この店はどうかな?
日頃、食事に立ち寄ったお店や建物のことを書き込みます。浦和、志木、県内、都内、そして最近は福島県がエリアです。
 



「孤独のグルメを追いかけて」10回目です。今回は遠征で、江ノ島。漫画では第9話「江ノ島の江ノ島丼」です。江ノ島にかつて彼女と来たことのある井之頭五郎さんは、おぼろげな記憶を頼りに一人で散策します。江ノ島、私も久しぶりです。どこもきれいに整備されて、「こんなだったかなぁ・・・」五郎さんは、かつて彼女の写真を撮った場所で、佇みます。私も五郎さんの気持ちを察して、微妙に立ち位置が違ってしまいましたが、ご . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日、哲やんさんからの情報をいただいたので、行ってまいりました。「あづま家」さん、テフタンメンというのがお勧めだそうです。どんなものが出てくるか、まったく予想が付きません。志木にある「ろびん」のたろーめんのイメージなのですが・・・「あづま家」さんです。メニューは~て、真下に座ってしまったので見づらいですね~クリックでも注文は決まっていますので・・・「テフタンメン」を注文します。注文を受けると、店内 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




神楽坂に行った帰りにこの店にも立ち寄りました。というより、この店があったのでここまで来た、というのが正解かも。神楽坂で検索すると、一番に目に付いたのが、この「紀の善」さんメニューを見ます。クリックここで生憎、バッテリーが切れてしまったので、携帯の写真から抹茶ババロアです。この抹茶ババロアは、苦味のある、かつ爽やかな味わいだが、それにもまして、あんが旨い。なんでだろう、久しぶりに食べるからか、私はこ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




こういう路地って、すごくうれしくなってくる。子どものときを思い出す。私の子ども時代は、割りとこういう街中の、ごちゃごちゃっとした場所で遊んでいたように思う。もちろん舗装などはされていないけど・・・街中に残された空き地を利用するか、お寺の境内を使って、缶けりなどをした。駄菓子をよく買いにいったのも思い出す。この街並みは、そういう懐かしさを思い起こさせる。余計なことから始まったが、ここは神楽坂。もっと . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




やはり、有名建築を語る上で、絶対に外すことのできない、この人。あまりにも有名で、気後れしてしまう。「丹下健三」大阪万博の総合設計、広島平和記念公園、代々木体育館、新、旧東京都庁・・・・・・・・・・・・etcその中の、新都庁には一度も行ったことがなくて、またまた、行ってみました。普段、都会には関わりがあまりないため、いつのまにか知らない建物が立ち上がっていたりします。駅から都庁への途中、こいつは目立 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




どうしても、行っておきたいお店、てありますよね。そんな中の1つ。もちろん、またカレーのお店ですが、また、平日に訪問しました。「シターラ」さんです。この店はかなりの有名店のようで、支店もあちこちに8店舗も展開しています。HPを見ると、なんと赤羽エキュートに9/23オープンとのこと。なかなか商売熱心な感じですね。このとき訪問した場所は、骨董通り、小原流会館地下です。こんなお洒落な場所にはもう10数年来 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




とある日、夏休みをもらって、いつものように、都内へ・・・一人で神保町をぶらつく。目的は2つ、一つは、本の物色。もう一つは、カレー。そのカレー屋さんへ。この店は、平日のみの営業です。「鴻(オオドリー)」さんお昼を少し回って、お客さんも一巡した後、タイミングよく訪問。入り口は3尺×3尺の玄関。靴を脱いで上がります。こんな、都会のど真ん中でちょっと珍しい造り。入るとすぐ、カウンター6席ほど( . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ラーメン店で働いている友人が言っていたのだが、日々、同じ調合で同じ茹で方で、同じに作っているつもりでも、お客さんに、「味変わったね」とよく言われるとのこと。同じに作っているようでも、季節が変われば味覚も変わるし、作る人の体調や、食べる人の調子によっても変わってくる。そして、年数が経てば味の流れも変わってくる。いろんな要素で、味覚は変化する。   ・・・・・・・・・・・・・・・かつて人気のあった店で . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりのとんかつテーマ。先日いただいたコメントに刺激され、行ってまいりました。「とんこ」は、大宮が発祥の地らしいのですが、私が知っているのは、県庁の正門近く、一度だけ父親に連れて行ってもらったのを覚えています。同じカツなのに、家で食べるのとは大違い。それが正直な印象だった。その「とんこ」の流れが、「とん吉」「かつ利」「ブー太(浦和)」「とんくろ」と繋がり、「ブー太(浦和)」から「ブー太(川口)」 . . . 本文を読む

コメント ( 29 ) | Trackback ( 0 )




このところ、月に1回は神田をうろついて、カレーを食べることが習慣化しつつあります。ここ神田は、本当にカレー屋が多いんですよね。あれ、というところにあったりします。この日も、神田の裏手の道を歩いていると、とある看板に気がつきました。“あれ~?あのロゴも、スペルも・・・見たことあるよなあ~”最近目が悪くなっているので、近づいてよくよく見ると、“やっぱり、あの店だ!& . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日、六本木ヒルズへ行った。本当は骨董通りに行くつもりが、なぜか、ヒルズの中をブラブラ、ま、電車を間違えてしまったんですよ、早い話し・・・で、歩いていると久々に懐かしいお店が目に付いた。「梅蘭」です。なにか無性にヤキソバを食べたくなった。クリック初めて食べたときは、単純に感激した。調理の妙とも言うべきものだった。AセットとBセットを注文。あれ、なんか違和感あるなあ。少しほぐしてみます。ん~、ちょっ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )