堀口社長自ら担当!
量産メーカーでの対応でも望めない
超贅沢な開発スタートの図。


クレイモデルを少しづつ削りながらのマスター製作。






まずはFRPにて試作プロトを製作です。




8ポートMINIに装着してタペットとの緩衝等を
エンジン始動して各部をチェック検証。



試作プロトにブラック塗装してイメージをチェック




かなり良いイメージ、ドライカーボンになると
更にシャープな質感になると予想です。



ドライカーボン素材を準備、
着々とファーストプロトが進行。




元型も馬力のある本格的なモノです。
この元型にどれだけ拘るかで完成品の品質が
大きく左右されるステージです。


タペットカバー内側は耐熱吸音ラバーの貼り付け、
ドライカーボンは非常に硬質でタペット等からの
打刻音は結構甲高い音質になりますので
重要な対策です。






3K綾織プリプレグカーボンの貼りこみ後に
真空バッキング後にオートクレーブ焼きです。




MT-DRACOオリジナルの場合は
より小ぶりな窯に目いっぱい入れますが
超贅沢な焼き入れですね~
しかも、元型の変形を避けるために
一晩掛けてクールダウンなんですが
KEPLAさんの場合水冷設備があるので
当日窯出し後に型抜きが出来てしまうのは
既存アフター品製作では望めない
羨ましい設備です。


ほぼ同時に出来上がってきた
5052アルミ合金総削り出しオイルキャップと
ベース部分。
ドライカーボンとの質感に変化を持たせてます。


スピンドルワイヤー用のホール仕様です。


うっひゃ~~、すんばらしい!!
こりゃドンぶり飯3杯どころか10杯行けそう。










堀口社長、8ポートMINIにてチェックの図。














表・裏面、どこを見ても非常に高いクオリティー
そして単体重量は予想通りアルミ鋳造品の約1/3





エンジンルームの存在感抜群ですが
単なる見た目以上にエンジン最上部での
軽量化はパフォーマンスアップ間違い無しです。

来週以降にローバーMINI用1ケ製作予定。
ここまでの開発経費は渋沢さん3桁以上にて
かなり程度の良いクラシックMINI1台分が
旅立っておりますが万が一相乗り注文したいという
クラシックMINI趣味人様 いらっしゃる場合
今回のみになると思われますが
本来ですと税込み30万越えに対して
限定 1ケ のみ
採算度外視のスペシャルプライスにて提供。
そして、グリコのおまけは
CFRPドライカーボンバインダー サイズS
をつけちゃいます。
今回限りで販売終了だったりして(汗






お問い合わせは以下になります。
     
080-6689-9950






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシックMINI スポーツマフラー4択 ③

2025-05-30 23:56:21 | Classic MINI


2025年5月30日:


COOPER's LEGEND
マフラー単体(フィッティング無し)
在庫分2set完成しました。
(シリアル番号025&026)



昨今より厳しくなっているマフラー音量規制
幸いにもクラシックMINIは近接排気騒音規制
のみなのでマフラーサウンドメイクの自由度が
高いので SACLAM管 の高周波鳴き音、
クーパーズレジェンドの硬質で乾いた揺らぎ音、
何れも心地よいドライビングをご提案です。


一方、平成28年10月1日以降製造車両の場合
相対値規制に変更されてます。

近接排気騒音の絶対値規制は、リアエンジンでない乗用車なら96dBを越えなければOK。マフラーの交換を行った車については、新車時の近接排気騒音に5dBを加えた値以下であることが義務付けられている。車種ごとに定められた一定の値があり、乗用車(車両後部にエンジンを有するもの)は95dB、乗用車(車両後部にエンジンを有するもの以外)は91dB。使用過程車においては新車時の測定値から悪化していないことを確認する相対値規制を導入するなどの改正が行われた。


