-
第546章「大きなカバン」の話
(2017-04-08 | きいて)
出かける妻を駅まで送る 道すがらチョコチョコ歩く ... -
第545章「エイプリルフール」の話
(2017-03-31 | ひみつ)
冬眠から覚め 体重が気になる 寒い間は 暖かくなってからと勝手な弁解 ... -
第544章「種」の話
(2017-03-29 | たのしい)
スミレの種 一粒づつ丁寧に蒔き 植え替え、育った苗 ポカポカ陽気に誘われて... -
第543章「気弱」の話
(2017-03-15 | きいて)
どうにも見ていられなくて ハラハラするのは心臓に悪そうで ... -
第542章「梅見」の話
(2017-03-09 | たのしい)
思い立って梅見 テレビで見た梅満開のニュース そういえば... -
第541章「春」の話
(2017-03-04 | きいて)
春 春と思えば春 まだ冬と思えばまだ冬 ... -
第540章「どうしよう」の話
(2016-12-23 | きいて)
どうしよう、どうしよう 愛用のガラケー メッキは... -
第539章「奇妙な行動」の話
(2016-07-26 | きいて)
バスで出かける 見慣れた町並み 何となく歩道を見ると ... -
第538章「違和感」の話
(2016-04-30 | きいて)
毎年のこと 桜が咲いて 八重桜が追いつき 葉桜を見ながら ... -
第537章「大仕事」の話
(2016-03-21 | きいて)
みんなお出かけ 夕食当番、ご飯を炊こう 炊飯器を洗う、内釜、中蓋 念入りに... -
第536章「春近し」の話
(2016-03-17 | きいて)
変化に富んだ天気 言葉に困るお天気コーナー 朝から雨になると「冬に逆戻り」「... -
第535章「ねずみの園」の話
(2016-01-30 | おもしろい)
昨日の天気予報 週末は三週連続関東に雪 寒さ対策を連呼 ... -
第534章「年一」の話
(2015-12-31 | きいて)
大晦日 今年は何ができたかな 来年は何をしようかな ... -
第533章「年賀状」の話
(2015-12-29 | きいて)
デザインに工夫をこらし 見栄えを気にする年賀状 ... -
第532章「子孫」の話
(2015-11-04 | びっくり)
盛夏を楽しませてくれた朝顔 晩夏に大輪を咲かせた西洋朝顔 ... -
第531章「oneとall」の話
(2015-10-13 | きいて)
見ました? ラグビーワールドカップ 誰がこの結果を予想したでしょう ... -
第530章「ボランティア」の話
(2015-10-04 | きいて)
何かお役に立つ事は? 市の掲示を見て応募 登録して3年目 ボランティアの統... -
第529章「忠猫」の話
(2015-09-06 | たのしい)
用事があって渋谷 再開発の真っ最中 久... -
第528章「席取り」の話
(2015-06-19 | たのしい)
朝、込み始めた仕事場への電車 途中駅でドアが開く 突然、私の足を柔らかいもの... -
第527章「風評」の話
(2015-05-08 | びっくり)
連休のさなかのニュース 箱根、火山性地震、噴火、立ち入り禁止 箱根周辺の行楽...