モーツァルト@宇奈月

湯の街ふれあい音楽祭 モーツァルト@宇奈月
scince2010年秋。毎年9月に音楽祭を開催しております。

的当てにいろいろなキャラクターが登場しました

2017年10月04日 | 日記
音楽祭のキャラクターとしてアマデウナヅキンはすっかりみなさんになじんでいただけるようになりましたが、他にもサブキャラクターがいます。代表は、宇奈月温泉の音楽猿、ドリームズ・サル・トルゥーのサルエリコさんです。
宇奈月温泉がある黒部峡谷の一帯は、富山県内でも猿の群れが多く見られる地域です。道路脇で見かけることも珍しくなく、温泉街でも時々遭遇します。
以前、音楽祭の演奏で、富山ホルニステンさんが山彦橋での演奏をされたときにも、猿が近寄ってきました。それがキャラクターの発想につながっています。

猿ですが、色気もいれたくて、そこが苦心です、と落書き担当者の言葉。

月の音楽ってけっこうありますよね

2017年09月19日 | 日記
音楽祭の間は、青空があんまり出なかったんで、私の青空なんかをつぶやいていました。
宇奈月って、元々そういう地名があったわけではなく、ウナズキ平を開発した時に、宇奈月の漢字をあてました。ズキをヅキにして、月を当てたのはすごいセンスですね。確かに、宇奈月の月は素敵です。山に浮かぶんですね。
だったら、月の音楽祭ってあるんだろうか、って思いました。
星も多いのですが、月にまつわる曲はすごくたくさんあります。

どっかでやっていたら、月つながりで、こっちの音楽ユニットで参加するなんて話もでてくるかも。
そんなら、やっちゃえよって話もありそうですが。

イラストは、ちょっと某方面ごめんなさい風。アマデウナヅキンがくるくる回るといいのかも。

うなジオはなかなか音が漏れてくる

2017年09月19日 | 日記
今年から演奏場所に加わったうなジオ。旧新川荘を、ジオパークの展示施設にして開放しています。
ちょっとしたレクチャールームがあるので、そこで、演奏できそうと、今回会場に設定。
距離感の近い、いい会場になりました。

演奏中、駅前を通りかかると、おや、いい感じで音が流れてくる。
どこだろうって感じも悪くないですね。



こうやって応援してもらっています

2017年09月19日 | 日記
音楽祭は、どこかの企業がやっているんですか?って聞かれることがあります。

モーツァルトの音楽を手がかりに人と人がつながり会うことを目的にして、宇奈月温泉の街や人、時間をお借りして、多くの方の協賛を得て、有志でやっている手づくりの音楽祭です。だから、不都合とかあったら、またがんばってみなさんに喜んでもらえるようがんばりますね。なにより、みなさんがこうして足を運んで、音楽祭の風景の一つになっていただくことも応援の一つです。ありがとうございます。

そんな感じで話しています。
規模は大きくなりましたし、音楽監督を迎えてはいますが、最初のかたちはそのままです。

街中でも、こうやって応援していただいています。

続けられるのは、そのおかげです。
ありがとうございます。

チラシやパンフレット

2017年09月19日 | 日記
各会場で独自のチラシやパンフレットを配られる方も増えてきました。
演奏者のみなさんが、この場所からつながりを広げてもらう機会にしていただくことも、私たちの願いです。

SNSやウェブページなど教えていただけましたら、リンクを貼ったり、シェアしたりもできます。
どうぞ、このつながりをご活用ください。

ブログの更新は随時です

2017年09月18日 | 日記
音楽祭の演奏は、90に及びました。
ブログではまだまだ細切れの情報しか載せきれていません。
毎年、期間中にと必死でやっているんですが、網羅しきれないので、仕方なくこの後からデータが届き次第更新しています。
すみません。今年もそんな感じでやらせてもらいます。
InstagramやFacebookは、毎日画像をアップしています。過去のアーカイブもあります。
時々、覗いてもらったり、フォローしてもらえると励みになります。
もう360日くらいできっと来年のおんがくさいです。
まずは、期日を決めないとね。

音楽祭は最後の午後に

2017年09月18日 | 日記
いよいよ音楽祭も大詰め。
街角コンサートは、宇奈月グランドホテルでの2回、宇奈月国際ホテル、延楽での1回を残すだけです。
そして、音楽祭スペシャルコンサート。
宇奈月アマデウス祝祭管弦楽団♪合唱団のリンツとレクイエムです。
オペラあり、室内楽あり、オーケストラを使ったレクチャーあり、そして、交響曲とレクイエム。ロビーコンサートに、街角コンサートと盛りだくさんの音楽祭が、最後の午後に入りました。

いつもこうやってみなさんに応援していただいています

2017年09月18日 | 日記
温泉街のファーストバンクさんに毎年、こんな垂れ幕が。
地域の皆さんに応援していただいています。
感謝します。ありがとうございます。

この音楽祭は実行委員会が主催していて、音楽祭の趣旨に賛同したみなさんの支援をいただき、宇奈月温泉街を舞台に使わせてもらっています。毎年多くの方にご協力・ご支援をいただいています。