注意が必要なのは車検対応と謳っているマフラー
車名だけでなく型式・原動機型式 、
マニュアルとオートマ、更にカタログの出力違い
夫々個別に第三者機関による加速騒音試験に
合格していないと
(車体番号に連動する加速騒音認定証明書が無いと)保安基準適合と認められず
継続車検不合格となります。



最悪の場合使用者には50万円以下の罰金
装着実施した者 6か月以下の拘禁系又は
30万円以下の罰金
国土交通省

時代の価値観が変わってきてますね~



お問い合わせは以下になります。
     ☟
080-6689-9950







2025年5月9日:







ローバーMINI MT-DRACO
COOPER’s LEGEND
シングルセンター出しに換装したので
先に装着していたサイド出しマフラーを
チェックです。




下が新品未使用メインマフラー
取り外したサイド出しマフラー、かなりいい感じに
焼け色になっております。



触媒直後の中間マフラー













引き当て可能在庫も残り僅か、
受注製作にてサイド出し・センター出し
ご提供となります。
ご興味ありましたら連絡下さい。




お問い合わせは以下になります。
     ☟
080-6689-9950












2025年4月25日:



クラシックMINI、
スポーツマフラーのラインナップは現在4パターン。



 

 




高周波鳴き音サウンド
SACLAM管シングルセンター出しマフラー
他に類のない中高回転領域の鳴き音は
一押しのマフラーです。
特に5,000rpm以上回るチューニングエンジン
との相性は特筆すべき仕上がりになってます。


2番手はMT-DRACO with  A.S.G
COOPER's LEGEND
メインパイプ単体(フィッティングパーツ無し)
レイアウトは左サイド出しになります。
薄肉SUS304(1.0&1.2mm厚)
軽量マフラーです。






3&4番手は同様のメインマフラーと
触媒直後からの2分割構成のボルトオンキット
(フィッティングパーツ付き)
シングルサイド出しとセンターオーバルテールです。

歯切れの良い乾いた揺らぎ音は
インジェクションMINIの場合
S UPER SPRINT SUCTIONとの組み合わせが
お勧めです。


クラシックMINI COOPER’s LEGEND
・マフラー単体(フィッティング無し)
               ¥82,500

・2分割左サイド出しKIT(フィッティング同梱)
               ¥148,500

・2分割センター出しKIT(フィッティング同梱) 
               ¥157,850

クラシックMINIセンター出し
<SACLAM>マフラー      オープン価格





クラシックMINI SUPER SPRINT SUCTION 
                 ¥89,870
 ・パワーフロー 1個
 ・遮熱プレート 1枚
 ・64鍛造チタンEトルクスボルト
 ・交換用フィルター 1枚
 ・専用プラグ 4本



瞬足カフェレーサーMINI
の世界を堪能してみませんか?
お問い合わせは以下になります。
     ☟
080-6689-9950


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシックMINI CAFE RACER 

2025-05-04 22:38:44 | Classic MINI


2025年5月4日:


8ポートMINIとローバーMINI
2台のMT-DRACO号が小田原に
戻っております。




アマル4連スロットルの後方にチラリ・・
本邦初公開ともいえるCFRPドライカーボン製の
エンジンタペットカバー。





ARDEN 8ポートアルミヘッドに鎮座する
オリジナルデザインのドライカーボンタペットカバー
オイルフィラーキャップは小ぶりの
2輪車用サイズです。
現在の所 世界に1個だけ の逸品。
2個目はローバーMINI用に製作します。
比較的軽量と思われるアルフィンアルミカバー
の約Ⅰ/3と超軽量でエンジン本体の
トップで約700g軽くなるので
アルミヘッドと組み合わせにて
フロント重量が結構軽くなっております。



ボンネットは<TC-SPEC>開繊(市松柄)
ドライカーボン
ストライプにセンター部分は3K綾織ドライカーボン。
裏面も3K綾織ドライカーボンです。




6Jオーバーフェンダー
開繊(市松柄)ドライカーボンにて軽量で
強度・剛性が非常に高く精度に関しても
既存品とは比較にならないクオリティーです。
本当のホンモノ、CFRPドライカーボン。


特注HAYASHI RACING ストリードホイールは
ツィンバルブ仕様です。



チラリと見えるのは
オリジナル4POTキャリパー
とても安心感のある制動フィーリングは
カフェレーサーには必須アイテム。










マフラーはMT-DRACO特注
SACLAM管のシングルセンター出し。
やっぱりMINIにはシングル出しです。
高周波の鳴き音、6,000rpmまで回しますと
たまりませんデス。







ローバーMINIのボンネットは
ウエットカーボンの綾織。
6JオーバーフェンダーはFRP製です。








十分な強度があるのでドライカーボン製と
同様にボンネット裏面のXボーン補強は省いて
軽量化しております。
純正と同じボンネットステーは設置可能ですが
MT-DRACO号はドライカーボン製ステーを
用意(要するにつっかえ棒です)




エンジンルーム内、かなり目立つ存在
SUPER SPRINT SUCTION
エキマニからの熱風をアルミ遮熱プレートにて
抑え込んでます。
KIT内には専用プラグ4本、交換フィルター1枚
そして自慢のオリジナル64鍛造チタン製
バーンゴールドEトルクスナットが含まれます。



タペットカバーから一体感のある形状。
遮熱プレートはアルミ製が標準で
オプションにてCFRPドライカーボン製も
チョイス出来ます。








COOPER’s LEGEND
オリジナルシングルセンター出しオーバルテール
穏やかなアイドリングから低中速時のドライサウンド
そして4,000rpmからの高回転の
上り詰めていく揺らぎサウンドは 痛快!



触媒直後からの2分割構成で
オリジナルのフィッティングパーツにて
ボルトオンです。

サイド出しバリエーションも設定しております。













2台同時に洗車は結構しんどかった~
ドライビングシートで一休み
なんだか落ち着きます。




WAX掛けは明日以降ですね~


再度告知: 5月9日(金)AM8:30
小田原厚木道路  小田原東IC近隣 集合
クラシックMINIマガジン にてオーナー紹介記事
顔出しにて掲載されます。
ご興味ありましたら連絡下さい。


お問い合わせは以下になります。
     ☟
080-6689-9950










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROVER MINI 洗車

2025-04-18 16:32:44 | Classic MINI


2025年4月18日:


腰痛のリハビリ、多少ですが症状改善?!
何とか1日3,000歩を目標。
休み休みしながらMINIの洗車。
ウエットカーボンBNは経年変化チェックで
クリア塗装しましたが今の所コンディション良好。
FRP製6Jオーバーフェンダーは
敢えてゲルコード仕上げのままにてテスト中。
アマオール施工は結構有効と思われます。




クラシックMINI用
CFRPドライカーボン エンジンタペットカバー
試作プロト1ケ目がどうやら完成したようです。
商売というよりも完璧に私自身が欲しくて製作。
少なくともトップカテゴリークオリティーになると
思われます。
後ほど画像アップの予定・・・



お問い合わせは以下になります。
     ☟
080-6689-9950





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROVER MINI 調律チューニング ②

2025-04-13 11:24:38 | Classic MINI


2025年4月13日:


吸排気系が先か、それともエクステリアか、
オーナー様の志向にてセレクション。
ボンネットと6Jオーバーフェンダー
ウエットカーボン製とCFRPドライカーボン製
の2種類があります。

価格優先ですとウエット、圧倒的な軽量化と
比類ない強度・剛性を優先するか、
悩ましい選択と思いますが
何れも高い精度を追求、既存アフター品とは
レベルの違う造りこみにて装着時のフィッティングは
きっとご満足いただけると思います。




ウエットカーボンBN





CFRPドライカーボンBN





HAYASHI RACING 10インチホイール





特注FGMフラットガンメタリックに
オリジナル4POTキャリパーKITの組み合わせ。



ちらりと除くキャリパー、心くすぐる眺め。





エンドレス製キャリパーをベースに側面の
面取り加工後に堀文字切削処理。
更に切削軽量追い加工を施してます。






CFRPドライカーボン・タペットカバー
初回プロトタイプの製作進行中。


通常ならスタッフにお任せ工程なんですが
KEPLA社長様自ら製作中の図。
こりゃ、お高くなるぞ~~





タペットカバー内側は耐熱吸音ゴムを貼り付け。
ストレートカットミッション車の場合は
吸音ゴム無しでも恐らく問題無いと思います。
ハイカム音よりもミッションのうなり音の方が
多分大きいと思うので。

次なる課題はクーリングチャネルアルフィンドラム
とオリジナル12インチホイールが
待ち受けております。

クラシックMINI趣味人様 からの
その他リクエストありましたら
遠慮なく連絡下さい。




お問い合わせは以下になります。
     ☟
080-6689-9950













2025年4月12日:


ROVER MINIの調律チューニング
道半ばですがかなり良い感じで進化しております。
クラシックMINIといえどもコンセプトは
カフェレーサー。
現状でも侮れない俊敏さを発揮です。


FIAT 1.2L・Twinairそして
ABARTHとも異なるそのドライバビリティー
日常での移動が本当に楽しくなっちゃいます。


しかもこの愛すべきデザインは他に選択肢は
ありませんね。
既に速いクルマを所有されている方々に
2台目おもちゃクルマとして最右翼になるのでは。


パフォーマンスアップにはやはり基本形の
吸排気チューニングが効果絶大です。



Super Sprint Suction 
アルミ遮熱プレートにHKS パワーフロー
特有の吸気サウンド。
プラグは7番相当に変更。



マフラーはつい最近試作しました
Cooper's Legend センター出し
テールエンドはハンドメイドのオーバルです。


街中では3,000rpmでのシフトアップで
速い流れを余裕でコントロール
そして3,500rpm~5,000rpm領域
クラシックMINIらしからぬ瞬足ぶりで
痛快丸かじりのドライビングになりますので
カフェレーサースピリットの基本、
道路環境等の条件をしっかりと確認ですね。


本当に楽しいMINIに変貌中です。






お問い合わせは以下になります。
     ☟
080-6689-9950





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COOPER's LEGEND VerⅡ ⑤

2025-03-30 14:49:35 | Classic MINI


2025年3月30日:


ローバーMINI用クーパーズレジェンド
センター出しマフラー、
ワインディングロードにてサウンド確認。
3速~2速シフトダウン、コーナー出口からの
加速はトルクフルで5,000rpm以上の
トップエンドサウンドは揺らぎを伴った
快音を奏でてくれます。




クーパーズレジェンド左サイド出しマフラー
ご要望がありましたらモニター販売致します。
MT-DRACO号にて約400km程使用。



詳細につきましてはお問い合わせ願います。
     ☟
080-6689-9950







2025年3月27日:


量産用治具制作を終えてローバーMINIが
小田原に戻ってきました。


ウエットカーボンBNとFRP6Jオーバーフェンダー
よい雰囲気ですが、グリルは今少し要検討ですね。
初公開?! センター出しマフラーの味見です。







テールピースのオーバル形状、
ハンドクラフトのワンオフ制作
ほんの少しだけスラッシュカットしてます。
エンジン始動からアイドリング、穏やかサウンドにて
ご近所迷惑にはなりません。
発進から3,000rpm、ミニらしい牧歌的サウンドですが
RC40よりも硬質で気持ち乾いた音色で心地よし。
3,000~4,000rpm常用域2速・3速
クーパーズレジェンドサウンドの本領発揮
トルク感満載、硬質で乾いたサウンドは
更にアクセルオンを要求してきます。
既存アフターのMINI用マフラーとの比較ですと
絶対的な音量は控えめながらより洗練された
音色はまさにクルマ趣味人エキスパートご用達。



試作段階ではシンプルなシングルテールも制作
左サイド出しでは程よい分量感なんですが
センターレイアウトでは今少し存在感が薄れるかと
思い今回はオーバル形状を標準仕様としました。



もしも、ロータスエランSr1を所有していたなら
こちらのシンプルセンター出しにすると思います。
お判りですよね・・・










そう! センター出しでとてもシンプル。


当時モノの純正マフラー。



ヴィンテージの雰囲気にて
セピアの世界(笑







COOPER’s LEGEND Ver.Ⅱ
マフラー単体(フィッティングパーツ無)
触媒直後から2分割(フィッティングパーツ付き)
左サイド出し  オーバルセンター出し
ご注文お待ちしております。
詳細につきましてはお問い合わせ願います。
     ☟
080-6689-9950
































2025年3月24日:





クーパーズレジェンドマフラー
触媒以降2分割ボルトオンKIT 
(フィッティングパーツ付き)
左サイド出しとセンター出し2パターンの
量産用治具完成致しました。




オーソドックスな左サイド出し。



クーパーズレジェンドマフラー初登場
センター出しマフラー。
テールエンド形状は色々と検討したのですが
センター正面レイアウトの場合テールエンドの
バランスを考慮してオーバル形状としました。





若干上向きレイアウトにてオーバルの下端は
ほんの少しスラッシュカットにてバランス。





クーパーズレジェンドの4パターンに加えて
SACLAM管 センター出し (引き当て可能2set)
を加えて実に5品番になりますね~


クラシックMINI趣味人様 の趣味嗜好に
対応可能です。





お問い合わせは以下になります。
     ☟
080-6689-9950




2025年3月20日:

携帯からの投稿です。
テ−ルエンドデザインを
検討中です。






2025年3月18日:


復刻版クーパーズレジェンドマフラー
初回分の予約注文は対応済、引き当て可能在庫も
残り僅かとなっておりますが
本日は触媒以降2分割KITの量産用治具の製作です。














現在の所予約注文は頂いておりませんが
既存の左サイド出しと本邦初公開ともいえる
センター出しをリリースする予定です。
初物、初回分はサービスしちゃいます!




マフラー本体の取り付け方法は幾つかのアイディア
があるのでトライアル中。
画像のテールパイプの角度と長さはこれから
検討です。



現状での課題は部材、
触媒側のパイプ処理とフランジです。
マフラーだけではありませんが構成パーツは
可能な限り軽量化を常に考えていますが
クラシックMINIの場合触媒直後のフランジ強度が
重要で当初は9mm厚にて試作したのですが
構造上12mm厚でないとフランジ面の反りが発生
ところが既存のフランジはレーザーカットにて製作
9mm厚が限界との事で新規の製作先を
探さなくてはなりません。
ウオータージェットなら容易に切断可能なので
マスプロダクトなら別段問題ありませんが
ごく少量製作なので結構悩ましい課題です。







構成パーツ関係の部材コスト見積がこれからなので
販売価格は現在オープン価格表示となりますが
先行予約注文 サイド出し センター出し
2パターンをお受けいたします。
個人的には、クーパーズレジェンドのセンター出し
かな~りかっこ良いと思います。

最終仕様と販売価格決定後のキャンセルはOKです。
引き当て可能在庫切れBOになりますと
次回セカンドロット納期は約6ケ月程掛かりますので
ご興味ありましたらお問い合わせ願います。



●COOPER’s LEGEND MUFFLER          
サイド出し マフラー単体      
 (フィッティングパーツ無し)  ¥82,500
                *梱包送料込み

・2分割ボルトオンKIT
(フィッティングパーツ付き同梱) オープン価格



お問い合わせは以下になります。
     ☟
080-6689-9950

                






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする